今日の日替わり 唐揚げとたこのガーリックパスタ弁当。
おはようございます。
連休明け、冷蔵庫にあるものでのお弁当作りとなりました。
今日は息子弁当だけ。
サラダに使ったタコが少しあったので
タコのガーリックパスタに鶏のから揚げ、ポテトにウィンナー
ネギ入り卵焼き。


クープ入りウィンナー
ってクープが夢に出てきそう。
おにぎり。

今朝、朝ご飯後に

いただきものの、ロールケーキをペロリ。
あかん、うますぎる。
後はしまってお昼にもう一度。
あかん、それはあかんやろ。
いや、昨日、頑張って走ったし、、と。
そう、久しぶりにロングランしてきました~
旦那クンと自宅から観光名所の滝まで。
およそ20㎞強、
山に入ったら2、3㎞歩いて登ったけどしんどすぎた。

滝はGWでたくさんの人。
山歩きしたり、お弁当食べたりと楽しまれてました。
昨日は暑かったけど、山に入ると、寒いくらい涼しくて気持ち良かった~
滝と一緒に記念撮影。
はい。チーズ。

片足かぃ。
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
連休明け、冷蔵庫にあるものでのお弁当作りとなりました。
今日は息子弁当だけ。
サラダに使ったタコが少しあったので
タコのガーリックパスタに鶏のから揚げ、ポテトにウィンナー
ネギ入り卵焼き。


クープ入りウィンナー
ってクープが夢に出てきそう。
おにぎり。

今朝、朝ご飯後に

いただきものの、ロールケーキをペロリ。
あかん、うますぎる。
後はしまってお昼にもう一度。
あかん、それはあかんやろ。
いや、昨日、頑張って走ったし、、と。
そう、久しぶりにロングランしてきました~

旦那クンと自宅から観光名所の滝まで。
およそ20㎞強、
山に入ったら2、3㎞歩いて登ったけどしんどすぎた。

滝はGWでたくさんの人。
山歩きしたり、お弁当食べたりと楽しまれてました。
昨日は暑かったけど、山に入ると、寒いくらい涼しくて気持ち良かった~
滝と一緒に記念撮影。
はい。チーズ。


片足かぃ。
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


スポンサーサイト
再チャレンジ小麦胚芽パン☆ おやつには身体に優しいチョコチップクッキー。
おはようございます。
前回作ったお粗末なクープの小麦胚芽パン
気落ちしていてはならぬと即効復習をかねて
再度チャレンジ。
小麦胚芽の入った生地を15分捏ねて一次発酵。
ガス抜きして8等分して丸めてベンチタイム。
成形したら、二次発酵。途中クープを入れ焼きあげました。

おお?形は均等ではないけど、今度はクープが入ったかな。

でも、中々の深い切り込みやね。。
アカン!今回、絶対切り込み入れてやる感が溢れ出すぎや。
こんな斜めの深い切り込み、パン屋さんで見かけんよ。

とか、思いつつ、お味はやっぱり香ばしぃぃ~と噛みしめ自己満足度100%。

お菓子には身体に優しい素材を使ったチョコチップクッキーを。
材料はこれ ↓

全粒粉 薄力粉 オートミール てんさい糖 玄米塩。
菜種油がなかったので、普通の油大さじ2
バターも使ってない素朴なチョコチップクッキーです。


旦那クンパクリ。
んっ! これ失敗したん?って。
失敗してるか~ぁ!ーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
以上。今日のパンとお菓子でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
前回作ったお粗末なクープの小麦胚芽パン
気落ちしていてはならぬと即効復習をかねて
再度チャレンジ。
小麦胚芽の入った生地を15分捏ねて一次発酵。
ガス抜きして8等分して丸めてベンチタイム。
成形したら、二次発酵。途中クープを入れ焼きあげました。

おお?形は均等ではないけど、今度はクープが入ったかな。

でも、中々の深い切り込みやね。。
アカン!今回、絶対切り込み入れてやる感が溢れ出すぎや。
こんな斜めの深い切り込み、パン屋さんで見かけんよ。

とか、思いつつ、お味はやっぱり香ばしぃぃ~と噛みしめ自己満足度100%。

お菓子には身体に優しい素材を使ったチョコチップクッキーを。
材料はこれ ↓

全粒粉 薄力粉 オートミール てんさい糖 玄米塩。
菜種油がなかったので、普通の油大さじ2
バターも使ってない素朴なチョコチップクッキーです。


旦那クンパクリ。
んっ! これ失敗したん?って。
失敗してるか~ぁ!ーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
以上。今日のパンとお菓子でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 筍の煮物でたけのこチャーハン弁当と小麦胚芽パン。
おはようございます。
今日は筍の煮物の使いまわし♪
たけのこチャーハンを作りました。
ちょっと大き目にコロコロと切ったたけのこ。
蕪の葉と卵そして仕上げに燻製醤油をかけて出来上がり!
新じゃがのポテトサラダ。 サラダエレガンスで味付け。
クマちゃんのピリ辛・コク旨味漬けたまご3日目。
息子は本日おにぎり2個。 たまには食堂がいいそう。
燻製醤油をちょっと漬けた蕪の葉で。
昨夜は小麦胚芽パンを作りました。
小麦胚芽はたんぱく質 食物繊維 鉄 亜鉛 マグネシウム 葉酸 ビオチン
ビタミンB1・B2・B6・Eがたっぷり入っています。
と、
袋に書いてた。(丸写し)
この胚芽は小麦のほんの2~3%しかない貴重な胚芽部分で
成長すると芽になり、生命を育む栄養成分が集中している。
と
丸映し。
ようは、とってもお身体に良いってことなのね~ (^v^)
強力粉に小麦胚芽を入れ捏ね捏ね。
香ばしい香りが~♪ クン( ̄(OO) ̄)クン~
そして、いきってクープを入れて焼いてみたら
ガーン Σ(|||▽||| ) アハ、、(^▽^;) ハッハ、、ハ~ァ
・・・大失敗。
なんてこった。。これは一体なんだ。自問自答を繰り返し夜が明けた。 うそ、
気にせず焼き立てパクパク食べたら食べ過ぎた。(計4本 晩ごはん後)
見た目ブサイクだけど、香ばしく中まで美味しぃブサ旨パン。
以上。今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
それでは、皆様素敵な週末を~
またね~ バイバイ
今日は筍の煮物の使いまわし♪

たけのこチャーハンを作りました。
ちょっと大き目にコロコロと切ったたけのこ。
蕪の葉と卵そして仕上げに燻製醤油をかけて出来上がり!

新じゃがのポテトサラダ。 サラダエレガンスで味付け。
クマちゃんのピリ辛・コク旨味漬けたまご3日目。
息子は本日おにぎり2個。 たまには食堂がいいそう。

燻製醤油をちょっと漬けた蕪の葉で。
昨夜は小麦胚芽パンを作りました。
小麦胚芽はたんぱく質 食物繊維 鉄 亜鉛 マグネシウム 葉酸 ビオチン
ビタミンB1・B2・B6・Eがたっぷり入っています。
と、
袋に書いてた。(丸写し)
この胚芽は小麦のほんの2~3%しかない貴重な胚芽部分で
成長すると芽になり、生命を育む栄養成分が集中している。
と
丸映し。
ようは、とってもお身体に良いってことなのね~ (^v^)
強力粉に小麦胚芽を入れ捏ね捏ね。
香ばしい香りが~♪ クン( ̄(OO) ̄)クン~

そして、いきってクープを入れて焼いてみたら


ガーン Σ(|||▽||| ) アハ、、(^▽^;) ハッハ、、ハ~ァ

・・・大失敗。
なんてこった。。これは一体なんだ。自問自答を繰り返し夜が明けた。 うそ、
気にせず焼き立てパクパク食べたら食べ過ぎた。(計4本 晩ごはん後)

見た目ブサイクだけど、香ばしく中まで美味しぃブサ旨パン。


以上。今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


それでは、皆様素敵な週末を~


今日の日替わり かぶの炊き込みごはんとアジの野菜あんかけ弁当。
おはようございます。
今日はかぶの炊き込みごはんを作りました。
葉も美味しいね。
塩でさっとゆがいてギュっと水気をきり
焼き鮭と一緒に混ぜ合わせたかぶの炊き込みごはんの
できあがりです!


かぶを適当な大きさに切り、白だしで炊いたシンプルごはん。
クゥ~しかし、このシンプルが実にいい(T^T)

あじの野菜あんかけ。

たけのこの炊いたのは、友人が田舎から送ってきたのでもらってと。
息子弁当。

あんかけは嫌がるかな。とあんなしね。 今日はかぶの炊き込みごはんやよ~。って
言ったら、えっ~!白ごはんがいいわ~って嬉しくなさそうだったな(-_-)
明日からGWなんですね。今、ニュースで聞いて、えっ!
明日から?!と思わず振り向いた。 そっか~もうGWなんですねぇ
我が家は、何事もなく暦が過ぎて行くでしょう~(T_T)
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日はかぶの炊き込みごはんを作りました。
葉も美味しいね。
塩でさっとゆがいてギュっと水気をきり
焼き鮭と一緒に混ぜ合わせたかぶの炊き込みごはんの
できあがりです!


かぶを適当な大きさに切り、白だしで炊いたシンプルごはん。
クゥ~しかし、このシンプルが実にいい(T^T)

あじの野菜あんかけ。

たけのこの炊いたのは、友人が田舎から送ってきたのでもらってと。
息子弁当。

あんかけは嫌がるかな。とあんなしね。 今日はかぶの炊き込みごはんやよ~。って
言ったら、えっ~!白ごはんがいいわ~って嬉しくなさそうだったな(-_-)
明日からGWなんですね。今、ニュースで聞いて、えっ!
明日から?!と思わず振り向いた。 そっか~もうGWなんですねぇ
我が家は、何事もなく暦が過ぎて行くでしょう~(T_T)
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり すき焼き弁当とクマさんの味漬けたまご。
おはようございます。
今日はすき焼き弁当を作りました♪
毎日、色んな美味しそうなお料理を発信している山梨のクマさんの
ピリ辛・コク旨味漬けたまごも添えてできあがりました。

すき焼き 焼き豆腐 クマさんの味漬けたまご。
このピリ辛・コク旨味漬けたまごがほんとにおいしいの。

クマさんのようにとろっとろっにならなくて、半熟が進行してしまい、あっ~残念
次はとろりとなるよう頑張ろ♪
クマさんのピリ辛・コク旨味漬けたまごのレシピはこちら☆
とってもわかりやすくて丁寧で楽しいレシピ

が満載です(^^)
美味しそうで作りたいお料理がたっくさん!いつも勉強させていただいてます。
クマちゃん、素敵レシピをありがとう♪

息子弁当。



以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日はすき焼き弁当を作りました♪
毎日、色んな美味しそうなお料理を発信している山梨のクマさんの
ピリ辛・コク旨味漬けたまごも添えてできあがりました。

すき焼き 焼き豆腐 クマさんの味漬けたまご。
このピリ辛・コク旨味漬けたまごがほんとにおいしいの。

クマさんのようにとろっとろっにならなくて、半熟が進行してしまい、あっ~残念

次はとろりとなるよう頑張ろ♪
クマさんのピリ辛・コク旨味漬けたまごのレシピはこちら☆
とってもわかりやすくて丁寧で楽しいレシピ



美味しそうで作りたいお料理がたっくさん!いつも勉強させていただいてます。
クマちゃん、素敵レシピをありがとう♪

息子弁当。



以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 豚生姜焼き弁当と14種類の朝サラダ。
おはようごいざます。
今朝はたっぷり野菜を食べようと
冷蔵庫にある、ありあわせ野菜でサラダを作りました。

何種類入ったかなぁと数えたら
14種類。
かぼちゃ 水菜 プリーツレタス 大根 かぶ 人参 ごぼう れんこん
きゅうり トマト ラディシュ たまねぎ レモン ビーンズ
ごぼう れんこんは水にさらしてフライパンでじっくり炒めて
かぼちゃもレンチンでフライパンでカリッと炒めました。
お気に入りのホットもやしソースとごま油を少しだけ加え
和えたらできあがり!
このサラダ、最近よく登場しており 昨夜は 豆腐 ささみもプラス。
サラダで結構お腹膨れるからいいかも。



それでは今日のお弁当です。
今日は旦那クンお休みなので、息子弁当。
朝練、本日雨でお休みなので、ちょっとゆっくり起きれて助かった♪


豚肉の生姜焼き弁当。 ごぼう、にんじんの醤油麹焼き 焼きしめじ燻製醤油をかけて。
海苔入り卵焼き ポールウィンナー

以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今朝はたっぷり野菜を食べようと
冷蔵庫にある、ありあわせ野菜でサラダを作りました。

何種類入ったかなぁと数えたら
14種類。
かぼちゃ 水菜 プリーツレタス 大根 かぶ 人参 ごぼう れんこん
きゅうり トマト ラディシュ たまねぎ レモン ビーンズ
ごぼう れんこんは水にさらしてフライパンでじっくり炒めて
かぼちゃもレンチンでフライパンでカリッと炒めました。
お気に入りのホットもやしソースとごま油を少しだけ加え
和えたらできあがり!
このサラダ、最近よく登場しており 昨夜は 豆腐 ささみもプラス。
サラダで結構お腹膨れるからいいかも。



それでは今日のお弁当です。
今日は旦那クンお休みなので、息子弁当。
朝練、本日雨でお休みなので、ちょっとゆっくり起きれて助かった♪


豚肉の生姜焼き弁当。 ごぼう、にんじんの醤油麹焼き 焼きしめじ燻製醤油をかけて。
海苔入り卵焼き ポールウィンナー

以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


フライパンで作る焼き餅風ごまパン
おはようございます。
昨日は久しぶりにパンを焼きました。
フライパンで作るごまパン。
こんな感じに出来上がりました。

なんだか、あんこが入ってそうなお餅みたいでしょ。
あんこ入れてもよかったかも^^
作ってるところ。

今回、生地にごま油を入れました。
1次発酵が終わり、10等分にし丸め直しベンチタイム。

ガス抜きして丸め直したら、昨日のたまごの卵白にくぐらせてごまをたっぷりまぶしたよ。
セサミンたっぷりね。
白ごまなかったので金ごま。

ぷっくりしてるこのパン
手のひらで押しつぶして油の敷いていないフライパンへ。
形がいびつなのはお見逃しを

10~15秒弱火にかけて火を止め、そのまま蓋をして35分程二次発酵。
すると、膨れてる~ひっついてる。。

ステンレス製とフッ素樹脂のフライパンで同時に焼いたよ。

では焼いて行きましょ。
蓋をしたまま弱火で12分程焼いて、焼き色がついてきたら裏返して焼く。

はい。出来上がり。外はごまの香ばしい香りで中はむっちり。いやもっちり。

今朝はこのごまパンで朝食。
きんんぴらとゴママヨのササミ


もう一個 たまごとウィンナー

画像が多すぎて~ お弁当写真やめました~^^;
以上。今日のパンでした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
「4/12はパンの日♪自家製おうちパン」コーナーにレシピを掲載中!
昨日は久しぶりにパンを焼きました。
フライパンで作るごまパン。
こんな感じに出来上がりました。

なんだか、あんこが入ってそうなお餅みたいでしょ。
あんこ入れてもよかったかも^^
作ってるところ。

今回、生地にごま油を入れました。
1次発酵が終わり、10等分にし丸め直しベンチタイム。

ガス抜きして丸め直したら、昨日のたまごの卵白にくぐらせてごまをたっぷりまぶしたよ。
セサミンたっぷりね。
白ごまなかったので金ごま。

ぷっくりしてるこのパン
手のひらで押しつぶして油の敷いていないフライパンへ。
形がいびつなのはお見逃しを


10~15秒弱火にかけて火を止め、そのまま蓋をして35分程二次発酵。
すると、膨れてる~ひっついてる。。

ステンレス製とフッ素樹脂のフライパンで同時に焼いたよ。

では焼いて行きましょ。
蓋をしたまま弱火で12分程焼いて、焼き色がついてきたら裏返して焼く。

はい。出来上がり。外はごまの香ばしい香りで中はむっちり。いやもっちり。

今朝はこのごまパンで朝食。
きんんぴらとゴママヨのササミ


もう一個 たまごとウィンナー

画像が多すぎて~ お弁当写真やめました~^^;
以上。今日のパンでした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


「4/12はパンの日♪自家製おうちパン」コーナーにレシピを掲載中!
今日の日替わり れんこんと筍入りつくね弁当と燻製しょうゆでたまごがけごはん。
おはようございます。
目の前で突然、二人が携帯をふるふるし始めた。
なっ、なっ 何ぞよ?!
それは未来の遊びか?! いや、もう遊んでるから未来ではないな・・
ラン友ちゃん(ランニングで知り合ったお友達)達と久しぶりに再開した時の光景です。
LINEをするのに端末を二人でふりっこすると友達に追加できるというわけですな。
ほ~凄いなぁ~赤外線でも凄い思ったけど、どんどん進化していくんやね~
あっ、でも私も家でふるふるしてる。
食器洗剤詰め替える時。
洗剤半分位入れたら、後は水入れて薄めて
ふるふるしてるんよ~(‐^▽^‐) オーホッホ
そんなテルマエロマエのようになった気分の週末でした~
それでは今日のお弁当と朝ご飯です。
東京に行った友人がお土産に燻製のお醤油とオリーブ油を買ってきてくれました。

銀座 煙事さんの燻製しょうゆ
朝ごはんはたまごがけごはんにしたよ。ちょっと奮発して地鶏たまご

お醤油一滴。 撮るのに両手がぶるぶる。

いただきまぁす♪

燻製の味と香りがお口の中に広がるお醤油と濃厚なたまご
美味しい~(^v^) グッドジョブ
息子のお弁当。

今日は旦那クン ゴルフでお弁当一つ。
一つでちょと気合が入らなかった。
鶏ミンチに筍とレンコンを入れつくねに。
ウィンナーの卵巻き。
おにぎりはとろろ昆布。
これ使いやすい昆布だった。
こんなの。

海苔の要領だね。これいいわ巻きやすい♪
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
目の前で突然、二人が携帯をふるふるし始めた。
なっ、なっ 何ぞよ?!
それは未来の遊びか?! いや、もう遊んでるから未来ではないな・・
ラン友ちゃん(ランニングで知り合ったお友達)達と久しぶりに再開した時の光景です。
LINEをするのに端末を二人でふりっこすると友達に追加できるというわけですな。
ほ~凄いなぁ~赤外線でも凄い思ったけど、どんどん進化していくんやね~
あっ、でも私も家でふるふるしてる。
食器洗剤詰め替える時。
洗剤半分位入れたら、後は水入れて薄めて
ふるふるしてるんよ~(‐^▽^‐) オーホッホ
そんなテルマエロマエのようになった気分の週末でした~
それでは今日のお弁当と朝ご飯です。
東京に行った友人がお土産に燻製のお醤油とオリーブ油を買ってきてくれました。

銀座 煙事さんの燻製しょうゆ
朝ごはんはたまごがけごはんにしたよ。ちょっと奮発して地鶏たまご

お醤油一滴。 撮るのに両手がぶるぶる。

いただきまぁす♪

燻製の味と香りがお口の中に広がるお醤油と濃厚なたまご
美味しい~(^v^) グッドジョブ

息子のお弁当。

今日は旦那クン ゴルフでお弁当一つ。
一つでちょと気合が入らなかった。
鶏ミンチに筍とレンコンを入れつくねに。
ウィンナーの卵巻き。
おにぎりはとろろ昆布。
これ使いやすい昆布だった。
こんなの。

海苔の要領だね。これいいわ巻きやすい♪
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 豆おにぎりとハンバーグ弁当。
おはようございます。
ユニクロのチラシのモデルさんが着てる
春色
パンツ履いてみた♪
びっくりするくらい、似合わんかった。
試着室からよう出んかった。
旦那 笑う。(;゚;ж;゚; )プッ ゞ(≧ε≦o)ブゥー!
私怒る。ヽ(`д´;)/
それでは今日のお弁当です。

おにぎりに枝豆。
ハンバーグにエリンギ。
スパゲティーにたらこ。 こら、ちゃんと説明せぃ。
ゆで玉子入らなかった。その説明はいらんやろ。
玉子と言えば、先日の牛たまご
よっちママさん と chikageさんが
なんともかわぃく作ってくれました~(^v^)
私の残念な牛玉子はさておき、
とっても器用なよっちママさんとchikageさん♪つくレポリレーありがとう~

息子弁当。


以上。今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
それでは、皆様素敵な週末を~
またね~ バイバイ
ユニクロのチラシのモデルさんが着てる


びっくりするくらい、似合わんかった。
試着室からよう出んかった。
旦那 笑う。(;゚;ж;゚; )プッ ゞ(≧ε≦o)ブゥー!
私怒る。ヽ(`д´;)/
それでは今日のお弁当です。

おにぎりに枝豆。
ハンバーグにエリンギ。
スパゲティーにたらこ。 こら、ちゃんと説明せぃ。
ゆで玉子入らなかった。その説明はいらんやろ。
玉子と言えば、先日の牛たまご

よっちママさん と chikageさんが
なんともかわぃく作ってくれました~(^v^)
私の残念な牛玉子はさておき、
とっても器用なよっちママさんとchikageさん♪つくレポリレーありがとう~


息子弁当。


以上。今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


それでは、皆様素敵な週末を~


今日の日替わり 春菊のジェノベーゼ風とカラフル肉詰め弁当
おはよございます。
寒いでございます。
嫌いな作業ございます。
洗濯洗剤の詰め替え用を
詰め替えすることでございます。
あっ、柔軟剤とかマジックリンとか、トレイ洗剤も。
地味に嫌い~(>_<)
たまに横着して、ななめに口切ったまま入れてる。(慣れると結構うまく入れれる)
気分が向くまで、口折って洗濯ばさみで口閉じとく。(※ 切り口は液だれして手がベタつかんように
ティッシュかまして洗濯ばさみではさんで下さい)←何の注意書きや。
あっ、それ今日の話やったわ。
それでは今日のお弁当です。
春菊が使いそびれ、野菜室からちょっと早よ使ってや~っ
て言ってはいないけど使うことに。
以前、chokkoさんが春菊のペーストで作ったレシピを見て
そうだ!
うれしいんだ 生きるよろこび たとえ胸の傷がいたんでも♪
ってアンパンのマーチの歌。 この歌の歌詞好きでね。
ジーンとくる。
っでchokkoちゃんに聞いたら丁寧に教えてくれまして、
春菊ソースをフードプロセッサーで作ったよ。
あいにく、松の実やくるみがなくって、さっと湯がいて固く絞った春菊、
ニンニク オリーブ油 塩
それと粉チーズを入れてみたよ。
湯がいたパスタに絡めて、バターもちょぴり入れ
春菊のジェノベーゼ風パスタ弁当のでっきあがり!

パプリカにハンバーグのタネ入れて、カラフルピーマンの肉詰め。

ジャガイモマッシュして、アルファベットAとハートらしきものを作ってトースターでチン。
ほんとは ABC作って油で揚げたんだけど、見事に油の中で崩れた。。

パンは食パンをトーストして卵焼きと野菜。
春菊のジェノベーゼ、爽やかで美味しい~♪ バジルも大好きなんだけど
春菊もおいしいね~
春をかみしめました
ああ chokkoちゃんマン やさしい君は いけ みんなの夢 守るため♪ またね(^v^)
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
追記。
息子弁当載せるの忘れてました^^;

寒いでございます。
嫌いな作業ございます。
洗濯洗剤の詰め替え用を
詰め替えすることでございます。
あっ、柔軟剤とかマジックリンとか、トレイ洗剤も。
地味に嫌い~(>_<)
たまに横着して、ななめに口切ったまま入れてる。(慣れると結構うまく入れれる)
気分が向くまで、口折って洗濯ばさみで口閉じとく。(※ 切り口は液だれして手がベタつかんように
ティッシュかまして洗濯ばさみではさんで下さい)←何の注意書きや。
あっ、それ今日の話やったわ。
それでは今日のお弁当です。
春菊が使いそびれ、野菜室からちょっと早よ使ってや~っ

て言ってはいないけど使うことに。
以前、chokkoさんが春菊のペーストで作ったレシピを見て
そうだ!
うれしいんだ 生きるよろこび たとえ胸の傷がいたんでも♪
ってアンパンのマーチの歌。 この歌の歌詞好きでね。
ジーンとくる。
っでchokkoちゃんに聞いたら丁寧に教えてくれまして、
春菊ソースをフードプロセッサーで作ったよ。
あいにく、松の実やくるみがなくって、さっと湯がいて固く絞った春菊、
ニンニク オリーブ油 塩
それと粉チーズを入れてみたよ。
湯がいたパスタに絡めて、バターもちょぴり入れ
春菊のジェノベーゼ風パスタ弁当のでっきあがり!

パプリカにハンバーグのタネ入れて、カラフルピーマンの肉詰め。

ジャガイモマッシュして、アルファベットAとハートらしきものを作ってトースターでチン。
ほんとは ABC作って油で揚げたんだけど、見事に油の中で崩れた。。

パンは食パンをトーストして卵焼きと野菜。
春菊のジェノベーゼ、爽やかで美味しい~♪ バジルも大好きなんだけど
春菊もおいしいね~


ああ chokkoちゃんマン やさしい君は いけ みんなの夢 守るため♪ またね(^v^)
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


追記。
息子弁当載せるの忘れてました^^;

今日の日替わり 筍と枝豆ごはん弁当。
おはようございます。
ジーパン ジーンズ デニム派?
って何の話?
いや、呼び名です。私はどうしてもジーパンて
言ってしまう。
昭和枯れすすきでしょうか。 いや、ほぼ意味がわからん。。
平成生まれの息子もやっぱりジーパンと呼んでる。
育った環境って大事ね。。生まれた時から英語しゃべっとけばよかった。
しゃべられへんけど。
そんなジーパンをこよなく愛しており
愛しすぎて社会の窓が開いてしまってまふ~
10年くらい履いているだろうジーパンを履くと
気づいたら、チャック開いてるねん(-_-) 昨日も。
上げても、上げても また下がってる。
恥ずかしわ。たぶんジーパン限界なんやろうね
私のウエストに。随分前から気づいてたけど。。
それでは今日のお弁当です!
筍が1本200円!もちろんお買い上げよ~
徳島産でちゃ~んと糠までついてくれててこのサービス
ありがたいわ~
小さめなんだけど十分なのよん(^v^)

いつもはシンプルな筍ごはんなんだけど、枝豆も安かったので
筍と枝豆ごはんにしました。
枝豆は茹でてあと混ぜにしたよ。

木の芽をパンと手のひらで叩いてのっけると
とってもいい香り~ ( ̄(OO) ̄)クンクン こらっ絵文字それ違うわ
良い香りなの~(´ ▽`).。o♪♪
おかず

さわらの西京漬け 筍の煮物 ちいたけの佃煮 エリンンギのバター焼き
卵焼き 焼きかぼちゃ。
こんにゃくに見えるのは黒ごまの生麩 木の芽味噌は梅の花で購入。
生麩は焼いてから味噌のせました。生麩大好き♪

息子弁当。



以上。今日のお弁当でした~!
「シャキシャキ食感!筍の逸品」コーナーにレシピを掲載中!
「みんなで囲む♪お花見弁当レシピ」コーナーにレシピを掲載中!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
ジーパン ジーンズ デニム派?

って何の話?

いや、呼び名です。私はどうしてもジーパンて
言ってしまう。
昭和枯れすすきでしょうか。 いや、ほぼ意味がわからん。。
平成生まれの息子もやっぱりジーパンと呼んでる。
育った環境って大事ね。。生まれた時から英語しゃべっとけばよかった。
しゃべられへんけど。
そんなジーパンをこよなく愛しており
愛しすぎて社会の窓が開いてしまってまふ~
10年くらい履いているだろうジーパンを履くと
気づいたら、チャック開いてるねん(-_-) 昨日も。
上げても、上げても また下がってる。
恥ずかしわ。たぶんジーパン限界なんやろうね
私のウエストに。随分前から気づいてたけど。。
それでは今日のお弁当です!
筍が1本200円!もちろんお買い上げよ~
徳島産でちゃ~んと糠までついてくれててこのサービス
ありがたいわ~
小さめなんだけど十分なのよん(^v^)

いつもはシンプルな筍ごはんなんだけど、枝豆も安かったので
筍と枝豆ごはんにしました。
枝豆は茹でてあと混ぜにしたよ。

木の芽をパンと手のひらで叩いてのっけると
とってもいい香り~ ( ̄(OO) ̄)クンクン こらっ絵文字それ違うわ
良い香りなの~(´ ▽`).。o♪♪
おかず

さわらの西京漬け 筍の煮物 ちいたけの佃煮 エリンンギのバター焼き
卵焼き 焼きかぼちゃ。
こんにゃくに見えるのは黒ごまの生麩 木の芽味噌は梅の花で購入。
生麩は焼いてから味噌のせました。生麩大好き♪

息子弁当。



以上。今日のお弁当でした~!
「シャキシャキ食感!筍の逸品」コーナーにレシピを掲載中!
「みんなで囲む♪お花見弁当レシピ」コーナーにレシピを掲載中!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 牛めし弁当。
おはようございます。
今日はこれ ↓

わっ! なんじゃこりゃ 牛たまご!
いやいや、突っ込み所満載でしょうが
牛。。
しかし、このもう~
って言葉よう使ってるわ、私。
では早速
この「もう」の三段活用(すでに使い方間違ってる)をお教えしよう。
一つ目。
もう~誰~! ここで服ぬいでんのっ
(脱ぎたてほかほかパンツ発見時はもっと強烈)
二つ目。
もう~すっと曲がろうやぁ~なんでそんな膨らむんかなぁ~
(車運転中、前の車が左折する際、やたらとスピードダウンしながら右に膨らんで曲がる人)
三つ目。
もう~これめっちゃ美味しい~(^v^)
(これは食べ物、飲み物(ビール限定)の時やたらと連呼する、もうの使い方NO1)
っとくだらないくだりから始まりました毎度アトリ弁ですが
今日の本題は牛めし弁当です。
昨日、黒毛和牛
が
半額
だったのょ~
なのでたまには牛肉を入れたげよっと。メンズきっと吠えるだろうな♪
ほいっ牛めし弁当出来上がり!

大きな牛肉を切らずに甘辛味にして焼いたよ。

ちいさいしいたけが、ちいたけって名前で売ってた。
なので、ちいたけの佃煮作った。

たけのこと人参の煮物。
綺麗に巻けたね卵焼き。(おぃっ、そんな名前か)
息子弁。

今日は朝間に合った。

韓国海苔 時間たつとあんな感じ。
NG写真。

牛、、もう絶対作らないぞ
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日はこれ ↓

わっ! なんじゃこりゃ 牛たまご!
いやいや、突っ込み所満載でしょうが
牛。。
しかし、このもう~
って言葉よう使ってるわ、私。
では早速
この「もう」の三段活用(すでに使い方間違ってる)をお教えしよう。
一つ目。
もう~誰~! ここで服ぬいでんのっ

(脱ぎたてほかほかパンツ発見時はもっと強烈)
二つ目。
もう~すっと曲がろうやぁ~なんでそんな膨らむんかなぁ~
(車運転中、前の車が左折する際、やたらとスピードダウンしながら右に膨らんで曲がる人)
三つ目。
もう~これめっちゃ美味しい~(^v^)
(これは食べ物、飲み物(ビール限定)の時やたらと連呼する、もうの使い方NO1)
っとくだらないくだりから始まりました毎度アトリ弁ですが
今日の本題は牛めし弁当です。
昨日、黒毛和牛

半額


なのでたまには牛肉を入れたげよっと。メンズきっと吠えるだろうな♪
ほいっ牛めし弁当出来上がり!

大きな牛肉を切らずに甘辛味にして焼いたよ。

ちいさいしいたけが、ちいたけって名前で売ってた。
なので、ちいたけの佃煮作った。

たけのこと人参の煮物。
綺麗に巻けたね卵焼き。(おぃっ、そんな名前か)
息子弁。

今日は朝間に合った。

韓国海苔 時間たつとあんな感じ。
NG写真。

牛、、もう絶対作らないぞ

以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 人参の葉入りたらこにぎり弁当。
おはようございます。
自転車で買い物行くと、
卵が割れる。
昨日は2個。
割れた。
くっくっくそ~!
色んな物でガードして
袋に入れ
道路の段差も衝撃を最小限にしたい気持ちでとゆっくり走行。
注意をはらったつもりなのに
卵が割れた。
勝負に負けてしまった。
それでは今日のお弁当です。

昨日のにんじんの葉のふりかけとじゃことたらこのおにぎり。

太刀魚の塩焼き 鶏肉とたまねぎのガーリックオリーブ油炒め
本日、朝練の息子。6時半出発なのに私は、本日朝寝坊。
5時の目覚ましを消してしまい6時過ぎに飛び起きた。
大慌ての弁当作りで本日も画像無し。

以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
自転車で買い物行くと、
卵が割れる。
昨日は2個。
割れた。
くっくっくそ~!
色んな物でガードして
袋に入れ
道路の段差も衝撃を最小限にしたい気持ちでとゆっくり走行。
注意をはらったつもりなのに
卵が割れた。
勝負に負けてしまった。
それでは今日のお弁当です。

昨日のにんじんの葉のふりかけとじゃことたらこのおにぎり。

太刀魚の塩焼き 鶏肉とたまねぎのガーリックオリーブ油炒め
本日、朝練の息子。6時半出発なのに私は、本日朝寝坊。
5時の目覚ましを消してしまい6時過ぎに飛び起きた。
大慌ての弁当作りで本日も画像無し。

以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


にんじんとじゃこのおにぎりと春菊と長芋のコロッケ弁当。
おはようございます。
大好きな葉つきにんじんが売ってたので

久しぶりに、にんじんとじゃこの炊き込みごはんを作りました。
ちょっと小さくて可愛らしにんじん。100円だったの。
にんじんの葉はふりかけにして炊きあがったごはんに混ぜ込むのが私風。

こんなおにぎりになりました。

にんじんは細かくみじんぎり しょうが1~2片もみじんぎり。
ちりめんじゃこ大3 白だしを加え炊きます。
炊きあがったらにんじんの葉を入れるよ。
あと、こちらも以前作った春菊と長いものコロッケ。
とってもヘルシー♪ チェルシー♪ オイシー♪
長いもは蒸して塩少々入れマッシュ。春菊はさっと湯がいてギュッと水気を絞る。
混ぜ合わせ、ちょびっと白だし入れました。

長いものホワホワ感と春菊のほろ苦い感じが好き~♪

フライの衣の時に使う卵1個は余ってしまうので、
先にわけといて卵焼きに。すると小さな卵焼きが出来上がるんだな。(-_-)
ハムもついでにフライに。
これは、なぜかメンズ達喜ぶ。
息子弁。時間がなく撮影できず。月曜日の朝はドタバタだね。
超姉さんから頂いた
よっちママさんの鈴カステラ
管理物件の入居者さんが卒業して社会人になった人達にバイバイとお見送りされる
時に渡されるそうで、よっちママさんにご注文、私にまでおすそわけいただきました。
なんて優しい不動産屋さんなんでしょう。
そしてよっちママさんの手先の器用さは神業です。お弁当にパンにお菓子にと
なんでもござれ。絵もとっても上手でアートな作品がずらり~

超姉さん よっちママさん ありがとう~

以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
大好きな葉つきにんじんが売ってたので

久しぶりに、にんじんとじゃこの炊き込みごはんを作りました。
ちょっと小さくて可愛らしにんじん。100円だったの。
にんじんの葉はふりかけにして炊きあがったごはんに混ぜ込むのが私風。

こんなおにぎりになりました。

にんじんは細かくみじんぎり しょうが1~2片もみじんぎり。
ちりめんじゃこ大3 白だしを加え炊きます。
炊きあがったらにんじんの葉を入れるよ。
あと、こちらも以前作った春菊と長いものコロッケ。
とってもヘルシー♪ チェルシー♪ オイシー♪
長いもは蒸して塩少々入れマッシュ。春菊はさっと湯がいてギュッと水気を絞る。
混ぜ合わせ、ちょびっと白だし入れました。

長いものホワホワ感と春菊のほろ苦い感じが好き~♪

フライの衣の時に使う卵1個は余ってしまうので、
先にわけといて卵焼きに。すると小さな卵焼きが出来上がるんだな。(-_-)
ハムもついでにフライに。
これは、なぜかメンズ達喜ぶ。
息子弁。時間がなく撮影できず。月曜日の朝はドタバタだね。
超姉さんから頂いた
よっちママさんの鈴カステラ
管理物件の入居者さんが卒業して社会人になった人達にバイバイとお見送りされる
時に渡されるそうで、よっちママさんにご注文、私にまでおすそわけいただきました。
なんて優しい不動産屋さんなんでしょう。
そしてよっちママさんの手先の器用さは神業です。お弁当にパンにお菓子にと
なんでもござれ。絵もとっても上手でアートな作品がずらり~

超姉さん よっちママさん ありがとう~


以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 水玉おにぎり弁当。
おはようございます。
今朝は揺れました~地震(>_<)
5時半頃パソコンスイッチ入れたと思ったら、
ガタガタガタと揺れ不気味な音
携帯のエリアメールが大きな音で鳴り、火を消しているの確かめ
慌てて息子を起こそうとしたら、息子も飛び起きて
部屋から出てきたので二人で揺れがおさまるの
を待ちました。幸い何事もなく大きな被害も
出ていないそうでほんとよかったです。
怖いですね地震(>_<)
旦那クンは仕事のダンドリで、外におり電話かかってきましたが
地震に気づかなかったそうです。
え~あんなに揺れてたのに??
携帯が急に大きな音が鳴ったので何事かと
思ったと。ありがたい速報です。
それでは今日のお弁当です。
余震がくるのではとちょっとドキドキしながらの朝のお弁当となりました。

水玉おにぎり。
昨日のカラフルおにぎり。 かわぃぃと言ってもらえ
調子に乗りました~♪
四角から丸に替えました~^m^
ランチョンマット100均で買いました~(関係ないわっ)
昨日のカラフルおにぎりはクマちゃん がそう呼んでくれ
chikageさんが早速作ってくれ嬉しいつくレポも♪ どうもありがとう~!
chikageさんはハムが☆の形でカイワレがハート♡ に見えかわぃぃおにぎりです♪
えっ。にんじん?
姿勢良すぎ?
おほほ。私も思いました~^^;

ちょっとボッテリ。。いびつな丸を水玉と呼び、配置のバランスも悪い
無理やり水玉模様に仕上げたおにぎり。
ちょっと残念なおにぎりですが、初めの一歩。ということで(*^_^*)

息子弁当。

四角かいっ!とくれぐれも突っ込みは無しの方向で。。
丸、はさみではめんどくさかったのょ。
以上。今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
それでは、皆様素敵な週末を~
またね~ バイバイ
今朝は揺れました~地震(>_<)
5時半頃パソコンスイッチ入れたと思ったら、
ガタガタガタと揺れ不気味な音
携帯のエリアメールが大きな音で鳴り、火を消しているの確かめ
慌てて息子を起こそうとしたら、息子も飛び起きて
部屋から出てきたので二人で揺れがおさまるの
を待ちました。幸い何事もなく大きな被害も
出ていないそうでほんとよかったです。
怖いですね地震(>_<)
旦那クンは仕事のダンドリで、外におり電話かかってきましたが
地震に気づかなかったそうです。
え~あんなに揺れてたのに??
携帯が急に大きな音が鳴ったので何事かと
思ったと。ありがたい速報です。
それでは今日のお弁当です。
余震がくるのではとちょっとドキドキしながらの朝のお弁当となりました。

水玉おにぎり。
昨日のカラフルおにぎり。 かわぃぃと言ってもらえ
調子に乗りました~♪
四角から丸に替えました~^m^
ランチョンマット100均で買いました~(関係ないわっ)
昨日のカラフルおにぎりはクマちゃん がそう呼んでくれ
chikageさんが早速作ってくれ嬉しいつくレポも♪ どうもありがとう~!
chikageさんはハムが☆の形でカイワレがハート♡ に見えかわぃぃおにぎりです♪
えっ。にんじん?

おほほ。私も思いました~^^;

ちょっとボッテリ。。いびつな丸を水玉と呼び、配置のバランスも悪い
無理やり水玉模様に仕上げたおにぎり。
ちょっと残念なおにぎりですが、初めの一歩。ということで(*^_^*)

息子弁当。

四角かいっ!とくれぐれも突っ込みは無しの方向で。。
丸、はさみではめんどくさかったのょ。
以上。今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


それでは、皆様素敵な週末を~


今日の日替わり 2色おにぎり弁当。
おはようございます。
たまに見かけるんだけど
スクター乗ってるおばちゃんとかおじさん
両足出したまま走行してるのなんでなんやろ。
車で追い抜かす時、
足、ひっこめといてほしいわ~とつぶやいてまうよ。
独り言。車運転してたらよく言ってます、はい。
それでは今日のお弁当です。
特にメインは無しの冷蔵庫にあるもの。

豚肉、すずめの涙ほどしか残ってなかったら、
ヨーグルトに一晩漬けておいて1個限定肉巻きおにぎり作った。
もうひとつはのり、青しそ ハム たまごをまぶしました。

定番、もやしを湯がいてほっともやしソースとごま油で和えました。

息子弁当。

あきらかにご贔屓弁。
時間が経つと海苔もクシャとね。
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
たまに見かけるんだけど
スクター乗ってるおばちゃんとかおじさん
両足出したまま走行してるのなんでなんやろ。
車で追い抜かす時、
足、ひっこめといてほしいわ~とつぶやいてまうよ。
独り言。車運転してたらよく言ってます、はい。
それでは今日のお弁当です。
特にメインは無しの冷蔵庫にあるもの。

豚肉、すずめの涙ほどしか残ってなかったら、
ヨーグルトに一晩漬けておいて1個限定肉巻きおにぎり作った。
もうひとつはのり、青しそ ハム たまごをまぶしました。

定番、もやしを湯がいてほっともやしソースとごま油で和えました。

息子弁当。

あきらかにご贔屓弁。
時間が経つと海苔もクシャとね。
以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


うどとせりの春の巻きずし弁当。
おはようございます。
寒いです。寒暖の差激しいわ。
花粉で鼻しんどくて、この前薬局に点鼻薬買いに行った。
色々あるから、これまたどれ買うか迷うね~。
ちょっと、ちょっとと暇そうにしている、いや、バリバリお仕事なさってる
薬剤師のお兄さんに説明聞くことに。
ふむふむ。 やっぱり値段の高いのが一番効くんやね。
と何のためらいもなく言ってしまったやん。
なんでも、アレルギーを起こす元から抑えるとかなんちゃらかんちゃら言うてはった。
1000円超えてたけど鼻辛いからご購入~。
でも、気になったのが、そのお兄さん めっちゃ鼻づまりやった。
あきらかに私の上いってるやん。とか、そんな効くのに使ってへんのん?
ほんまに効くんかいっ!と相方のように突っ込み入れたかったなぁ~とか思いながら
ヘークション!ほんまにぃ~とくしゃみした後一言なんか言うオッサンのように
自転車コキながら帰りました~
ってほんまなんの話やろ。。
あっでも、薬、わりとイイ感じ^^ 治りはしないけど、ちょっと楽なってます~はい。
それでは今日のお弁当はこちら。

はい。苦手な巻きずしまた作る!
なんか、あるある探検隊のリズムになったわ。
春の山菜うど。
うどとセリで春の巻きずしを作ってみました。
ウドは千切りしてごま油で炒めみりん、しょうゆで味付け。
セリはみじん切りにして塩振って水気をしぼってすし飯にまぜる。
うす焼きたまごも一緒に巻いたよ。
春のほろ苦巻きずしできあがり。
もう一つは醤油漬けたくあんときゅうり。


卵焼きに見えるのは市販の湯葉焼き。素揚げしました。
焼きさんまとエノキとほうれん草のホットもやしソース和え。
息子弁当。


それと昨日はお友達のTRUNK * chikageさんのレシピがレタスクラブに掲載☆
早速買いに行ったよ♪

食費が安くて節約レシピがとってもお上手なんですよ!
ブログも素敵レシピ満載のchikageさんで~す。

以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
寒いです。寒暖の差激しいわ。
花粉で鼻しんどくて、この前薬局に点鼻薬買いに行った。
色々あるから、これまたどれ買うか迷うね~。
ちょっと、ちょっとと暇そうにしている、いや、バリバリお仕事なさってる
薬剤師のお兄さんに説明聞くことに。
ふむふむ。 やっぱり値段の高いのが一番効くんやね。
と何のためらいもなく言ってしまったやん。
なんでも、アレルギーを起こす元から抑えるとかなんちゃらかんちゃら言うてはった。
1000円超えてたけど鼻辛いからご購入~。
でも、気になったのが、そのお兄さん めっちゃ鼻づまりやった。
あきらかに私の上いってるやん。とか、そんな効くのに使ってへんのん?
ほんまに効くんかいっ!と相方のように突っ込み入れたかったなぁ~とか思いながら
ヘークション!ほんまにぃ~とくしゃみした後一言なんか言うオッサンのように
自転車コキながら帰りました~
ってほんまなんの話やろ。。
あっでも、薬、わりとイイ感じ^^ 治りはしないけど、ちょっと楽なってます~はい。
それでは今日のお弁当はこちら。

はい。苦手な巻きずしまた作る!
なんか、あるある探検隊のリズムになったわ。
春の山菜うど。
うどとセリで春の巻きずしを作ってみました。
ウドは千切りしてごま油で炒めみりん、しょうゆで味付け。
セリはみじん切りにして塩振って水気をしぼってすし飯にまぜる。
うす焼きたまごも一緒に巻いたよ。
春のほろ苦巻きずしできあがり。
もう一つは醤油漬けたくあんときゅうり。


卵焼きに見えるのは市販の湯葉焼き。素揚げしました。
焼きさんまとエノキとほうれん草のホットもやしソース和え。
息子弁当。


それと昨日はお友達のTRUNK * chikageさんのレシピがレタスクラブに掲載☆
早速買いに行ったよ♪

食費が安くて節約レシピがとってもお上手なんですよ!
ブログも素敵レシピ満載のchikageさんで~す。

以上。今日のお弁当でした~!
本日の日替わり ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 鶏のピリ辛と豚肉の野菜巻き弁当。
おはようございます。
毎朝、無糖でヨーグルトも食べてますの。
えっもしかして昨日の続き?
おいしないわ~
砂糖入れたら美味しいけど、がまんしてる。
一日トータルすると他でぎょうさん糖分摂ってるし
無駄にとらんとこ~思って。
それほぼお酒ちゃうんかぃっって話です~
はい。(^v^)それでは今日のお弁当です。

まん丸おにぎりに下から海苔で包んであげた。
底深いから海苔の存在ゼロ。
豚肉にえのきとほうれん草を巻いた野菜巻き。
鶏のピリ辛。鶏焼いてホットもやしソースをかけただけ。
お気に入りのホットもやしソース1本420円やけど、
昨日、399円で売ってるスーパー見つけて大喜びした。
郵便局のATM行ったら、某美味しいチョコレート店のチョコの
入った紙袋が置いてあった。これも大喜びしそうになったけど
窓口に落し物ですと渡した。当たり前や~っ!って。

はい。息子弁当。

うす焼き卵にセリ入れました。

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
毎朝、無糖でヨーグルトも食べてますの。
えっもしかして昨日の続き?
おいしないわ~
砂糖入れたら美味しいけど、がまんしてる。
一日トータルすると他でぎょうさん糖分摂ってるし
無駄にとらんとこ~思って。
それほぼお酒ちゃうんかぃっって話です~
はい。(^v^)それでは今日のお弁当です。

まん丸おにぎりに下から海苔で包んであげた。
底深いから海苔の存在ゼロ。
豚肉にえのきとほうれん草を巻いた野菜巻き。
鶏のピリ辛。鶏焼いてホットもやしソースをかけただけ。
お気に入りのホットもやしソース1本420円やけど、
昨日、399円で売ってるスーパー見つけて大喜びした。
郵便局のATM行ったら、某美味しいチョコレート店のチョコの
入った紙袋が置いてあった。これも大喜びしそうになったけど
窓口に落し物ですと渡した。当たり前や~っ!って。

はい。息子弁当。

うす焼き卵にセリ入れました。

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 四色おむすび弁当。
おはようございます。
朝の日課。
毎朝夫婦で昆布水飲んでますの。
がごめ昆布を水に一晩つけて朝一、粘りのある昆布水をゴクゴク。
ん~ まずい!もう一杯!
とは、ならないですがこれは2年間程続いている習慣で
今朝も昆布水を飲んだ昆布ヤロウは、あっ間違った^m^旦那クンは
リフレッシュ休暇と称しルンルン気分でゴルフにお出かけ♪(^.^)
お弁当は息子弁です。

新学期早々、嫌がられそうですがおにぎり。
起きてくる前に蓋をしたから気づかれまい。

たまご巻き 薄焼きたまごのスナップエンドウをハムと卵でくるくるっと。
豚肉に湯がいたほうれん草を巻いてくるくる。
ささみとスナップエンドウのゴママヨ和え ひじき ウィンナー
昨日一緒に載せようと思っていたのに画像見つからずだったのが見つかった♪
以前chokkoさんに頂いたパン 随分前に食べちゃったんだけど。

ハートパン。かわぃぃね。
チョコが入ってて美味しかったよ♪

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
朝の日課。
毎朝夫婦で昆布水飲んでますの。
がごめ昆布を水に一晩つけて朝一、粘りのある昆布水をゴクゴク。
ん~ まずい!もう一杯!
とは、ならないですがこれは2年間程続いている習慣で
今朝も昆布水を飲んだ昆布ヤロウは、あっ間違った^m^旦那クンは
リフレッシュ休暇と称しルンルン気分でゴルフにお出かけ♪(^.^)
お弁当は息子弁です。

新学期早々、嫌がられそうですがおにぎり。
起きてくる前に蓋をしたから気づかれまい。

たまご巻き 薄焼きたまごのスナップエンドウをハムと卵でくるくるっと。
豚肉に湯がいたほうれん草を巻いてくるくる。
ささみとスナップエンドウのゴママヨ和え ひじき ウィンナー
昨日一緒に載せようと思っていたのに画像見つからずだったのが見つかった♪
以前chokkoさんに頂いたパン 随分前に食べちゃったんだけど。

ハートパン。かわぃぃね。
チョコが入ってて美味しかったよ♪

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 三色おむすび弁当。
おはようございます。
週末は春の嵐でしたね。我が家の傘も折れてしまいました。
一年前も春の嵐で傘壊れました。
さていよいよ今日から新学期!
心機一転で行きましょう♪
アトリ人形(
も衣替え 以前は厚化粧だったしね^m^)
レシピブログのお友達chokkoさん もレシピブログを卒業され
新たな目標に進まれるそうです(^^) いつも楽しいブログで元気もらってました♪
美味しいパンもたくさん教えてもらってパン作りが楽しくなりました。
ほんとにありがとう~とってもさみしくなりますが、新しい道でもどうか頑張って~☆
それでは今日のお弁当です。

とってもゆる~い感じのお弁当。
鶏の唐揚げして、新じゃがも蒸して素揚げ 卵焼きだけだもんね^^;

三色のおにぎり。
葉わさびのしょうゆ漬け 海苔 とろろ 以上!わっ簡単。
息子は本日クラブ無しでお昼帰宅。
こちらは桜の花が入ったワイン。いただきました、かわぃぃですね。

いつも走ってる公園の桜

今年も綺麗な桜を楽しめました。
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
週末は春の嵐でしたね。我が家の傘も折れてしまいました。
一年前も春の嵐で傘壊れました。
さていよいよ今日から新学期!
心機一転で行きましょう♪
アトリ人形(

レシピブログのお友達chokkoさん もレシピブログを卒業され
新たな目標に進まれるそうです(^^) いつも楽しいブログで元気もらってました♪
美味しいパンもたくさん教えてもらってパン作りが楽しくなりました。
ほんとにありがとう~とってもさみしくなりますが、新しい道でもどうか頑張って~☆
それでは今日のお弁当です。

とってもゆる~い感じのお弁当。
鶏の唐揚げして、新じゃがも蒸して素揚げ 卵焼きだけだもんね^^;

三色のおにぎり。
葉わさびのしょうゆ漬け 海苔 とろろ 以上!わっ簡単。
息子は本日クラブ無しでお昼帰宅。
こちらは桜の花が入ったワイン。いただきました、かわぃぃですね。

いつも走ってる公園の桜

今年も綺麗な桜を楽しめました。
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり あおさのかきあげ弁当。
小ぬか 雨降る御堂筋♪
おはようございます。
雨が降ってまいりました土曜日の大阪です。
今日はニューフェイスなお弁当箱に
新物のあおさのかきあげ弁当を作りました。


デジカメ充電中の為、携帯画像です
かきあげパクリとつまみ喰い。磯の香りが口の中いっぱい♪

シンプルに梅干しのおにぎり
にしたかったけど、あいにく切らしてて
練り梅、練り込んだ。りょうぜん漬けという黒米の入ったたくあん漬け。
ピンク色のぬかも洗わず食べれちゃう。甘みがあっておいしぃ。
昨日は三重の松阪までお墓参りに行き、その後伊勢神宮へ。
おかげ横町でぶらぶらお買いもの。
この鳥居のふきん。
鳥居の中にひとつだけ いせ の文字が隠れてるょ^m^

今年は20年に一度の式年遷宮

神宮の建物を新しく建て直すとともに場所を遷し、さらに殿内の宝物もすべて新調
参道の途中で珍しいニワトリに遭遇。
特別天然記念物・尾長鳥 (オナガドリ)だそうです。

皇室の御祖神である天照大御神(あまてらすおおみかみ) をお祀りしている
内宮を参拝しました。

私の携帯ストラップも新調。
赤いのは昨年買った式年遷宮ストラップ。
パワーを頂いて帰ってきました。

以上。今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
それでは、皆様素敵な週末を~
またね~ バイバイ
おはようございます。
雨が降ってまいりました土曜日の大阪です。
今日はニューフェイスなお弁当箱に
新物のあおさのかきあげ弁当を作りました。


デジカメ充電中の為、携帯画像です

かきあげパクリとつまみ喰い。磯の香りが口の中いっぱい♪

シンプルに梅干しのおにぎり

練り梅、練り込んだ。りょうぜん漬けという黒米の入ったたくあん漬け。
ピンク色のぬかも洗わず食べれちゃう。甘みがあっておいしぃ。
昨日は三重の松阪までお墓参りに行き、その後伊勢神宮へ。
おかげ横町でぶらぶらお買いもの。
この鳥居のふきん。
鳥居の中にひとつだけ いせ の文字が隠れてるょ^m^

今年は20年に一度の式年遷宮

神宮の建物を新しく建て直すとともに場所を遷し、さらに殿内の宝物もすべて新調
参道の途中で珍しいニワトリに遭遇。
特別天然記念物・尾長鳥 (オナガドリ)だそうです。

皇室の御祖神である天照大御神(あまてらすおおみかみ) をお祀りしている
内宮を参拝しました。

私の携帯ストラップも新調。
赤いのは昨年買った式年遷宮ストラップ。
パワーを頂いて帰ってきました。

以上。今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


それでは、皆様素敵な週末を~


手作りパンケーキ
おはようございます。
今日は予約投稿です(^^)
昨日のおやつにホットケーキMIXでパンケーキを焼いたよ。
息子にクラブから帰ってきたら今日はホットケーキ焼いとくわって
言ったもんだから。
お菓子作りってほんとレパートリーもなく
苦手なんです。でもうちの男衆は大の甘党
なので、スィーツ作ったらめっちゃ喜ぶ。
今回もホットケーキMIXの力を借りて、
果物と生クリームとアイスとチョコシロップで完成。

特になんのヘンテツもないパンケーキでごめんなさい。
フルーツはイチゴとオレンジ、そして冷凍のブルベリーとラズベリー&苺
ミニケーキをフライパンで一枚、一枚炊いて中に果物と生クリームを挟みました。
上にはバニラアイスとチョコシロップがけ。粉砂糖もパラリと、ね。
高級感はないけど、素朴で美味しぃね(^^)
息子の感想。
これ美味しいわ、でもなんか女子やねんなぁ。一つ一つ小さくて食べにくいから
もっと男っぽく、ホットケーキ!生クリーム! いちご! アイス!をどかんと
丸ごと大きなお皿に並べてほしい。なんだと。
お客様のニーズに答えるのは大変ね。

以上今日のスィーツでした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日は予約投稿です(^^)
昨日のおやつにホットケーキMIXでパンケーキを焼いたよ。
息子にクラブから帰ってきたら今日はホットケーキ焼いとくわって
言ったもんだから。
お菓子作りってほんとレパートリーもなく
苦手なんです。でもうちの男衆は大の甘党
なので、スィーツ作ったらめっちゃ喜ぶ。
今回もホットケーキMIXの力を借りて、
果物と生クリームとアイスとチョコシロップで完成。

特になんのヘンテツもないパンケーキでごめんなさい。
フルーツはイチゴとオレンジ、そして冷凍のブルベリーとラズベリー&苺
ミニケーキをフライパンで一枚、一枚炊いて中に果物と生クリームを挟みました。
上にはバニラアイスとチョコシロップがけ。粉砂糖もパラリと、ね。
高級感はないけど、素朴で美味しぃね(^^)
息子の感想。
これ美味しいわ、でもなんか女子やねんなぁ。一つ一つ小さくて食べにくいから
もっと男っぽく、ホットケーキ!生クリーム! いちご! アイス!をどかんと
丸ごと大きなお皿に並べてほしい。なんだと。
お客様のニーズに答えるのは大変ね。

以上今日のスィーツでした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり ライスコロッケ弁当
おはようございます。
昨日は楽しみにしていたカールじいさんの空飛ぶ家♪
洗い物やら、片付けなどいそいそとすまし、お風呂も入り
早く、早くと家族に急き立てられよしOK!すたんばっといて~
今日はカールじいさん見るために、一つの部屋に皆でふとんを敷いて
録画追っかけで見るぞ~と意気込んだ
が、
始まって、ものの30分で寝てしまった~(T_T)
しかも家族全員。。
心地良い音楽とまったりとした感じですっかり夢の中
リベンジします はい。
それでは今日のお弁当です。

MIXベジタブルでケチャップライスを作り
今日はライスコロッケにしました~
ライスコロッケにする時はキメの細かいパン粉が好きなんだけど、
あいにく粗めのしかなく揚げたらやっぱりちょっと粗いかなと思い
急遽、お花模様
らしきものにした。
白いのははんぺん。緑はスナップエンドウ

たまご巻き。
卵1個をうす焼きにしてカニカマを真ん中に入れ、ハムと一緒にくるくる巻きにしました。

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
昨日は楽しみにしていたカールじいさんの空飛ぶ家♪
洗い物やら、片付けなどいそいそとすまし、お風呂も入り
早く、早くと家族に急き立てられよしOK!すたんばっといて~
今日はカールじいさん見るために、一つの部屋に皆でふとんを敷いて
録画追っかけで見るぞ~と意気込んだ
が、
始まって、ものの30分で寝てしまった~(T_T)
しかも家族全員。。
心地良い音楽とまったりとした感じですっかり夢の中
リベンジします はい。
それでは今日のお弁当です。

MIXベジタブルでケチャップライスを作り
今日はライスコロッケにしました~
ライスコロッケにする時はキメの細かいパン粉が好きなんだけど、
あいにく粗めのしかなく揚げたらやっぱりちょっと粗いかなと思い
急遽、お花模様

白いのははんぺん。緑はスナップエンドウ


たまご巻き。
卵1個をうす焼きにしてカニカマを真ん中に入れ、ハムと一緒にくるくる巻きにしました。

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり ベビーホタテの玄米チャーハン弁当とこんだてNote。
おはようございます。
今日は先日買ったベビーホタテを甘辛味にして
玄米チャーハンにしました。
玄米を好まない旦那クン、こうするとおいしいと
食べるんですの。
バターやお醤油を入れると美味しいね♪
それでは今日のお弁当です。

新じゃがとマッシュルームのうま煮 茄子はごま油で炒め、
ホットもやしソースをかけたらピリ辛茄子のできあがり。

ホワイトアスパラもニョッキニョキ♪岩塩をパラリ。


頂き物のいちご
とオレンジ
めっちゃ甘くて美味しぃ
それと、以前作ったピクルスがこんだてNoteでご紹介頂きました。
素敵に献立してくださり、ありがとうございました。
ひとり暮らし応援便!

昨年作ったビールのゼリーも。こちらは以前ご紹介くださってたものです。一緒にのせました(^^)
いつもの晩ごはん*週末 その8

餃子とビールが無性に食べたくなったな。
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日は先日買ったベビーホタテを甘辛味にして
玄米チャーハンにしました。
玄米を好まない旦那クン、こうするとおいしいと
食べるんですの。
バターやお醤油を入れると美味しいね♪
それでは今日のお弁当です。

新じゃがとマッシュルームのうま煮 茄子はごま油で炒め、
ホットもやしソースをかけたらピリ辛茄子のできあがり。

ホワイトアスパラもニョッキニョキ♪岩塩をパラリ。


頂き物のいちご



それと、以前作ったピクルスがこんだてNoteでご紹介頂きました。
素敵に献立してくださり、ありがとうございました。
ひとり暮らし応援便!

昨年作ったビールのゼリーも。こちらは以前ご紹介くださってたものです。一緒にのせました(^^)
いつもの晩ごはん*週末 その8

餃子とビールが無性に食べたくなったな。
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 色々おにぎり弁当。
おはようございます。
北海道のいくらと数の子を頂いたので
今日は色んなおにぎりを作りました。

昨日のじゃが照り煮に
今日は鯛の醤油麹焼き、卵焼き、ビーンズの胡麻マヨ和え
おにぎりは葉わさびの醤油漬け、いくら 数の子 ちりめん山椒
ベビーほたてを味付けしてトッピング。

容器はデバ地下惣菜の^m^

アトリさん、アトリさん、このお弁当で苦労した点は?

![ma_095[1]](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/a/t/r/atrisan/20130402092849792.jpg)
あっ、間違った。こっち、こっち~
(ちょっと~どこ映してんのよぉ
)
.
.
サン・ニ・イチ・キュー 

![ma_095[1]](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/a/t/r/atrisan/20130402092849792.jpg)
えっと~♪イクラが乗せても、乗せても落ちる所です!ニコッ(^v^)
くっくくだらな~い~
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
北海道のいくらと数の子を頂いたので
今日は色んなおにぎりを作りました。

昨日のじゃが照り煮に
今日は鯛の醤油麹焼き、卵焼き、ビーンズの胡麻マヨ和え
おにぎりは葉わさびの醤油漬け、いくら 数の子 ちりめん山椒
ベビーほたてを味付けしてトッピング。

容器はデバ地下惣菜の^m^

アトリさん、アトリさん、このお弁当で苦労した点は?

![ma_095[1]](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/a/t/r/atrisan/20130402092849792.jpg)
あっ、間違った。こっち、こっち~
(ちょっと~どこ映してんのよぉ






![ma_095[1]](https://blog-imgs-56-origin.fc2.com/a/t/r/atrisan/20130402092849792.jpg)
えっと~♪イクラが乗せても、乗せても落ちる所です!ニコッ(^v^)
くっくくだらな~い~

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 葉わさびのおにぎりと新じゃがの照り煮とパン作り。
おはようございます。
今日から4月~
週末は桜日和でしたね~あちらこちらで満開
綺麗でした~! 私のように^m^
なんて~今日はエイプリルフール。
昨日は満開の桜を眺めながらランニング♪ 日曜日はランニングしている人もたっくさん。
知らんオッサン、あっ間違った、殿方様と張り合ってしもたわ~
長~い坂道の途中同じように走ってて、ちょっとリードしたら
そっから頑張らなアカンはめになってしまい、抜かれまいと
登り坂で加速しなアカンのよ。
もう鼻の穴直径1cmは広がったな。 ( ̄(OO) ̄)
それでは今日のお弁当です。

先日の葉わさびの醤油漬けでおにぎり。


鯛の塩焼きと新じゃがの照り煮。

にんにくを叩いてつぶして赤唐辛子と炒め、レンチンして串が通るくらいになった
新じゃがを加えこんがり炒める。
しょうがスライスとしょう油 はちみつ 砂糖 酒 みりん 水を入れ落とし蓋をして煮つめました。
そして昨日はさつまいもを消費したく、さつまいもと甘納豆のねじりパン
にレッツトライ~

さつもいもは角切りにしてレンチン バターと塩をからめ、1次発酵した生地に甘納豆と
ともにばらまいた。くるくると巻いて30分程ベンチタイムし、その後縦に4等分
ねじりながらぐるりと丸めた。が、ごてごて。なんとも成型がうまくいかず、
二次発酵後もう無理とあきらめ焼いた。
すると、こんなんできました~(T_T)
左のパン。生地から突き破れなかったんやろうね、甘納豆。
なんとも不細工~

焼き色にもムラが~
かなり残念な出来上がりのさつまいもと甘納豆パンでした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日から4月~

週末は桜日和でしたね~あちらこちらで満開

綺麗でした~! 私のように^m^
なんて~今日はエイプリルフール。
昨日は満開の桜を眺めながらランニング♪ 日曜日はランニングしている人もたっくさん。
知らんオッサン、あっ間違った、殿方様と張り合ってしもたわ~
長~い坂道の途中同じように走ってて、ちょっとリードしたら
そっから頑張らなアカンはめになってしまい、抜かれまいと
登り坂で加速しなアカンのよ。
もう鼻の穴直径1cmは広がったな。 ( ̄(OO) ̄)
それでは今日のお弁当です。

先日の葉わさびの醤油漬けでおにぎり。


鯛の塩焼きと新じゃがの照り煮。

にんにくを叩いてつぶして赤唐辛子と炒め、レンチンして串が通るくらいになった
新じゃがを加えこんがり炒める。
しょうがスライスとしょう油 はちみつ 砂糖 酒 みりん 水を入れ落とし蓋をして煮つめました。
そして昨日はさつまいもを消費したく、さつまいもと甘納豆のねじりパン


さつもいもは角切りにしてレンチン バターと塩をからめ、1次発酵した生地に甘納豆と
ともにばらまいた。くるくると巻いて30分程ベンチタイムし、その後縦に4等分
ねじりながらぐるりと丸めた。が、ごてごて。なんとも成型がうまくいかず、
二次発酵後もう無理とあきらめ焼いた。
すると、こんなんできました~(T_T)

左のパン。生地から突き破れなかったんやろうね、甘納豆。
なんとも不細工~


焼き色にもムラが~

かなり残念な出来上がりのさつまいもと甘納豆パンでした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆

