今日の日替わり 玄米発芽ふりかけとぶりの照り焼き弁当
おはようございます。
先日、やーっと阿倍野ハルカスに行ってきました~
デパ地下では威勢よく鮮魚販売している声が。
ふらふら~っと近寄るとぶりが安くて美味しそう♪

皆あれよ、あれよと買っているのを見るとつい、自分も!と
即買い。591円の1円負けてくれました(*^_^*)
切り分けて塩麹や、みそ漬けにしてみました。
昨日のお弁当はそんなぶりの照り焼き弁当です。

散々ぶり
の話をした割に、おにぎりがメインかぃっ。
みたいなお弁当です。
鮭のおにぎりに玄米胚芽ふりかけをまぶしました。
化学調味料 保存料 着色料は使用していない身体に優しいふりかけは
Natural Houseさん で購入。
ここのお店は自然食品 オーガニックな物を取り扱っており関東、首都園に多く
大阪では4店舗(なんばパークス ルクア グランフロント 阿倍野ハルカス)です。
色んなオーガニックな調味料や食品 お野菜 化粧品など取り扱っており
街に出るとついつい行きたくなるお店。
せっかくなので外から見た阿倍野ハルカス。
高っ~! 展望台行ってません、なんじゃそりゃです。

皆さま素敵な週末を・・
先日、やーっと阿倍野ハルカスに行ってきました~
デパ地下では威勢よく鮮魚販売している声が。
ふらふら~っと近寄るとぶりが安くて美味しそう♪

皆あれよ、あれよと買っているのを見るとつい、自分も!と
即買い。591円の1円負けてくれました(*^_^*)
切り分けて塩麹や、みそ漬けにしてみました。
昨日のお弁当はそんなぶりの照り焼き弁当です。

散々ぶり

みたいなお弁当です。
鮭のおにぎりに玄米胚芽ふりかけをまぶしました。
化学調味料 保存料 着色料は使用していない身体に優しいふりかけは

ここのお店は自然食品 オーガニックな物を取り扱っており関東、首都園に多く
大阪では4店舗(なんばパークス ルクア グランフロント 阿倍野ハルカス)です。
色んなオーガニックな調味料や食品 お野菜 化粧品など取り扱っており
街に出るとついつい行きたくなるお店。
せっかくなので外から見た阿倍野ハルカス。
高っ~! 展望台行ってません、なんじゃそりゃです。

皆さま素敵な週末を・・

スポンサーサイト
今日の日替わり 高菜おにぎりとたらの甘酢あんかけ弁当
おはようございます。
昨日のお弁当は高菜をぐるりと巻いたおにぎりにかつおと鮭を入れました。
大き目のたら切り身が1枚179円と安かったのでこちらは
カリッと揚げて甘酢あんかけに♪


あんかけの野菜は冷蔵庫にあるもの玉ねぎ 人参 ズッキーニ。

大葉入り卵焼き。
前日の晩ごはんはまぐろのちらし寿司。
普通のお醤油しかなかったので、happyさんに頂いた和歌山のたまりしょうゆ嬉しいぃ~☆
ありがとね~ヾ(≧∇≦*)

まるやかでコクのあるたまりしょうゆで美味しぃ♪ わさびとたまりをまぜて
チラシ寿司にチロチロかけて食べたり。まぐろのお刺身に少しつけて食べたり
この日のチラシ寿司、やけにみんな美味しいって食べてた(^^)v やったぁ♪

昨日のお弁当は高菜をぐるりと巻いたおにぎりにかつおと鮭を入れました。
大き目のたら切り身が1枚179円と安かったのでこちらは
カリッと揚げて甘酢あんかけに♪


あんかけの野菜は冷蔵庫にあるもの玉ねぎ 人参 ズッキーニ。

大葉入り卵焼き。
前日の晩ごはんはまぐろのちらし寿司。
普通のお醤油しかなかったので、happyさんに頂いた和歌山のたまりしょうゆ嬉しいぃ~☆
ありがとね~ヾ(≧∇≦*)

まるやかでコクのあるたまりしょうゆで美味しぃ♪ わさびとたまりをまぜて
チラシ寿司にチロチロかけて食べたり。まぐろのお刺身に少しつけて食べたり
この日のチラシ寿司、やけにみんな美味しいって食べてた(^^)v やったぁ♪

今日の日替わり 黒米の肉巻きおにぎり弁当と米粉ピザ
おはようございます。
昨日のお弁当は、冷めても美味しい肉巻き弁当を作りました♪
醤油ベースのタレに豚肉を巻いて作る肉巻きは
我が家では大人気!これさえ作っておけば、
少々、見栄えが悪くても大丈夫!喜んでパクパク食べる!
なぁんて前置きしましたがぁ
はい~、、ようは、めっちゃ失敗・・
ハリボテ肉巻きができたました^^;

これねぇぇ。(; ̄ー ̄川 確かにハリボテだわ。豚こま肉をびょーんと伸ばして
必死でつぎはぎ。
とってもビジュアル悪いんだけど、味は、味はイケる
酒 みりん 砂糖 醤油のタレを作りおにぎりに肉を巻き
フライパンでコロコロ焼き色をつけタレをからめゴマをふる。
おかずは卵焼き、かぼちゃマッシュにモロヘイヤふりかけ。プチトマトの塩麹漬け。
そしてもうひとつ我が家で人気なのがピザ~
家族が帰宅した時にパクパクとつまんで食べれるから
おやつ代わりに。
家にある材料でその時あるものをトッピングできる手軽さもいいよね~♪
米粉ピザのできあがり。

米粉パンMIX 150g
ドライイースト 3g
オリーブ油 大1
塩 小1/2
砂糖 小1
ぬるま湯 120g
昨日のお弁当は、冷めても美味しい肉巻き弁当を作りました♪
醤油ベースのタレに豚肉を巻いて作る肉巻きは
我が家では大人気!これさえ作っておけば、
少々、見栄えが悪くても大丈夫!喜んでパクパク食べる!
なぁんて前置きしましたがぁ
はい~、、ようは、めっちゃ失敗・・
ハリボテ肉巻きができたました^^;

これねぇぇ。(; ̄ー ̄川 確かにハリボテだわ。豚こま肉をびょーんと伸ばして
必死でつぎはぎ。
とってもビジュアル悪いんだけど、味は、味はイケる

酒 みりん 砂糖 醤油のタレを作りおにぎりに肉を巻き
フライパンでコロコロ焼き色をつけタレをからめゴマをふる。
おかずは卵焼き、かぼちゃマッシュにモロヘイヤふりかけ。プチトマトの塩麹漬け。
そしてもうひとつ我が家で人気なのがピザ~
家族が帰宅した時にパクパクとつまんで食べれるから
おやつ代わりに。
家にある材料でその時あるものをトッピングできる手軽さもいいよね~♪
米粉ピザのできあがり。

米粉パンMIX 150g
ドライイースト 3g
オリーブ油 大1
塩 小1/2
砂糖 小1
ぬるま湯 120g
今日の日替わり きのこたっぷり牛丼弁当と職人弁当
おはようございます。
秋と言えば スポーツの秋!
読書の秋!
実りの秋
に
水沢アキ ほしのあき アンジェラ・アキ ってちょい、ちょぃ、ちょ~い!やっぱ食欲の秋でしょ
と言うことで 先日のお弁当はきのこたっぷり牛丼弁当を作りました。

きのこの美味しい季節ですね~
牛肉 しめじ エリンギ 舞茸 たまねぎを入れ牛丼を作りました。
目玉焼きはちょっと固めで。にんじんのナムルもいれて。

昨日は職人弁当。
あまりにもおかずがなくお恥ずかしいお弁当 でもコンビニよりいいか。と
大急ぎで二つ作りました。

黒米ごはんに焼き肉 ウィンナー 山芋とエリンギの天ぷら衣には卵を入れて。
ちくわのてんぷらはchikageさんに頂いたわかめふりかけを衣に混ぜて
ごまも入っておいしいちくわのてんぷらに出来上がりました♪
モロヘイヤ入り卵焼き。さつまいも← これが曲者。さつまいもの何とかとかではなく
さつまいも蒸しただけ・・。 天ぷらにする時間がなくなり詰め込むだけにぃ~^_^;

この連休は息子の学園祭を見に行ってきました。
模擬店がずらりと並び、各々楽しそうに食べ物、飲み物、楽しいゲームやら催し
売上を競いあうのだとか。うちの息子は餃子店。行列ができていましたが
ん?作るのが間にあってないから行列?!もうほとんど売り切れで先生が買い出し
に行ったそう。
学園祭の売上の一部は東日本大震災の復興支援に寄付されます。
活気あふれる子供達。どの子も楽しそうでこんな光景を見るのが大好きです。
秋と言えば スポーツの秋!



水沢アキ ほしのあき アンジェラ・アキ ってちょい、ちょぃ、ちょ~い!やっぱ食欲の秋でしょ

と言うことで 先日のお弁当はきのこたっぷり牛丼弁当を作りました。

きのこの美味しい季節ですね~
牛肉 しめじ エリンギ 舞茸 たまねぎを入れ牛丼を作りました。
目玉焼きはちょっと固めで。にんじんのナムルもいれて。

昨日は職人弁当。
あまりにもおかずがなくお恥ずかしいお弁当 でもコンビニよりいいか。と
大急ぎで二つ作りました。

黒米ごはんに焼き肉 ウィンナー 山芋とエリンギの天ぷら衣には卵を入れて。
ちくわのてんぷらはchikageさんに頂いたわかめふりかけを衣に混ぜて
ごまも入っておいしいちくわのてんぷらに出来上がりました♪
モロヘイヤ入り卵焼き。さつまいも← これが曲者。さつまいもの何とかとかではなく
さつまいも蒸しただけ・・。 天ぷらにする時間がなくなり詰め込むだけにぃ~^_^;

この連休は息子の学園祭を見に行ってきました。
模擬店がずらりと並び、各々楽しそうに食べ物、飲み物、楽しいゲームやら催し
売上を競いあうのだとか。うちの息子は餃子店。行列ができていましたが
ん?作るのが間にあってないから行列?!もうほとんど売り切れで先生が買い出し
に行ったそう。
学園祭の売上の一部は東日本大震災の復興支援に寄付されます。
活気あふれる子供達。どの子も楽しそうでこんな光景を見るのが大好きです。
今日の日替わり 鶏肉の炊き込みごはんとおからハンバーグ弁当
おはようございます。
今日は冷蔵庫の中に残ったおから煮とひき肉。
これらを合体。
超人バロム1弁当を作りました。

バロム1の正体はおからハンバーグ
健太郎と猛(おから煮と挽肉)をバロムクロスして作りました。
卵も入れてないシンプルなバロムバーグ(おからハンバーグ)は照り焼き風味で真っ黒け。
子供の頃に好きだった合体ヒーローもん。超人バロム1はこの辺でやめておこう。
そして鶏肉の炊き込みごはん。
文句なしで好きです。いつも文句の多い私を黙らす一品。
山芋とちくわのサラダに卵焼き人参の煮たもの。


昨日の中秋の名月 我が家のベランダから。

アリガトウ~
お彼岸入りしたので、そろそろ涼しくなるかな。
それでは皆様 素敵な連休を~
今日は冷蔵庫の中に残ったおから煮とひき肉。
これらを合体。
超人バロム1弁当を作りました。

バロム1の正体はおからハンバーグ
健太郎と猛(おから煮と挽肉)をバロムクロスして作りました。
卵も入れてないシンプルなバロムバーグ(おからハンバーグ)は照り焼き風味で真っ黒け。
子供の頃に好きだった合体ヒーローもん。超人バロム1はこの辺でやめておこう。
そして鶏肉の炊き込みごはん。
文句なしで好きです。いつも文句の多い私を黙らす一品。
山芋とちくわのサラダに卵焼き人参の煮たもの。


昨日の中秋の名月 我が家のベランダから。



お彼岸入りしたので、そろそろ涼しくなるかな。
それでは皆様 素敵な連休を~


今日の日替わり 黒米のいなりずし弁当とゆずライブ~
おはようございます。
今日は黒米のいなり寿司弁当です。

鮭 ちりめん山椒 きぬさやもちょこっとのせて。
昨日の夕飯に作ったさつまいもコロッケと
さばの塩焼き 卵焼き ブロッコリーの塩麹漬け

そして、昨日はゆずのライブを見に行ってきました♪
大阪城ホール 追加公演 YUZU ARENA TOUR 2013 GO LAND
元気をたくさんもらい めっちゃ楽しいぃーーo(>▽<*)ひと時でした♪
昨日発売された新曲 「友~旅立ちの時~」 は2年間温めていた曲だそうですが
最後に歌ってくれました。 これがいい歌~ ・。,☆゚'・:*:・。,(*´∀`)b°+° ,。・:*:・゚'☆,。・
北川悠仁くんのかわいい笑顔に友人達と胸がきゅん、きゅん♪ 全員ハートをわしづかみされ
結婚したい~とか各々好き勝手な妄想を抱きコンサートを後にしました~

今日は黒米のいなり寿司弁当です。

鮭 ちりめん山椒 きぬさやもちょこっとのせて。
昨日の夕飯に作ったさつまいもコロッケと
さばの塩焼き 卵焼き ブロッコリーの塩麹漬け

そして、昨日はゆずのライブを見に行ってきました♪
大阪城ホール 追加公演 YUZU ARENA TOUR 2013 GO LAND
元気をたくさんもらい めっちゃ楽しいぃーーo(>▽<*)ひと時でした♪
昨日発売された新曲 「友~旅立ちの時~」 は2年間温めていた曲だそうですが
最後に歌ってくれました。 これがいい歌~ ・。,☆゚'・:*:・。,(*´∀`)b°+° ,。・:*:・゚'☆,。・
北川悠仁くんのかわいい笑顔に友人達と胸がきゅん、きゅん♪ 全員ハートをわしづかみされ
結婚したい~とか各々好き勝手な妄想を抱きコンサートを後にしました~

今日の日替わり 酒粕でマーボー豆腐丼弁当
おはようございます。
酒粕。
酒粕の麹パワーって凄いんですね!
発酵食品は身体の免疫機能を高めると言われているそうですが、
酒粕は悪玉コレステロールを減らす、ビタミンB群、アミノ酸が豊富
お通じが良くなる メラニンの生成を防ぐ為、シミ、ソバカスが
薄くなるなど百薬の長と呼ばれるだけあるんですねー
と、前置きが長くなりましたが
今更ながら流行りに随分遅れて
我が家にもやっとこさ出てきました。
ノロノロ~
昨日の旦那くんお弁当です。

酒粕が入ったマーボー豆腐。
ごま油でみじんぎりのしょうがを炒め、斜めに切った白ねぎ1/2も
塩ひとつまみを加え炒める。
酒粕50g位、鶏がらスープ1カップ
テンメンジャン、豆板醤は入れず 八丁みそと麦みそと甘酒を混ぜたものを加え
水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、しょうゆで味をととのえたら青ネギを入れる。
このレシピはマクロビオ本のレシピを少しアレンジしました。
最後にごまと黒七味をふり出来上がりです。

塩麹に漬けたプチトマトも添えて。
昨日の台風、みなさん大丈夫だったでしょうか。
台風去った後でも風が強く、旦那クン仕事大丈夫?と
思いましたが忙しかったようです。
日本列島直撃・・大阪も凄い雨風で夜も何度も目が覚め、テレビでは警報の知らせが
ずっと流れていて怖かった~京都の桂川も。あんな光景初めてみました(>_<)
いつも走っている公園の木も恐ろしい事に。
根元から何本も折れていて驚いてしまった。しかもかなり大木な木なのに。。
全国で台風や竜巻被害に遭われた地域や皆様の、一早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
明日はブログお休みいたします。
酒粕。
酒粕の麹パワーって凄いんですね!
発酵食品は身体の免疫機能を高めると言われているそうですが、
酒粕は悪玉コレステロールを減らす、ビタミンB群、アミノ酸が豊富
お通じが良くなる メラニンの生成を防ぐ為、シミ、ソバカスが
薄くなるなど百薬の長と呼ばれるだけあるんですねー
と、前置きが長くなりましたが
今更ながら流行りに随分遅れて
我が家にもやっとこさ出てきました。

昨日の旦那くんお弁当です。

酒粕が入ったマーボー豆腐。
ごま油でみじんぎりのしょうがを炒め、斜めに切った白ねぎ1/2も
塩ひとつまみを加え炒める。
酒粕50g位、鶏がらスープ1カップ
テンメンジャン、豆板醤は入れず 八丁みそと麦みそと甘酒を混ぜたものを加え
水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、しょうゆで味をととのえたら青ネギを入れる。
このレシピはマクロビオ本のレシピを少しアレンジしました。
最後にごまと黒七味をふり出来上がりです。

塩麹に漬けたプチトマトも添えて。
昨日の台風、みなさん大丈夫だったでしょうか。
台風去った後でも風が強く、旦那クン仕事大丈夫?と
思いましたが忙しかったようです。
日本列島直撃・・大阪も凄い雨風で夜も何度も目が覚め、テレビでは警報の知らせが
ずっと流れていて怖かった~京都の桂川も。あんな光景初めてみました(>_<)
いつも走っている公園の木も恐ろしい事に。
根元から何本も折れていて驚いてしまった。しかもかなり大木な木なのに。。
全国で台風や竜巻被害に遭われた地域や皆様の、一早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
明日はブログお休みいたします。
記念日♪
昨日は ブログのお友達TRUNK * chikageさんとhappyさん との
オフ会でした。
happyさんとは昨年のスパイスセミナーでお会いしているので
1年ぶり。
今回、お二方と会えることとなり、指折り数え楽しみにしていました~♪
chikageさんはご自身の髪型や服の色、靴などの特徴を
教えてくれたので
私も茶髪にパンチで豹柄のブラウスに かばんには飴ちゃんもってるからね~!と
コテコテのジョーク。大阪バリでウエルカム?
無事みなさんとご対面。
キュートと言う言葉がとってもお似合いでスラリとショートパンツを着こなし
さすが美容師さんオサレで可愛らしいchikageさん!そして
1年ぶりに会ったとは思えないくらいの身近な存在のhappyさん☆
きゃりーぱみゅぱみゅに教えてあげたいくらい、
つけまつ毛じゃない、自前の超ロングまつ毛!
ほんま長ーーいロンマのhappyさんは1年前とかわらず、かわいく超明るく
面白いんです。
そんなこんなで、ランチまでお時間もあるので
茶シバキにいこか~っ(関西で言うお茶いきましょうか)とはもちろん言いませんが
お茶を飲みに
うめだ阪急のブルガリ・イルカフェへ。

ブルガリのショップとインストアカフェが併設された、それはそれは
おリッチなカフェ
ソファーふっかふか。メニューはIpad お珈琲もグレイト。
ここでお話に花を咲かせたと思ったら、あーもう時間がない。
お昼予約してた時間に~と言うことで
移動して中国料理を食べに。
食養薬膳ランチを頂きました。
まずはビール&ウーロン茶で乾杯。

前菜、 ふかひれとあわび(写真無し)
大エビとホタテ、 牛フィレ肉などなどデザートまで美味しくいただきました。
お話はつきることなく、多分ずーっと話せる記録としてギネスに挑戦できるんじゃなかろうか
と言うくらいでしたが、大阪もご案内したいので
いざお買い物へ。グランフロントをウロウロ、さすが日曜日、人で混雑していましたが、
関西発ショップなんかも見たりしてる間にお時間がきまして
chikageさんは旦那様とお約束の時間になり、
お別れとなりました~ chikageさんが行きたかったであろう、関西最大級の無印良品まで
ご案内することができずごめんね~(>_<)
お別れ時には旦那様ともお目にかかれ、
なんともお若い!chikageさんとお似合いの素敵なご夫婦というかカップルのようでした。
chikageさんをお見送り、まだまだ話足らない私達は
喉も渇いたので喉を潤しに♪

時間が経つのを忘れるくらい楽しい一日、そしてお二人に会えた記念の日となりました。
chikageさん happyさんからも素敵なプレゼントが。
ありがとう~ またお会いしましょうね♪

アリガトウ~
台風で雨風がきついです。皆さまもくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
それでは素敵な休日を。
オフ会でした。
happyさんとは昨年のスパイスセミナーでお会いしているので
1年ぶり。
今回、お二方と会えることとなり、指折り数え楽しみにしていました~♪
chikageさんはご自身の髪型や服の色、靴などの特徴を
教えてくれたので
私も茶髪にパンチで豹柄のブラウスに かばんには飴ちゃんもってるからね~!と
コテコテのジョーク。大阪バリでウエルカム?
無事みなさんとご対面。
キュートと言う言葉がとってもお似合いでスラリとショートパンツを着こなし
さすが美容師さんオサレで可愛らしいchikageさん!そして
1年ぶりに会ったとは思えないくらいの身近な存在のhappyさん☆
きゃりーぱみゅぱみゅに教えてあげたいくらい、
つけまつ毛じゃない、自前の超ロングまつ毛!

ほんま長ーーいロンマのhappyさんは1年前とかわらず、かわいく超明るく
面白いんです。
そんなこんなで、ランチまでお時間もあるので
茶シバキにいこか~っ(関西で言うお茶いきましょうか)とはもちろん言いませんが
お茶を飲みに
うめだ阪急のブルガリ・イルカフェへ。

ブルガリのショップとインストアカフェが併設された、それはそれは
おリッチなカフェ

ここでお話に花を咲かせたと思ったら、あーもう時間がない。
お昼予約してた時間に~と言うことで
移動して中国料理を食べに。
食養薬膳ランチを頂きました。
まずはビール&ウーロン茶で乾杯。

前菜、 ふかひれとあわび(写真無し)
大エビとホタテ、 牛フィレ肉などなどデザートまで美味しくいただきました。
お話はつきることなく、多分ずーっと話せる記録としてギネスに挑戦できるんじゃなかろうか
と言うくらいでしたが、大阪もご案内したいので
いざお買い物へ。グランフロントをウロウロ、さすが日曜日、人で混雑していましたが、
関西発ショップなんかも見たりしてる間にお時間がきまして
chikageさんは旦那様とお約束の時間になり、
お別れとなりました~ chikageさんが行きたかったであろう、関西最大級の無印良品まで
ご案内することができずごめんね~(>_<)
お別れ時には旦那様ともお目にかかれ、
なんともお若い!chikageさんとお似合いの素敵なご夫婦というかカップルのようでした。
chikageさんをお見送り、まだまだ話足らない私達は
喉も渇いたので喉を潤しに♪

時間が経つのを忘れるくらい楽しい一日、そしてお二人に会えた記念の日となりました。
chikageさん happyさんからも素敵なプレゼントが。
ありがとう~ またお会いしましょうね♪



台風で雨風がきついです。皆さまもくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
それでは素敵な休日を。
ほうじ茶豆乳プリン
おはようございます。
今日はお弁当は息子も旦那クンもいらないので
デザートを作りました。
ずっと使わず置いてあったつぶあん。
これが気になってしょうがない。
ということでつぶあんソース仕立ての
ほうじ茶豆乳プリンです。

・・・材料・・・・
粉ゼラチン5g ほうじ茶葉 25g 水300ml てんさい糖 50g
豆乳 250ml つぶあん大2 水大2
つぶあんソース 我が家はつぶあんしかなかったけど、こしあんでもでできます。
こしあんのほうがなめらかかな。
ほうじ茶葉はテーパックのほうじ茶1袋で代用。なので25gもなかったです。
・・・作り方・・・・
粉ゼラチンは水大2に入れてふやかし、湯せんにかけて溶かして
鍋に水300ml煮立て ほうじ茶葉入れて煮出し、ふたをして蒸らす。
茶葉をこしながらボウルに移して、熱いうちに砂糖と溶かしたゼラチン加え、
よく混ぜます。豆乳250mlも加えさらに混ぜ、グラスに注ぎ冷蔵庫で4時間以上
冷やして固めてできあがり。
つぶあんソースはボウルにあんと水大2づつ入れてなめらかになるまで混ぜ食べる直前にかけます。


ほっとする味わい♪
アリガトウ~
それでは皆様 素敵な連休を

私も楽しみな事がありま~す♪ではまた。
今日はお弁当は息子も旦那クンもいらないので
デザートを作りました。
ずっと使わず置いてあったつぶあん。
これが気になってしょうがない。
ということでつぶあんソース仕立ての
ほうじ茶豆乳プリンです。

・・・材料・・・・
粉ゼラチン5g ほうじ茶葉 25g 水300ml てんさい糖 50g
豆乳 250ml つぶあん大2 水大2
つぶあんソース 我が家はつぶあんしかなかったけど、こしあんでもでできます。
こしあんのほうがなめらかかな。
ほうじ茶葉はテーパックのほうじ茶1袋で代用。なので25gもなかったです。
・・・作り方・・・・
粉ゼラチンは水大2に入れてふやかし、湯せんにかけて溶かして
鍋に水300ml煮立て ほうじ茶葉入れて煮出し、ふたをして蒸らす。
茶葉をこしながらボウルに移して、熱いうちに砂糖と溶かしたゼラチン加え、
よく混ぜます。豆乳250mlも加えさらに混ぜ、グラスに注ぎ冷蔵庫で4時間以上
冷やして固めてできあがり。
つぶあんソースはボウルにあんと水大2づつ入れてなめらかになるまで混ぜ食べる直前にかけます。


ほっとする味わい♪


それでは皆様 素敵な連休を


私も楽しみな事がありま~す♪ではまた。
今日の日替わり いなきびのしゅうまいと根菜のっけ弁当とてごねパン。
おはようございます。
今日はきびをしゅまいに混ぜたいなきびのしゅうまいと
冷蔵庫にあった野菜をきんぴら味にした
根菜のっけ弁当です。

しゅまいの具はきゃべつ たまねぎ にら 青ネギ れんこん豚ミンチ
FPで味付けして混ぜたらあらかじめ湯がいておいたいなきびを混ぜ込む。
しゅうまいの皮に具を包み、上にもいなきびのせて
どんだけ、きびきびしたシュウマイなんじゃろ。。とか思いましたがせっかくなんで。

根菜は、れんこん にんじん しょうが 乾燥ゴーヤをふやかし
すべてみじんぎりにしてきんぴら味に。ごまもたっぷりいれて
ごはんの上にのせたらできあがり。

ひじき煮も添えて。
そして、先日またまた焼いたマルチグレインのパン。

今度はクリームチーズを入れてみました。

寝ている時、両手の小指に腕と蚊にさされ寝不足~ 見つけるまで許さんぞぉ~
それでは今日も素敵な一日を~☆
アリガトウ~
今日はきびをしゅまいに混ぜたいなきびのしゅうまいと
冷蔵庫にあった野菜をきんぴら味にした
根菜のっけ弁当です。

しゅまいの具はきゃべつ たまねぎ にら 青ネギ れんこん豚ミンチ
FPで味付けして混ぜたらあらかじめ湯がいておいたいなきびを混ぜ込む。
しゅうまいの皮に具を包み、上にもいなきびのせて
どんだけ、きびきびしたシュウマイなんじゃろ。。とか思いましたがせっかくなんで。

根菜は、れんこん にんじん しょうが 乾燥ゴーヤをふやかし
すべてみじんぎりにしてきんぴら味に。ごまもたっぷりいれて
ごはんの上にのせたらできあがり。

ひじき煮も添えて。
そして、先日またまた焼いたマルチグレインのパン。

今度はクリームチーズを入れてみました。

寝ている時、両手の小指に腕と蚊にさされ寝不足~ 見つけるまで許さんぞぉ~
それでは今日も素敵な一日を~☆


今日の日替わり 鮭とひじきのおにぎりとささみと大葉巻き弁当
おはようございます。
ひじき煮がたくさんあるので、
今日は鮭とごまとひじき煮を混ぜたおにぎりにしました。

ささみは一晩塩麹につけて

ラップに包んで棒でたたいて伸ばしたら大葉と一緒にくるりと巻いて
オートミールの衣につけてフライパンで焼き揚げ。
中まで火が通るのに時間がかかりそうだったので、
途中でアルミホイルにくるんで弱火で蓋をして蒸しました。
もはやフライではなくなってしまった・・
その間に卵焼き~!とっとっと、今度は黄身と白身が分離しました^^;

大根の甘酢漬け ちくわ梅紫蘇です。
それでは今日も素敵な一日を~☆
アリガトウ~
ひじき煮がたくさんあるので、
今日は鮭とごまとひじき煮を混ぜたおにぎりにしました。

ささみは一晩塩麹につけて

ラップに包んで棒でたたいて伸ばしたら大葉と一緒にくるりと巻いて
オートミールの衣につけてフライパンで焼き揚げ。
中まで火が通るのに時間がかかりそうだったので、
途中でアルミホイルにくるんで弱火で蓋をして蒸しました。
もはやフライではなくなってしまった・・
その間に卵焼き~!とっとっと、今度は黄身と白身が分離しました^^;

大根の甘酢漬け ちくわ梅紫蘇です。
それでは今日も素敵な一日を~☆


今日の日替わり さんまのかば焼き弁当と黒七味
おはようございます。
さんまがお安いこの頃。
今日はさんまのかば焼き弁当にしました。

さんまを開いて、塩水できれいに洗い中骨をとって しょうゆ、酒 みりん
しょうが汁にしばらくひたして下味をつけおきます。
さんまに小麦粉を薄くまぶしたらフライパンで皮目から焼き、両面焼けたら
しょうゆ 酒 みりん 砂糖でかばやきのたれを作り 照りが出るまで煮からめます。
炊きたてのごはんに青ネギとざっくり混ぜてたれもからめて出来上がり!

京都原了郭の「黒七味」をかけて。
この黒七味は香りが高くしっとりしています。カレーにかけたり
卵がけごはん、おでん、麺類 刺身しょうゆなんかにも合うそうです。
さんまのかばやきにもバッチリあいました。
息子のお弁当、写真撮る時間がなく
先週作ったものを。

三年間の部活もこの週末の試合で最後となり、とうとう引退となりました。
最後に夫婦で試合をこっそり見に行き、胸がジーン。
毎日朝練、遅くまで部活、試合に出れるよう帰宅後も公園に練習しに行ったり
キーパーのうまい他高校生の後輩に教えてもらったり。
試合は惜しくも三回戦で負けてしまい、最後の試合はスタメンに選ばれずでしたが、
彼なりにがんばっていた三年間だったなぁ。
同じサッカー友達のお母さんからもお疲れ様とメールが。
そのお母さん、息子が試合後にメールを送ってきて涙したと。
「三年間ありがとう」と一言。
思わずもらい泣き。。
あれっ、うちの子もそろそろメール来るかな・・
試合後、みんなんで打ち上げ行くって言ってたから
その時にでも ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
さぁさっ!お涙ちょうだいの準備しとこ。(TmT)ウゥゥ・・・
しかし
待てど暮らせど、メールこないどぉ~!
その日は結局、キャプテンの家にみなでお泊り。
なんじゃそりゃ~
そんなこんなでありますが、昨日はおつかれさま会と称し
家でささやかながら、ケーキとお料理でお祝いしました。
息子に、なぁなぁ、お母さんありがとぅーすとかそんな感じないん?
と、さりげなく所か、直球 シュッ(((((o・・)========O で聞いてみる母に
笑ってごまかす息子。
出た言葉は、いっつも文句言いながら洗濯しとったやん。
あはは~(^▽^;) そんなイメージかっ・・・( ̄  ̄;)
この親にしてこの子ありね
しかし、もう明日からサッカーできないのが信じられへん。と
淋しさを募らせていた息子でした。
色んな経験、親子共々心も生長させて頂いた部活に感謝です。
それでは今日も素敵な一日を~☆
アリガトウ~
さんまがお安いこの頃。
今日はさんまのかば焼き弁当にしました。

さんまを開いて、塩水できれいに洗い中骨をとって しょうゆ、酒 みりん
しょうが汁にしばらくひたして下味をつけおきます。
さんまに小麦粉を薄くまぶしたらフライパンで皮目から焼き、両面焼けたら
しょうゆ 酒 みりん 砂糖でかばやきのたれを作り 照りが出るまで煮からめます。
炊きたてのごはんに青ネギとざっくり混ぜてたれもからめて出来上がり!

京都原了郭の「黒七味」をかけて。
この黒七味は香りが高くしっとりしています。カレーにかけたり
卵がけごはん、おでん、麺類 刺身しょうゆなんかにも合うそうです。
さんまのかばやきにもバッチリあいました。
息子のお弁当、写真撮る時間がなく
先週作ったものを。

三年間の部活もこの週末の試合で最後となり、とうとう引退となりました。
最後に夫婦で試合をこっそり見に行き、胸がジーン。
毎日朝練、遅くまで部活、試合に出れるよう帰宅後も公園に練習しに行ったり
キーパーのうまい他高校生の後輩に教えてもらったり。
試合は惜しくも三回戦で負けてしまい、最後の試合はスタメンに選ばれずでしたが、
彼なりにがんばっていた三年間だったなぁ。
同じサッカー友達のお母さんからもお疲れ様とメールが。
そのお母さん、息子が試合後にメールを送ってきて涙したと。
「三年間ありがとう」と一言。
思わずもらい泣き。。
あれっ、うちの子もそろそろメール来るかな・・
試合後、みんなんで打ち上げ行くって言ってたから
その時にでも ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
さぁさっ!お涙ちょうだいの準備しとこ。(TmT)ウゥゥ・・・
しかし
待てど暮らせど、メールこないどぉ~!
その日は結局、キャプテンの家にみなでお泊り。
なんじゃそりゃ~
そんなこんなでありますが、昨日はおつかれさま会と称し
家でささやかながら、ケーキとお料理でお祝いしました。
息子に、なぁなぁ、お母さんありがとぅーすとかそんな感じないん?
と、さりげなく所か、直球 シュッ(((((o・・)========O で聞いてみる母に
笑ってごまかす息子。
出た言葉は、いっつも文句言いながら洗濯しとったやん。
あはは~(^▽^;) そんなイメージかっ・・・( ̄  ̄;)
この親にしてこの子ありね

しかし、もう明日からサッカーできないのが信じられへん。と
淋しさを募らせていた息子でした。
色んな経験、親子共々心も生長させて頂いた部活に感謝です。
それでは今日も素敵な一日を~☆


今日の日替わり オートミール衣の豚カツ弁当と朝のパン
おはようございます
今日は豚カツ弁当を作りました。
最近頻繁に出てくるオートミール衣で。
今日はモロヘイヤのふりかけも混ぜました。
雑穀、オートミール、モロヘイヤを
じゅんぐりしている。。そろそろネタぎれです。

雑穀ごはんの上にたっぷり千切りきゃべつをのせ
塩こしょうした豚肉に地粉を水で溶き漬けて、
荒く攪拌したオートミールにモロヘイヤ粉を加え
たっぷり衣をつけ、フライパンで揚げ焼き。
ソースはとんかつソース ウスターソース ケチャップ からし ごまを
混ぜ合わせたもの。
大学芋ははなまるマーケットのレシピで
油で揚げずフライパンでできる簡単大学芋です。
これならヘルシーでいいですね。
そして今朝はマルチグレインのパンも作りました。
chokkoさん の所で見かけた美味しそうなマルチグレインのパンを見たら
食べたい衝動にかられ、久しぶりすぎるくらいに以前、教えてもらったマルグレパンを
急いで作りました~と言っても
今日はただの丸パンですが。(*^。^*)

焼き立て、がまんならずパクッとつまみ喰い♪
キョ~めっちゃふわふわ 柔らかぁ~
さて、これに何を挟んで食べようかな♪
姿、形がちと、いびつですが香ばしくて美味しい朝のパンでした。

アリガトウ~
それでは皆様 素敵な週末を
今日は豚カツ弁当を作りました。
最近頻繁に出てくるオートミール衣で。
今日はモロヘイヤのふりかけも混ぜました。
雑穀、オートミール、モロヘイヤを
じゅんぐりしている。。そろそろネタぎれです。

雑穀ごはんの上にたっぷり千切りきゃべつをのせ
塩こしょうした豚肉に地粉を水で溶き漬けて、
荒く攪拌したオートミールにモロヘイヤ粉を加え
たっぷり衣をつけ、フライパンで揚げ焼き。
ソースはとんかつソース ウスターソース ケチャップ からし ごまを
混ぜ合わせたもの。
大学芋ははなまるマーケットのレシピで
油で揚げずフライパンでできる簡単大学芋です。
これならヘルシーでいいですね。
そして今朝はマルチグレインのパンも作りました。
chokkoさん の所で見かけた美味しそうなマルチグレインのパンを見たら
食べたい衝動にかられ、久しぶりすぎるくらいに以前、教えてもらったマルグレパンを
急いで作りました~と言っても
今日はただの丸パンですが。(*^。^*)

焼き立て、がまんならずパクッとつまみ喰い♪
キョ~めっちゃふわふわ 柔らかぁ~
さて、これに何を挟んで食べようかな♪
姿、形がちと、いびつですが香ばしくて美味しい朝のパンでした。



それでは皆様 素敵な週末を


今日の日替わり ミニオムレツ弁当
おはようございます。
挽肉が少しだけ残っていたのでミニオムレツにしました。
あとチーズも少しだけ残っていたので、チーズインオムレツに。

早い話、、おかずがなかったお弁当です^^;
しかも、かなり上げ底。正体はレタス山盛り敷いてます。
ネタバレです。
おにぎりはきびを入れて炊いたご飯に
ごまときびのプチプチ黄色と花ちりめんふりかけです。

・・・ミニオムレツの作り方・・・
100均の型に卵を流し入れ、チーズ 味付けしたオムレツの具を入れ
卵が固まってきたら、卵の周りをそっと先の細い串で
くり抜き半分にたたんで口が開かないよう押さえる。

この100均の型。 目玉焼きや
![a34[1]](https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/a/t/r/atrisan/20130906101034628.jpg)
ライスバーガーにと

ひっぱりだこ。
セレブ御用達ならぬ、庶民御用達グッズ☆
105円、元を取れた商品ではなかろうかと
アトリ商店おすすめグッズでございます^m^

それでは今日も素敵な一日を~☆
アリガトウ~
挽肉が少しだけ残っていたのでミニオムレツにしました。
あとチーズも少しだけ残っていたので、チーズインオムレツに。

早い話、、おかずがなかったお弁当です^^;
しかも、かなり上げ底。正体はレタス山盛り敷いてます。
ネタバレです。
おにぎりはきびを入れて炊いたご飯に
ごまときびのプチプチ黄色と花ちりめんふりかけです。

・・・ミニオムレツの作り方・・・
100均の型に卵を流し入れ、チーズ 味付けしたオムレツの具を入れ
卵が固まってきたら、卵の周りをそっと先の細い串で
くり抜き半分にたたんで口が開かないよう押さえる。

この100均の型。 目玉焼きや
![a34[1]](https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/a/t/r/atrisan/20130906101034628.jpg)
ライスバーガーにと

ひっぱりだこ。
セレブ御用達ならぬ、庶民御用達グッズ☆
105円、元を取れた商品ではなかろうかと
アトリ商店おすすめグッズでございます^m^

それでは今日も素敵な一日を~☆


今日の日替わり 三色おにぎり弁当
おはようございます。
今日のお弁当はモロヘイヤふりかけ たらこ 塩こんぶのおにぎり弁当です。


おかずは
鶏手羽元のガーリックソース焼き。
昨晩の鶏手羽元でスープを作り すっかり出し忘れた物を
フライパンで炒め、ウスター オイスターケチャップ 砂糖で味付け
あらびきガーリックを仕上げにふりかけました。
プチトマトのチーズ焼き トマトを半分に切ってチーズを乗せ焼いてパセリ粉を。
豚肉と野菜炒め。
モロヘイヤ入り卵焼き
息子弁当

ごはんにはアマランサス きびを混ぜて。

只今、外が真っ暗です。
台風気になります。。
皆さまどうぞお気をつけてお過ごしください。
アリガトウ~
今日のお弁当はモロヘイヤふりかけ たらこ 塩こんぶのおにぎり弁当です。


おかずは
鶏手羽元のガーリックソース焼き。
昨晩の鶏手羽元でスープを作り すっかり出し忘れた物を
フライパンで炒め、ウスター オイスターケチャップ 砂糖で味付け
あらびきガーリックを仕上げにふりかけました。
プチトマトのチーズ焼き トマトを半分に切ってチーズを乗せ焼いてパセリ粉を。
豚肉と野菜炒め。
モロヘイヤ入り卵焼き
息子弁当

ごはんにはアマランサス きびを混ぜて。

只今、外が真っ暗です。
台風気になります。。
皆さまどうぞお気をつけてお過ごしください。


今日の日替わり 豚肉の野菜巻きと焼きそば弁当
おはようございます。
本日第2段
今日のお弁当です。

アマランサスときび、鮭と大葉のおにぎり
豚肉の野菜巻き (にんじんと青ネギ入り)
ちくわの焼きそば 大葉入り卵焼き
息子弁当

昨日は雨でお休みになったので
旦那くんと用事など済ませお出かけ。あべのハルカスに行きたい私と
行きたくない旦那クン。 行きたいならそこで下ろしたるから電車で
帰ってきたらいいやんと。あいかわらずむかつく旦那節。
そしたら通天閣行って串カツ食べようと提案すると
それはお気に召したよう。
昨日の足跡

ご存知 通天閣

上に登ってみると~
雨で視界悪い(-_-)
あっビリケンさんの足撫でとこっ♪

撫でた手、スカートでなんとなく拭いた。
旦那クン お気に召した証拠

修学旅行生かっ
下降りたら目の前は串カツ だるま店。 行列ですが
並んで食べました。ソースはもちろん二度漬け無しで。
どて焼きと生ビールと美味しく頂きました。

アリガトウ~
本日第2段
今日のお弁当です。

アマランサスときび、鮭と大葉のおにぎり
豚肉の野菜巻き (にんじんと青ネギ入り)
ちくわの焼きそば 大葉入り卵焼き
息子弁当

昨日は雨でお休みになったので
旦那くんと用事など済ませお出かけ。あべのハルカスに行きたい私と
行きたくない旦那クン。 行きたいならそこで下ろしたるから電車で
帰ってきたらいいやんと。あいかわらずむかつく旦那節。
そしたら通天閣行って串カツ食べようと提案すると
それはお気に召したよう。
昨日の足跡

ご存知 通天閣

上に登ってみると~
雨で視界悪い(-_-)
あっビリケンさんの足撫でとこっ♪

撫でた手、スカートでなんとなく拭いた。
旦那クン お気に召した証拠

修学旅行生かっ

下降りたら目の前は串カツ だるま店。 行列ですが
並んで食べました。ソースはもちろん二度漬け無しで。
どて焼きと生ビールと美味しく頂きました。



玄米ブレッドと米粉パンで簡単大豆のチリコンカントースト
簡単大豆のチリコンカンは赤ワインやデミグラスも使わないお手軽チリコンカンです。

・・・材料・・・
合い挽肉200g 塩こしょう
玉ねぎ1/2 冷凍イタリアンミックス1袋(またはピーマン2、3個)
にんにく1片みじん切り ミックスビーンズ1カップ
ケッチャップ大3 とんかつソース大2 顆粒コンソメ少々
チリパウダー カイエンヌペッパー少々

・・・作り方・・・
フライパンににんにくを炒め、挽肉を塩こしょうで炒める
冷凍イタリアンミックス、玉ねぎ、ミックスビーンズも加えさらに炒める。
ケッチャップ大3 とんかつソース大2 顆粒コンソメ少々で味を調え、
チリパウダーカイエンヌペッパーをお好みで加え出来上がりです
ちょっと大目にカイエンヌペッパー入れてピリッとが好き。
玄米プレッドにこんもりのっけていただっきま~す!
食が進む~♪

トルティーヤで食べるのも美いしいけど、パンの上にのっけて頬張るのも美味しいですね~
翌日は
前から作りたかった米粉のパン作りに挑戦~!
米粉は冨澤商店さんの米粉パンミックスで
食パン1斤の基本配合も記載して頂いてたので、
作ってみたら~てごねとHBとは違うのね。
米粉は手ごねでは膨らみ悪いんでしょうか。。
なんともお粗末様のトーストが出来上がりました。

さぁさっ ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
気を取りなおして簡単大豆のチリコンカンを
トーストに乗っけてがっつり食べよう♪

レシピブログさんのわたしのトーストアレンジに
つたないレシピですが応募させていただきました(*^_^*)
引き続き、今日のお弁当もアップします。
アリガトウ~

・・・材料・・・
合い挽肉200g 塩こしょう
玉ねぎ1/2 冷凍イタリアンミックス1袋(またはピーマン2、3個)
にんにく1片みじん切り ミックスビーンズ1カップ
ケッチャップ大3 とんかつソース大2 顆粒コンソメ少々
チリパウダー カイエンヌペッパー少々

・・・作り方・・・
フライパンににんにくを炒め、挽肉を塩こしょうで炒める
冷凍イタリアンミックス、玉ねぎ、ミックスビーンズも加えさらに炒める。
ケッチャップ大3 とんかつソース大2 顆粒コンソメ少々で味を調え、
チリパウダーカイエンヌペッパーをお好みで加え出来上がりです
ちょっと大目にカイエンヌペッパー入れてピリッとが好き。
玄米プレッドにこんもりのっけていただっきま~す!
食が進む~♪

トルティーヤで食べるのも美いしいけど、パンの上にのっけて頬張るのも美味しいですね~
翌日は
前から作りたかった米粉のパン作りに挑戦~!
米粉は冨澤商店さんの米粉パンミックスで
食パン1斤の基本配合も記載して頂いてたので、
作ってみたら~てごねとHBとは違うのね。
米粉は手ごねでは膨らみ悪いんでしょうか。。
なんともお粗末様のトーストが出来上がりました。

さぁさっ ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
気を取りなおして簡単大豆のチリコンカンを
トーストに乗っけてがっつり食べよう♪

レシピブログさんのわたしのトーストアレンジに
つたないレシピですが応募させていただきました(*^_^*)
引き続き、今日のお弁当もアップします。

