今日の日替わり 運動会弁当。
おはようございます。
ごぶさたしております。すっかりノロノロ更新に
なってしまいましたが、
その間も温かいコメントや
足跡を残してくださったり本当にありがとうございました。
体調もすっかり良くなり、ランニングも再開しております。
これからもボチボチになりそうですが
どうぞよろしくお願いしたいます。
今日は、昨日が息子の運動会だったので運動会弁当を。

高校最後の運動会、旦那クンと一緒にお弁当持って見に行こう!と
張り切ってお弁当作りましたょ(^v^)

ミートローフにチキンナゲット

さわらの塩焼きなど。(また大雑把な説明。久しぶりなんだから、ちゃんと説明せぃ)
はい。
ミートローフは昨日の晩ごはんの残り。(そこは黙っておけ)
合い挽き、玉ねぎ、グリーンピース パン粉+牛乳、卵 塩コショウ
を混ぜパウンド型に入れ予熱したオーブンに入れ250℃で30~40分位。
デミグラスをかけていただくよ。
ナゲットは、鶏胸肉、卵 小麦粉 塩こしょう ガーリックパウダーをプロセッサーで
混ぜ揚げる。
おにぎりはたらこ、 じゃこ、ごま、スダチ少々千切りにしたもの しば漬け。

しかし、これ二人で食べるん?
食べます!! いえ、食べて見せます!
と大食いファイターのような闘争心!
しかし、
天候悪く、運動会中止になりました~(T_T)
なんてこった~

以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
「運動会・行楽に♪子どもが喜ぶお弁当おかず」コーナーにレシピを掲載中!
本日、夜になりそうですが、みなさんの所へもおじゃまさせてくださいね~では、では。
ごぶさたしております。すっかりノロノロ更新に
なってしまいましたが、

足跡を残してくださったり本当にありがとうございました。
体調もすっかり良くなり、ランニングも再開しております。
これからもボチボチになりそうですが
どうぞよろしくお願いしたいます。
今日は、昨日が息子の運動会だったので運動会弁当を。

高校最後の運動会、旦那クンと一緒にお弁当持って見に行こう!と
張り切ってお弁当作りましたょ(^v^)

ミートローフにチキンナゲット

さわらの塩焼きなど。(また大雑把な説明。久しぶりなんだから、ちゃんと説明せぃ)
はい。
ミートローフは昨日の晩ごはんの残り。(そこは黙っておけ)
合い挽き、玉ねぎ、グリーンピース パン粉+牛乳、卵 塩コショウ
を混ぜパウンド型に入れ予熱したオーブンに入れ250℃で30~40分位。
デミグラスをかけていただくよ。
ナゲットは、鶏胸肉、卵 小麦粉 塩こしょう ガーリックパウダーをプロセッサーで
混ぜ揚げる。
おにぎりはたらこ、 じゃこ、ごま、スダチ少々千切りにしたもの しば漬け。

しかし、これ二人で食べるん?
食べます!! いえ、食べて見せます!
と大食いファイターのような闘争心!
しかし、
天候悪く、運動会中止になりました~(T_T)
なんてこった~


以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


「運動会・行楽に♪子どもが喜ぶお弁当おかず」コーナーにレシピを掲載中!
本日、夜になりそうですが、みなさんの所へもおじゃまさせてくださいね~では、では。
スポンサーサイト
今日の日替わり お昼ごはんはミニパンのハンバーガーとこれからの更新。
こんにちは。こんな時間のブログとなってしまいました。
最近やらないといけないことが
増え、時間配分が難しいといいますか、
しないといけないことの優先順位をつけると、
あれもこれもで、自分のキャパが越えてしまっております、はい。
また、自営業でもあり時間があってないような、
雑用等にも時間をすごく費やしてしまい、翌日に持ち越したり
とても不器用で要領の悪い私はゆとりゼロ。
コツコツするのは嫌いではなく、ブログも楽しく
させてもらっており、私の一日の中の楽しみでもあるのですが、
少し、深呼吸し
この辺りでスローな更新に変更させてもらおうかと思います。
毎日できる時は、毎日。できない時は
思い切ってお休みもしてもいいかなと。
そんなこんなでこれからは、ノロノロ更新になりそうですが、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
今日は、お昼に旦那くん、一度戻ってくるというのでお弁当ではなく
家でぱっとつまんでいけるものにしました。
昨夜はハンバーグを作ったので 久しぶりにパンを捏ね
小さめのミニハンバーガーを作ってみました。

今にも崩れ落ちそう。
上のパン取ったらこんなの。食べにくそうでしょう(*^^)

食べにくいです。 思いっきり手で挟み押ししながら食べました^^;
ソースはトマト缶がなかったので、トマトをつぶした簡単ソース。

鍋にオリーブ油入れみじん切りしたにんにく、その後、たまねぎみじんぎりを入れ、トマト1個潰して入れ
ケチャップ、コンソメ、塩コショウ、チリパウダー
もっとピリ辛味でもいいな。




以上。今日のお昼ごはんでした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
それではまた。
最近やらないといけないことが
増え、時間配分が難しいといいますか、
しないといけないことの優先順位をつけると、
あれもこれもで、自分のキャパが越えてしまっております、はい。
また、自営業でもあり時間があってないような、
雑用等にも時間をすごく費やしてしまい、翌日に持ち越したり
とても不器用で要領の悪い私はゆとりゼロ。
コツコツするのは嫌いではなく、ブログも楽しく
させてもらっており、私の一日の中の楽しみでもあるのですが、
少し、深呼吸し
この辺りでスローな更新に変更させてもらおうかと思います。
毎日できる時は、毎日。できない時は
思い切ってお休みもしてもいいかなと。
そんなこんなでこれからは、ノロノロ更新になりそうですが、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
今日は、お昼に旦那くん、一度戻ってくるというのでお弁当ではなく
家でぱっとつまんでいけるものにしました。
昨夜はハンバーグを作ったので 久しぶりにパンを捏ね
小さめのミニハンバーガーを作ってみました。

今にも崩れ落ちそう。
上のパン取ったらこんなの。食べにくそうでしょう(*^^)

食べにくいです。 思いっきり手で挟み押ししながら食べました^^;
ソースはトマト缶がなかったので、トマトをつぶした簡単ソース。

鍋にオリーブ油入れみじん切りしたにんにく、その後、たまねぎみじんぎりを入れ、トマト1個潰して入れ
ケチャップ、コンソメ、塩コショウ、チリパウダー
もっとピリ辛味でもいいな。




以上。今日のお昼ごはんでした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


それではまた。
今日の日替わり 豚肉のおくら巻き弁当。
おはようございます。
今日は大好きなオクラを豚肉で巻いてヨシダソースで
絡めた簡単おかずです。
出来上がりはこちら。


れんこん にんじんの煮物


以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日は大好きなオクラを豚肉で巻いてヨシダソースで
絡めた簡単おかずです。
出来上がりはこちら。


れんこん にんじんの煮物


以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり おかかおにぎりとあじフライ弁当と卵1個で卵焼きと乳がん検診。
おはようございます。
今日はあじがお安かったのであじフライを作りました。
そしていつも、悩みだったお弁当の卵焼き。
卵1個で作りたいけど、普通の卵焼き器だと
どうしても上手くできないそんなお悩み解消グッズを手に入れたよ。
それでは今日のお弁当です。

おかかとじゃこのおにぎり。
あじフライ
人参ときのこの煮物
卵焼き


卵1つで作れる玉焼き器 生協さんで購入 (8×18cm) 980円

半分の卵焼き器ないかなぁと思ってたら、あるんですね、知らなかったから喜んだ^^
早速、試し焼き~
初めて1個で綺麗にできた。

ご満悦(^v^)
今まで1個で作るとこんなのだったのよ。

薄くしゃ卵焼き。
そして、昨日は乳がん検診に行ってきました。
実は初めてだったのでとっても不安~
痛いと聞いていたし。。
予感的中。
マンモグラフィというのですか、
胸を挟んで撮影するのが
痛くて痛くて。しかも体のよその部分には、あまる程の
脂肪がわんさこついているのに、なぜだか胸にはまるっきし
つかない残念な体型。
挟めないほど肉薄な胸板を必死で撮影 多分、人の2倍かかったんちゃう?
と撮影してくれたお姉さんに感謝です。
触診では、上半身の服をぬいで診察室へどうぞと促され、
あ~ここでは胸のしこりがないかとか触って色々確認されるんだね
とか思いながら、エイッと上半身の服をぬいでスタスタ診察室に
入っていくと
ゲッーΣ(|||▽||| ) 先生、めっちゃ若い子やん。。
見た目20代後半から30前半
しかも、今風な髪形に顔は中村師童似。
(めっちゃいやだわ~)
勝手な想像で、そこそこのじいさんが登場すると思っていたので、
恥ずかしぃたらありゃしませんでした。
でも検診は必要ですよね(^.^)
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日はあじがお安かったのであじフライを作りました。
そしていつも、悩みだったお弁当の卵焼き。
卵1個で作りたいけど、普通の卵焼き器だと
どうしても上手くできないそんなお悩み解消グッズを手に入れたよ。
それでは今日のお弁当です。

おかかとじゃこのおにぎり。
あじフライ
人参ときのこの煮物
卵焼き


卵1つで作れる玉焼き器 生協さんで購入 (8×18cm) 980円

半分の卵焼き器ないかなぁと思ってたら、あるんですね、知らなかったから喜んだ^^
早速、試し焼き~
初めて1個で綺麗にできた。

ご満悦(^v^)
今まで1個で作るとこんなのだったのよ。

薄くしゃ卵焼き。
そして、昨日は乳がん検診に行ってきました。
実は初めてだったのでとっても不安~
痛いと聞いていたし。。
予感的中。
マンモグラフィというのですか、
胸を挟んで撮影するのが
痛くて痛くて。しかも体のよその部分には、あまる程の
脂肪がわんさこついているのに、なぜだか胸にはまるっきし
つかない残念な体型。
挟めないほど肉薄な胸板を必死で撮影 多分、人の2倍かかったんちゃう?
と撮影してくれたお姉さんに感謝です。
触診では、上半身の服をぬいで診察室へどうぞと促され、
あ~ここでは胸のしこりがないかとか触って色々確認されるんだね
とか思いながら、エイッと上半身の服をぬいでスタスタ診察室に
入っていくと
ゲッーΣ(|||▽||| ) 先生、めっちゃ若い子やん。。
見た目20代後半から30前半
しかも、今風な髪形に顔は中村師童似。
(めっちゃいやだわ~)
勝手な想像で、そこそこのじいさんが登場すると思っていたので、
恥ずかしぃたらありゃしませんでした。
でも検診は必要ですよね(^.^)
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


息子弁当 きりまりさん クマさんのWつくれぽ ミー&マイガール
おはようございます。
一週間ぶりのブログでごぶさたになりました。
先週遊びに来ていた母も大阪を満喫して帰ってゆき、
私も肩コリ、ヒビも随分良くなり 痛みともさよなら。
体が楽になりホッとしました。口内炎もおかげさまで治りました。
お休み中もコメントをくださったり、訪問にきていただいたり
ご心配してくださったみなさま本当にありがとうございました。
また今週から、頑張ります。
と、いいつつ月曜日しょっぱなからお弁当がオフなんです。
旦那クンはゴルフで早朝るんるん♪
お出かけ、息子は試験前で午前中まで。
なので以前作った、なんてことない息子弁当です。

鮭弁。
そして今日はWつくれぽです。
一つ目は、きりまりさんの押し麦と玄米のスープ。
きりまりさんが考えられたダイエットスープ。

これを見た瞬間、体に優しいスープでダイエットに良さそう~♪
(だって予想通り現在、未だ見たことのない数字の目方になりました。
はっきり申すと昨年11月のフルマラソンから4㎏増しのウエスト腹太尻デカ母さんになっております)
昨日のお昼もこれを作って食べ (しかし夜はお好み焼き2枚も~完食
)
今日も朝昼兼用で食べようと作りました。白米の代わりに
押し麦のプチプチした感でお腹も満足^^ スープの中に結構押し麦入ってますよ♪
そして煎った玄米のバリバリとした食感これも好き♪

綺麗鮮やかなお料理はもちろん、お料理のレパートリーもたっくさん!
色んな素敵お料理が満載の きりまりさんブログはこちらです☆
そしてもう一つは少し前に作っていたお料理で
クマさんのエビと香菜のインド風スパイシー炒め。
このお料理見て、わぁ~美味しそう~食べたい!と私もスーパーにシャンツァイ探しに。
1件目売っておらず。( 一一)
続いて自転車コキコキ違うスーパーへ。
売ってたぁ~ しかも半額~!レジにて半額にいたします

嬉しいお言葉~♪ では!
( ̄^ ̄)ゞ シャキーン
当たり前や。
とここは半額に目がくらみ色んなもん大人買いしちゃいました。

香り系が好きなので、シャンツァイが売ってたら
作ってみたいと思ってたお料理です♪

ベースのたれ カレー粉 ケチャップ マヨネーズ にんにく
にお好みで本格的なお味になる
クミン コリアンダー しょうが 韓国唐辛子も
もちろん全入れしちゃってます(^^)
エビのプリプリ感にエスニックなお味がおいしい~
スパゲティーにも混ぜてみたょ♪

息子はシャンツァイどうかなぁ~と少なめにしたけど、美味しいともりもり食べてた。
イラストでのお料理レシピがとっても丁寧でわかりやいクマさんのブログはこちらです☆
きりまりさん クマさん 素敵なレシピをありがとうございます~!
おまけ。

先日 梅田芸術劇場で20日迄公演中の宝塚月組 「ME AND MY GIRL」を観に行ってきました。
兄嫁ちゃんが大好きな龍真咲さんと愛希れいかさんの月組トップコンビの公演です。
1937年初演のロンドンミュージカルですが87年に宝塚が初演して以来
再演を繰り返す人気作品とあって、ノリ、テンポがよく客席を巻きこんで
大いに盛り上がります。主人公ビル役の(龍真咲さん)が
これまた面白い演技で笑わせてくれるなど見どころ満載でした。
以上。今日のお弁当つくれぽでした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
一週間ぶりのブログでごぶさたになりました。
先週遊びに来ていた母も大阪を満喫して帰ってゆき、
私も肩コリ、ヒビも随分良くなり 痛みともさよなら。
体が楽になりホッとしました。口内炎もおかげさまで治りました。
お休み中もコメントをくださったり、訪問にきていただいたり
ご心配してくださったみなさま本当にありがとうございました。
また今週から、頑張ります。
と、いいつつ月曜日しょっぱなからお弁当がオフなんです。
旦那クンはゴルフで早朝るんるん♪

なので以前作った、なんてことない息子弁当です。

鮭弁。
そして今日はWつくれぽです。
一つ目は、きりまりさんの押し麦と玄米のスープ。
きりまりさんが考えられたダイエットスープ。

これを見た瞬間、体に優しいスープでダイエットに良さそう~♪
(だって予想通り現在、未だ見たことのない数字の目方になりました。
はっきり申すと昨年11月のフルマラソンから4㎏増しのウエスト腹太尻デカ母さんになっております)
昨日のお昼もこれを作って食べ (しかし夜はお好み焼き2枚も~完食

今日も朝昼兼用で食べようと作りました。白米の代わりに
押し麦のプチプチした感でお腹も満足^^ スープの中に結構押し麦入ってますよ♪
そして煎った玄米のバリバリとした食感これも好き♪

綺麗鮮やかなお料理はもちろん、お料理のレパートリーもたっくさん!
色んな素敵お料理が満載の きりまりさんブログはこちらです☆
そしてもう一つは少し前に作っていたお料理で
クマさんのエビと香菜のインド風スパイシー炒め。
このお料理見て、わぁ~美味しそう~食べたい!と私もスーパーにシャンツァイ探しに。
1件目売っておらず。( 一一)
続いて自転車コキコキ違うスーパーへ。
売ってたぁ~ しかも半額~!レジにて半額にいたします

嬉しいお言葉~♪ では!

当たり前や。
とここは半額に目がくらみ色んなもん大人買いしちゃいました。

香り系が好きなので、シャンツァイが売ってたら
作ってみたいと思ってたお料理です♪

ベースのたれ カレー粉 ケチャップ マヨネーズ にんにく
にお好みで本格的なお味になる
クミン コリアンダー しょうが 韓国唐辛子も
もちろん全入れしちゃってます(^^)
エビのプリプリ感にエスニックなお味がおいしい~
スパゲティーにも混ぜてみたょ♪

息子はシャンツァイどうかなぁ~と少なめにしたけど、美味しいともりもり食べてた。
イラストでのお料理レシピがとっても丁寧でわかりやいクマさんのブログはこちらです☆
きりまりさん クマさん 素敵なレシピをありがとうございます~!
おまけ。

先日 梅田芸術劇場で20日迄公演中の宝塚月組 「ME AND MY GIRL」を観に行ってきました。
兄嫁ちゃんが大好きな龍真咲さんと愛希れいかさんの月組トップコンビの公演です。
1937年初演のロンドンミュージカルですが87年に宝塚が初演して以来
再演を繰り返す人気作品とあって、ノリ、テンポがよく客席を巻きこんで
大いに盛り上がります。主人公ビル役の(龍真咲さん)が
これまた面白い演技で笑わせてくれるなど見どころ満載でした。
以上。今日のお弁当つくれぽでした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


母の日はカップ寿司
おはようございます。
予約投稿です。
今日は茅ヶ崎から母が来るので朝からドタバタで、お弁当ブログはお休みします。
昨日は母の日でしたね。
ちらし寿司を作ったのですが、
小さなカップ寿司も作ってみました(*^_^*)
山本リコピンさんのカーネーションリゾットがとっても素敵でかわいかったので
まねっこさせていただきました。山本リコピンさん
ありがとうございました。

母の日と言えば、私も子供の頃人並みに母の日にお花を渡したりして。
そしてうちの母は現在73歳。
年を重ねるに連れスイミングを習いだしり、はたまたパソコン教室に通い
ブログを始めたりと元気いっぱい。
でも大好きな趣味は宝塚の観劇。人生ととも歩んできた?生粋の宝塚ファンです。
母が飼っているネコ達も昔から現在まですべて宝塚の方のお名前。
私も幼少の頃から、宝塚の影響を少なからず受けてきたわりには
プロレス観戦を好んでた娘でした。
私の友人はと言うと、
幼少期、鹿児島に住んでおり、当時ベルサイユのバラがブームで
友人の母上に、兵庫県の宝塚大劇場までベルバラを
観に行くよと連れて行かれたそうですが、
しかし、友人はベルサイユのバラを
「Lサイズの薔薇」を見に行くとずっと思ってたらしい~
うん。Lサイズの薔薇。たしかに大きそう!
って、何でやねんとなりますな。二人で大笑いしましたが
みなさん色々な思い出がありますね。
そんなこんなで、薔薇に、見える??
薔薇をカップ寿司の上にちょこんと作りました。
赤かぶで作った薔薇です。

ミントハーブを買ったら中にクローバーが混じっていたょ。
真ん中に、鮭、キュウリ、サラダをはさんでみました。
ぼってりとしたカップ寿司です^^;

以上。昨日のごはんでした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今週はブログをお休みさせていただきます。
来週には、また皆さんの所へおじゃまさせていただき
おしゃべりさせてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
それではまた。
予約投稿です。
今日は茅ヶ崎から母が来るので朝からドタバタで、お弁当ブログはお休みします。
昨日は母の日でしたね。
ちらし寿司を作ったのですが、
小さなカップ寿司も作ってみました(*^_^*)
山本リコピンさんのカーネーションリゾットがとっても素敵でかわいかったので
まねっこさせていただきました。山本リコピンさん
ありがとうございました。

母の日と言えば、私も子供の頃人並みに母の日にお花を渡したりして。
そしてうちの母は現在73歳。
年を重ねるに連れスイミングを習いだしり、はたまたパソコン教室に通い
ブログを始めたりと元気いっぱい。
でも大好きな趣味は宝塚の観劇。人生ととも歩んできた?生粋の宝塚ファンです。
母が飼っているネコ達も昔から現在まですべて宝塚の方のお名前。
私も幼少の頃から、宝塚の影響を少なからず受けてきたわりには
プロレス観戦を好んでた娘でした。
私の友人はと言うと、
幼少期、鹿児島に住んでおり、当時ベルサイユのバラがブームで
友人の母上に、兵庫県の宝塚大劇場までベルバラを
観に行くよと連れて行かれたそうですが、
しかし、友人はベルサイユのバラを
「Lサイズの薔薇」を見に行くとずっと思ってたらしい~
うん。Lサイズの薔薇。たしかに大きそう!
って、何でやねんとなりますな。二人で大笑いしましたが
みなさん色々な思い出がありますね。
そんなこんなで、薔薇に、見える??
薔薇をカップ寿司の上にちょこんと作りました。
赤かぶで作った薔薇です。

ミントハーブを買ったら中にクローバーが混じっていたょ。
真ん中に、鮭、キュウリ、サラダをはさんでみました。
ぼってりとしたカップ寿司です^^;

以上。昨日のごはんでした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今週はブログをお休みさせていただきます。
来週には、また皆さんの所へおじゃまさせていただき
おしゃべりさせてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
それではまた。
今日の日替わり 豚丼弁当。
おはようございます。
昨日は、肩コリがひどくて
体調がすぐれず、ちょっとブログをひと休みしました。
今朝は復活、またみなさんの所におじゃまさせていただきます(*^_^*)
今日は日曜弁当。旦那クン、仕事です。
すごく手抜きな簡単豚丼作りました。

10分もかからない、焼いてのっけるだけな豚丼弁当できあがりです。
ごはんの上には、キャベツがなかったので、水菜。
人参、ラディシュもあったから入れちゃえ~
タレはヨシダソース。
うふふ、簡単すぎました(*^_^*)


こちらは昨日の息子弁当

日の丸弁。
以上。今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
それでは、皆様素敵な日曜日を~
またね~ バイバイ
昨日は、肩コリがひどくて
体調がすぐれず、ちょっとブログをひと休みしました。
今朝は復活、またみなさんの所におじゃまさせていただきます(*^_^*)
今日は日曜弁当。旦那クン、仕事です。
すごく手抜きな簡単豚丼作りました。

10分もかからない、焼いてのっけるだけな豚丼弁当できあがりです。
ごはんの上には、キャベツがなかったので、水菜。
人参、ラディシュもあったから入れちゃえ~
タレはヨシダソース。
うふふ、簡単すぎました(*^_^*)


こちらは昨日の息子弁当

日の丸弁。
以上。今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


それでは、皆様素敵な日曜日を~


今日の日替わり 十八穀米とつくね弁当。
おはようございます。
豚ミンチが余っていたので、
たまねぎとマイタケと山いもをたっぷり
入れたたつくね弁当です。
卵焼き ほうれん草の味付け昆布巻き ちくわキュウリ ウィンナーきゅうり
つくねは山芋入りでやわらかでした。
味付けは これ
グルメのたれ オリジナルにお酒を足して味付けしました。
息子弁当
おとつい辺りから、いちいち痛い口内炎が3つもできた。
あかん、あばらに続いて口内炎までも~
それでは、いちいち痛い場所を説明しよう(^.^)/~~~
其の一、下唇。 ますコップが局部に触れ、熱い飲み物飲んだら滲みる。
したがってお料理の味見は強烈パンチ☆の井岡もビックリ
其の二、舌の下。 おわかりだろうか。
舌の下にあるやわらかそうな部分の奥歯の側面 美味しい物食べた瞬間
激痛のあまり、口から吐き出してやろうかと思う。(ストロベリーチョコ食べた感想)
其の三、その隣。 1個でええやんと突っ込み入れたくなる
とまぁ、免疫力、体力、気力 活力 視力 腕力、握力 脚力 腹筋力 背筋力 洞察力 観察力
集中力、注意力、忍耐力、努力 経済力 魅力 学力・・・何もかも落ちてる~
クラクラ
いや、知ってる力のつく言葉並べただけやん。
しかも、元から○○力ないのもいっぱいあるよ、あなた。
と言うことで、
やっぱ健康が一番ね。
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
豚ミンチが余っていたので、
たまねぎとマイタケと山いもをたっぷり
入れたたつくね弁当です。

卵焼き ほうれん草の味付け昆布巻き ちくわキュウリ ウィンナーきゅうり

つくねは山芋入りでやわらかでした。
味付けは これ

グルメのたれ オリジナルにお酒を足して味付けしました。
息子弁当


おとつい辺りから、いちいち痛い口内炎が3つもできた。
あかん、あばらに続いて口内炎までも~

それでは、いちいち痛い場所を説明しよう(^.^)/~~~
其の一、下唇。 ますコップが局部に触れ、熱い飲み物飲んだら滲みる。
したがってお料理の味見は強烈パンチ☆の井岡もビックリ

其の二、舌の下。 おわかりだろうか。
舌の下にあるやわらかそうな部分の奥歯の側面 美味しい物食べた瞬間
激痛のあまり、口から吐き出してやろうかと思う。(ストロベリーチョコ食べた感想)
其の三、その隣。 1個でええやんと突っ込み入れたくなる
とまぁ、免疫力、体力、気力 活力 視力 腕力、握力 脚力 腹筋力 背筋力 洞察力 観察力
集中力、注意力、忍耐力、努力 経済力 魅力 学力・・・何もかも落ちてる~

いや、知ってる力のつく言葉並べただけやん。
しかも、元から○○力ないのもいっぱいあるよ、あなた。
と言うことで、
やっぱ健康が一番ね。
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 鶏胸肉のピリ辛のっけ弁当。
おはようございます。
今日は鶏胸肉をピリ辛味にしてお弁当に。
しょうがとにんにくのすりおろしに醤油とラー油の
簡単だれを作って焼いた胸肉にかけたらできあがりです。

春きゃべつをざく切りにし、青ねぎもわさっと。
ピリ辛ダレの鶏胸肉をのせ、皮はカリカリに焼いて
細かく切って七味をかけトッピング。糸唐辛子もね。


かぼちゃコロッケ シンプルにかぼちゃとたまねぎだけ。
ほうれん草入り卵焼き。

海苔で巻いたら ん? 巳?
漢字かけました~\(◎o◎)/!
なぁんてね。
息子弁当


以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日は鶏胸肉をピリ辛味にしてお弁当に。
しょうがとにんにくのすりおろしに醤油とラー油の
簡単だれを作って焼いた胸肉にかけたらできあがりです。

春きゃべつをざく切りにし、青ねぎもわさっと。
ピリ辛ダレの鶏胸肉をのせ、皮はカリカリに焼いて
細かく切って七味をかけトッピング。糸唐辛子もね。


かぼちゃコロッケ シンプルにかぼちゃとたまねぎだけ。
ほうれん草入り卵焼き。

海苔で巻いたら ん? 巳?
漢字かけました~\(◎o◎)/!
なぁんてね。
息子弁当


以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり えびのクルトンボール弁当。
おはようございます。
今日は食パンを小さく角切りにした衣に
えびとはんぺんの具で作ったクルトンボールです。

エビは包丁でやや粗めに切ってたたいて、
はんぺんも小さく切って、酒大1 塩コショウ少々
パセリを加えよく練り混ぜて丸め、小麦粉、卵 食パンを衣に揚げました。


丸めて、衣つけるのが、ん~中々上手くいかずポロポロ落ちる。
おかげで衣の中にあるはずのエビが衣になったじゃないか( 一一)
無理やり食パン貼りつけて、そぉ~と、そぉ~と揚げました。
あっ、中にチーズも丸めて忍ばせたょ。
息子弁当

鮭弁 かぼちゃサラダ 卵焼き ちくわきゅうり ウィンナー
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日は食パンを小さく角切りにした衣に
えびとはんぺんの具で作ったクルトンボールです。

エビは包丁でやや粗めに切ってたたいて、
はんぺんも小さく切って、酒大1 塩コショウ少々
パセリを加えよく練り混ぜて丸め、小麦粉、卵 食パンを衣に揚げました。


丸めて、衣つけるのが、ん~中々上手くいかずポロポロ落ちる。
おかげで衣の中にあるはずのエビが衣になったじゃないか( 一一)
無理やり食パン貼りつけて、そぉ~と、そぉ~と揚げました。
あっ、中にチーズも丸めて忍ばせたょ。
息子弁当

鮭弁 かぼちゃサラダ 卵焼き ちくわきゅうり ウィンナー
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり ほうれん草とえのきのシュウマイ弁当。
おはようございます。
ちょっと久しぶりGW明けのお弁当です。
ほうれん草とえのきの入ったシュウマイを作りました。
ほうれん草とえのきを細かく刻んで入れただけ。
ほんとはグリーン色のシュウマイにしたかったんだけど、
イメージからかけ離れてしまいました。
おかず
鶏胸肉をガーリック油、トマト、ハーブソルトパセリで炒めました。
旦那クン弁当
GWは旦那クン、仕事だったのでどこへも行かず
半日OFFになった日があり
みんなでBBQした位で地味~( 一一)に終わりました。
私はと言うとGW前、ちょっとしたアクシデントであばらにヒビが入り
痛っ~い!闘病生活送ってました、てか、送ってます。。はい。
肋骨にヒビが入った方はおわかりになるかと思うのですが、
いちいち痛いんよぉ~
そう、口内炎のように何やってても、
この→ いちいち痛いんです。
では、このいちいち痛いを説明しよう~(^v^)
其の一、 寝返りできない。
其の二、 起きる時は痛くない方に向いて、そっとゆっくり起き上る
其の三、 くしゃみすると同時に猛烈な痛みが伴う
其の四、 深呼吸すると痛い
其の五、 ハミガキしていてオエッとなると同時に痛みが走る
其の六、 痛いから姿勢も悪くなり、違う所(背中)が痛くなる
其の七、 笑うと痛い~
イテテッテテ
と、まぁこんな感じで三週間位はシップとバンドして地味~に痛さとお付き合い。
2年程前にもあばらにヒビ入った事があり、これは骨密度が
少ないのかと尋ねたのですが、あばらは骨密度とは関係ないんだとか。
先生ご自身もゴルフとスノーカントリーしてて二度、あばらにヒビが入った事
があるそうで、ヒビが入りやすい部分なんでしょうかね。
しかし、どうにも、こうにも、じっとしている事が大嫌いな私は
走りに行けない、ストレッチできない、自転車乗っても痛いと
ザ・ ストレス~(-_-)
なので、食べまくり。しかし、運動できないので、
三週間後の自分が恐ろしいこの頃~
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
ちょっと久しぶりGW明けのお弁当です。
ほうれん草とえのきの入ったシュウマイを作りました。

ほうれん草とえのきを細かく刻んで入れただけ。
ほんとはグリーン色のシュウマイにしたかったんだけど、
イメージからかけ離れてしまいました。

おかず

鶏胸肉をガーリック油、トマト、ハーブソルトパセリで炒めました。
旦那クン弁当

GWは旦那クン、仕事だったのでどこへも行かず
半日OFFになった日があり
みんなでBBQした位で地味~( 一一)に終わりました。
私はと言うとGW前、ちょっとしたアクシデントであばらにヒビが入り
痛っ~い!闘病生活送ってました、てか、送ってます。。はい。
肋骨にヒビが入った方はおわかりになるかと思うのですが、
いちいち痛いんよぉ~
そう、口内炎のように何やってても、
この→ いちいち痛いんです。
では、このいちいち痛いを説明しよう~(^v^)
其の一、 寝返りできない。
其の二、 起きる時は痛くない方に向いて、そっとゆっくり起き上る
其の三、 くしゃみすると同時に猛烈な痛みが伴う
其の四、 深呼吸すると痛い
其の五、 ハミガキしていてオエッとなると同時に痛みが走る
其の六、 痛いから姿勢も悪くなり、違う所(背中)が痛くなる
其の七、 笑うと痛い~

と、まぁこんな感じで三週間位はシップとバンドして地味~に痛さとお付き合い。
2年程前にもあばらにヒビ入った事があり、これは骨密度が
少ないのかと尋ねたのですが、あばらは骨密度とは関係ないんだとか。
先生ご自身もゴルフとスノーカントリーしてて二度、あばらにヒビが入った事
があるそうで、ヒビが入りやすい部分なんでしょうかね。
しかし、どうにも、こうにも、じっとしている事が大嫌いな私は
走りに行けない、ストレッチできない、自転車乗っても痛いと
ザ・ ストレス~(-_-)
なので、食べまくり。しかし、運動できないので、
三週間後の自分が恐ろしいこの頃~

以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今朝の朝ご飯。
こんにちは。
今朝は、息子のお友達が泊りに来ていたので、
一緒に朝ご飯を食べました。
サンドウィッチにからあげ、ウィンナーなど
子供が好んで食べてくれそうなものの寄せ集めです。

今日は5月5日子供の日。こいのぼりに兜のピックは以前、
よっちママさんから頂いたものでやっと出番が^^ありがとう♪

スモークサーモンのサラダ。

ツナのテリーヌ
ツナ缶(大)のツナの油を切ってマヨネーズ1/2、生クリーム1/2、顆粒コンソメ小1/2、レモン汁大1
コショウ少々
粉ゼラチン5gと白ワイン大4は10秒程レンチン
ミキサーに全部入れなめらかになるまで混ぜたら
パットに入れ冷蔵庫で固めます。このテリーヌは栗原はるみさんのレシピで
昔よく作っていて久しぶりに作りました。

小粒のいちごに牛乳と砂糖を入れブレンダーでジュースに。


サンドウィッチ作ってたら、だんだん雑になってきた。。

以上。今朝の朝食でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
それでは、皆様素敵なGWを~
またね~ バイバイ
今朝は、息子のお友達が泊りに来ていたので、
一緒に朝ご飯を食べました。
サンドウィッチにからあげ、ウィンナーなど
子供が好んで食べてくれそうなものの寄せ集めです。

今日は5月5日子供の日。こいのぼりに兜のピックは以前、
よっちママさんから頂いたものでやっと出番が^^ありがとう♪

スモークサーモンのサラダ。

ツナのテリーヌ
ツナ缶(大)のツナの油を切ってマヨネーズ1/2、生クリーム1/2、顆粒コンソメ小1/2、レモン汁大1
コショウ少々
粉ゼラチン5gと白ワイン大4は10秒程レンチン
ミキサーに全部入れなめらかになるまで混ぜたら
パットに入れ冷蔵庫で固めます。このテリーヌは栗原はるみさんのレシピで
昔よく作っていて久しぶりに作りました。

小粒のいちごに牛乳と砂糖を入れブレンダーでジュースに。


サンドウィッチ作ってたら、だんだん雑になってきた。。

以上。今朝の朝食でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


それでは、皆様素敵なGWを~


今朝の朝食は大好きなベーグル焼きました。
おはようございます。
今朝は大好きなベーグルを焼きました。
マルチグレイン入りベーグルです。

chokkoさん に教わってとりこに^^
ベーグルの噛みごたえや、このマルチグレインの香ばしさが大好き♪

こちらはマスタードグリーン エビとスモークサーモン、クリームチーズ たまごのせ。

もはや、ベーグルが見えない。

これならどうじゃろ。

てんこ盛り。
つけ合わせにディルポテト

と
つゆドレサラダ

市販のつゆドレを使って切ったお野菜にかけました(^^)
豆乳ポタージュ

全体図

以上。今朝の朝食でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
それでは、皆様素敵なGWを~
またね~ バイバイ
今朝は大好きなベーグルを焼きました。
マルチグレイン入りベーグルです。

chokkoさん に教わってとりこに^^
ベーグルの噛みごたえや、このマルチグレインの香ばしさが大好き♪

こちらはマスタードグリーン エビとスモークサーモン、クリームチーズ たまごのせ。

もはや、ベーグルが見えない。

これならどうじゃろ。

てんこ盛り。
つけ合わせにディルポテト

と
つゆドレサラダ

市販のつゆドレを使って切ったお野菜にかけました(^^)
豆乳ポタージュ

全体図

以上。今朝の朝食でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


それでは、皆様素敵なGWを~


今日の日替わり チキンライス弁当。
おはようございます。
今日は息子が創立記念日で学校休みなもんだから(ええなぁ~5連休やん)
お弁当一つでいいわと余裕こいでたら(いつものくせ)
旦那クン、今日に限って早く出発するとか。(昨日から知ってたやろ)
うわっ~時間がない~!(朝寝坊)
お米炊く時間もないし。(そら、ないわ)
そや!冷凍ごはんがあった!チキンライスにしよう。
(冷凍あってよかったやん、なかったら本日アウト。ブログ更新無しなるところやったぞ)
では、
冷凍庫の中の~♪凍りすぎた米を~♪
温めなおした~いのにぃ~
♪
(では、って作るんちゃううかぃ 何歌い出してんねん。しかも
家に帰ろう~マイ・スィートホーム by竹内まりや 替え歌で歌うな(-_-))
と本日はお急ぎチキンライスの品薄弁当となりました。(品薄はしょっちゅう 冷蔵庫の中見せられへん)

卵巻いたらのっぺらぼうだったので、
グリーンピースといんげんでお顔作り。(別にせんでもいいけど、血が騒ぐ)
フライドチキンを作るつもりが
揚げてる時間もなく(そらそうや、ここで揚げだしたら逆にびっくりするわ)
軽く茹でてフライパンで焼いて、ヨシダソースをからめました。(よっしゃ手抜き)

ぐふふふふ~なお顔(^v^) はい!出来上がり♪
(海苔で髪の毛作ったら、センスのなさに驚いてはがしてやった)

以上。今日の合いの手入りお弁当でした~!
最後まで読んで頂いた皆さま、いつもお付き合いありがとうございます
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日は息子が創立記念日で学校休みなもんだから(ええなぁ~5連休やん)
お弁当一つでいいわと余裕こいでたら(いつものくせ)
旦那クン、今日に限って早く出発するとか。(昨日から知ってたやろ)
うわっ~時間がない~!(朝寝坊)
お米炊く時間もないし。(そら、ないわ)
そや!冷凍ごはんがあった!チキンライスにしよう。
(冷凍あってよかったやん、なかったら本日アウト。ブログ更新無しなるところやったぞ)
では、
冷凍庫の中の~♪凍りすぎた米を~♪
温めなおした~いのにぃ~

(では、って作るんちゃううかぃ 何歌い出してんねん。しかも
家に帰ろう~マイ・スィートホーム by竹内まりや 替え歌で歌うな(-_-))
と本日はお急ぎチキンライスの品薄弁当となりました。(品薄はしょっちゅう 冷蔵庫の中見せられへん)

卵巻いたらのっぺらぼうだったので、
グリーンピースといんげんでお顔作り。(別にせんでもいいけど、血が騒ぐ)
フライドチキンを作るつもりが
揚げてる時間もなく(そらそうや、ここで揚げだしたら逆にびっくりするわ)
軽く茹でてフライパンで焼いて、ヨシダソースをからめました。(よっしゃ手抜き)

ぐふふふふ~なお顔(^v^) はい!出来上がり♪
(海苔で髪の毛作ったら、センスのなさに驚いてはがしてやった)

以上。今日の合いの手入りお弁当でした~!
最後まで読んで頂いた皆さま、いつもお付き合いありがとうございます

本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり あきさんのおつまみふりかけ弁当。
おはようございます。
今日は、いつもお料理の勉強をさせていただいている
料理と趣味の部屋のあきさんのレシピ
カリカリジャコ&レンコンのおつまみふりかけを作りました。
調理師と園芸士の資格を持っていらっしゃるあきさんの
お料理は絶品☆ いつ見ても美味しそなお料理がずらり!
お料理に限らず 家庭菜園やお花もたくさん育ててらっしゃるあきさん。
憧れです♪
こんなお弁当になりました。

ジャコ レンコン 胡麻
大好きな素材♪
ビール
ワイン
日本酒
大好きな飲料♪
あらっ脱線した。
いえ、
ほんとに簡単に美味しく作れる
このおつまみふりかけ、お酒のお伴にも合うんです(^v^)

TRANK chikageさんもとっても
美味しそうに作られています♪
つくれぽリレーです(^^)


おかずは新じゃがの照り煮 ごま人参 大葉入り卵焼き 牛肉とネギの焼き肉風
息子弁当


あきさん美味しいレシピをありがとうございました。
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日は、いつもお料理の勉強をさせていただいている
料理と趣味の部屋のあきさんのレシピ
カリカリジャコ&レンコンのおつまみふりかけを作りました。
調理師と園芸士の資格を持っていらっしゃるあきさんの
お料理は絶品☆ いつ見ても美味しそなお料理がずらり!
お料理に限らず 家庭菜園やお花もたくさん育ててらっしゃるあきさん。
憧れです♪
こんなお弁当になりました。

ジャコ レンコン 胡麻
大好きな素材♪
ビール



大好きな飲料♪
あらっ脱線した。
いえ、
ほんとに簡単に美味しく作れる
このおつまみふりかけ、お酒のお伴にも合うんです(^v^)

TRANK chikageさんもとっても
美味しそうに作られています♪
つくれぽリレーです(^^)


おかずは新じゃがの照り煮 ごま人参 大葉入り卵焼き 牛肉とネギの焼き肉風
息子弁当


あきさん美味しいレシピをありがとうございました。
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆

