今日の日替わり 簡単チヂミ弁当。
おはようございます。
イカのゲソ
がちょっぴりあったので、
ニラと玉ねぎで簡単チヂミにしたよ~
イカを焼くといいにおいするね~( ̄(OO) ̄)
それでは今日のお弁当です。

● menu
いかのチヂミ
菜の花のお浸し
ごぼうのごまきんぴら
いかの香りにそそられ~作りながらめっちゃつまみ喰いしてしまった。おほほ~(∩。∩;)ゞ・・・

もう一枚はニラたっぷり。しかし焼きすぎた(━_━)

タレはとっても適当~
しょうゆ にんにくのすりおろしコチュジャン ごま油 砂糖 お酢 赤唐辛子 ごまなど混ぜた。
それなりに食べれた。
昨日は病院で健康診断。血液検査など定期的なものなんだけど、
以前から寝ている時、頻繁に足めっちゃツル~
足の指先からふくらはぎも。ギィーンとこむらがえりで
イテテテー!っと。。ほんとに痛くて辛いのよね~
っでついでにその検査もしてもらったけど、なんともなかった。
ふとどき者の私は、前日もマイペースにビール3本飲んで翌日検査にトライ。
反応出るかとちょっと心配だったけど、、、事なきを得ました。
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
イカのゲソ

ニラと玉ねぎで簡単チヂミにしたよ~
イカを焼くといいにおいするね~( ̄(OO) ̄)
それでは今日のお弁当です。

● menu
いかのチヂミ
菜の花のお浸し
ごぼうのごまきんぴら
いかの香りにそそられ~作りながらめっちゃつまみ喰いしてしまった。おほほ~(∩。∩;)ゞ・・・

もう一枚はニラたっぷり。しかし焼きすぎた(━_━)

タレはとっても適当~
しょうゆ にんにくのすりおろしコチュジャン ごま油 砂糖 お酢 赤唐辛子 ごまなど混ぜた。
それなりに食べれた。
昨日は病院で健康診断。血液検査など定期的なものなんだけど、
以前から寝ている時、頻繁に足めっちゃツル~
足の指先からふくらはぎも。ギィーンとこむらがえりで
イテテテー!っと。。ほんとに痛くて辛いのよね~
っでついでにその検査もしてもらったけど、なんともなかった。
ふとどき者の私は、前日もマイペースにビール3本飲んで翌日検査にトライ。
反応出るかとちょっと心配だったけど、、、事なきを得ました。
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


スポンサーサイト
今日の日替わり 山型食パンでカツサンド。
おはようございます。
今日は二人ともお弁当がいらないので
久しぶりにパン捏ねて焼いたよ
息子は試験中、お昼に帰ってくるからお昼ごはんに。
山型食パンでカツサンドです。

うまく焼けるか出来上がるまでドキドキ。
捏ねて一次発酵60分 ベンチタイム30分 成型 二次発酵60分程

二次発酵できたかな。
はい!焼きあがり。(早っ)

30分焼き上げでオーブン覗いて見たらてっぺんが黒くなってきたので
きゃぁ~
もうやめよっと早めにスイッチ切っちゃった。

だからお肌白いよ。(これってNGよね^^;)もうちょっとこんがり焼きたかったなぁ。

中はこんな感じ。

表面のひび割れはおいしくできた証拠って本に書いてた。
うん。てっぺんは、確かにパリパリで美味しかったからよしとしよう~。


トマトのヘタ切ったらハート型になった。その為だけのアップ^^;
山型食パン。結構お時間かかったけど、以前作った物と比べると断然、
ふわふわしておいしくできました
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日は二人ともお弁当がいらないので
久しぶりにパン捏ねて焼いたよ

息子は試験中、お昼に帰ってくるからお昼ごはんに。
山型食パンでカツサンドです。

うまく焼けるか出来上がるまでドキドキ。
捏ねて一次発酵60分 ベンチタイム30分 成型 二次発酵60分程

二次発酵できたかな。
はい!焼きあがり。(早っ)

30分焼き上げでオーブン覗いて見たらてっぺんが黒くなってきたので
きゃぁ~



だからお肌白いよ。(これってNGよね^^;)もうちょっとこんがり焼きたかったなぁ。

中はこんな感じ。

表面のひび割れはおいしくできた証拠って本に書いてた。
うん。てっぺんは、確かにパリパリで美味しかったからよしとしよう~。


トマトのヘタ切ったらハート型になった。その為だけのアップ^^;
山型食パン。結構お時間かかったけど、以前作った物と比べると断然、
ふわふわしておいしくできました

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 鶏胸肉で簡単丼弁当。
おはようございます。
今日は旦那クン弁当だけなので鶏胸肉を使って、簡単のっけ弁当にするよ~
レタスを千切り、卵焼いて胸肉焼いてタレかけて
はいできた!
はい簡単!
超手抜き!
鶏肉のピリ辛丼です。

タレはしょうが、にんにんくをすりおろし 醤油 ラー油でからめた
ちょいピリ辛にんにくじょうゆね
胸肉は身の厚い部分に少し切れ目を入れお酒ふってラップして軽くレンチンして焼いたよ。


おまけ。
昨日川沿い走ってたら~
お行儀いいね。かもめさん(^v^)

携帯画像で残念。
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日は旦那クン弁当だけなので鶏胸肉を使って、簡単のっけ弁当にするよ~
レタスを千切り、卵焼いて胸肉焼いてタレかけて
はいできた!
はい簡単!
超手抜き!
鶏肉のピリ辛丼です。

タレはしょうが、にんにんくをすりおろし 醤油 ラー油でからめた
ちょいピリ辛にんにくじょうゆね

胸肉は身の厚い部分に少し切れ目を入れお酒ふってラップして軽くレンチンして焼いたよ。


おまけ。
昨日川沿い走ってたら~
お行儀いいね。かもめさん(^v^)

携帯画像で残念。
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり とんかつ弁当。
今朝ドタバタしてたらすっかりお昼になっちゃった~けど
おはようございます(^^)
今日はとんかつ揚げたど~
キャベツもザクザク切って
ご飯の上に盛って揚げたてとんかつをのせました。
できあがりはこちらです。


● Menu
とんかつ れんこんの醤油麹焼き にんじんのごまきんぴら
きゅうりとくらげのみぞれ胡麻味噌かけ
とんかつのソースに
あきさんのみぞれ胡麻味噌かけを作ってたっぷりかけました。

材料は白煎りゴマと三温糖と味噌と大根おろし。
これなら家にある~^^
あきさんのレシピを見てとっても美味しそうだったので
とんかつのソースにしてみました。
何にでも合うそうですが、
はい~めっちゃ合います(^v^) あきさんの11味唐辛子もふったら~
さらに合いました~(^v^)
胡麻味噌の香ばしさに、ゆずや山椒の香りいっぱいの
11味唐辛子のハーモニーがお口の中に広がりました♪
ガツンとくるとんかつに、和の香ばしいソースが美味しいったらありゃしない♪
この美味しいみぞれ胡麻味噌かけ
続いてキュウリとくらげの和えものにもしました~
あきさんのお料理が翻訳されて世界中の方々に見られるようになったそうです。
凄いですね~!
あきさん素敵レシピありがとうございました♪
続いて息子弁当です。

ソースかける前に写真撮ってしまったわ。

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 簡単いなり寿司弁当とかぼちゃのパウンドケーキ。
おはようございます。
お腹がすご~くすいた時
なんで「あ~お腹すいた~かぼちゃ食べたい」って
ならないんだろう。
そんな我が家で肩身が狭~いかぼちゃくん
の為に
昨日はかぼちゃのパウンドケーキ作ったど~
っとその前に冷蔵庫に
油揚げが4枚残ってたから
今日は簡単いなり寿司弁当にしました。
それでは今日のお弁当です。

油揚げは酒、砂糖、みりん、醤油で味付け。
酢飯作ってにぎにぎ。
トッピングもしちゃえ~
過去のトッピングPARTⅠ
PARTⅡ
今朝、大根のふりかけと

ちりめん山椒作った。

山椒の実は5月下旬頃に出回ったら、下処理して冷凍庫で小分けに保存しそのつど
作ってます(^^)
本日、テスト前の為、息子弁当はなしです。
そして昨日作ったかぼちゃのパウンドケーキ。
かぼちゃをマッシュして、たまご、砂糖 バター豆乳 ベーキングパウダーに
ホットケーキミックスで簡単に作りました。

ちょっといびつな形だな。

トッピング用のかぼちゃの種がなかったので かぼちゃの皮で^_^;
帰宅した我が家のメンズ達メープルシロップかけて完食です。
やっぱり甘党男子だな。
以上。今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
それでは、皆様素敵な週末を~
またね~ バイバイ
お腹がすご~くすいた時
なんで「あ~お腹すいた~かぼちゃ食べたい」って
ならないんだろう。
そんな我が家で肩身が狭~いかぼちゃくん

昨日はかぼちゃのパウンドケーキ作ったど~
っとその前に冷蔵庫に
油揚げが4枚残ってたから
今日は簡単いなり寿司弁当にしました。
それでは今日のお弁当です。

油揚げは酒、砂糖、みりん、醤油で味付け。
酢飯作ってにぎにぎ。
トッピングもしちゃえ~
過去のトッピングPARTⅠ
PARTⅡ
今朝、大根のふりかけと

ちりめん山椒作った。

山椒の実は5月下旬頃に出回ったら、下処理して冷凍庫で小分けに保存しそのつど
作ってます(^^)
本日、テスト前の為、息子弁当はなしです。
そして昨日作ったかぼちゃのパウンドケーキ。
かぼちゃをマッシュして、たまご、砂糖 バター豆乳 ベーキングパウダーに
ホットケーキミックスで簡単に作りました。

ちょっといびつな形だな。

トッピング用のかぼちゃの種がなかったので かぼちゃの皮で^_^;
帰宅した我が家のメンズ達メープルシロップかけて完食です。
やっぱり甘党男子だな。
以上。今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


それでは、皆様素敵な週末を~


今日の日替わり ちらし寿司弁当。
おはようございます。
もうすぐ桃の節句。
お雛様と言えば桜餅 ひなあられ
甘酒 はまぐりのお吸い物 ちらし寿司などなど。
はい~(^v^)今日は簡単ちらし寿司作ったど~
それでは今日のお弁当です。

● menu
鯛の醤油麹焼き かぼちゃの煮物 れんこんの甘酢
玉子焼き 豆のゴママヨ和え かまぼこ

大根の先の方が少し余っていたので大根の器に。

息子弁当。

ちらし寿司のトッピングにはきゅうり、ビーンズ、明太子。
ブロッコリーウィンナーエビ追加。
かぼちゃって好んで食べてくれないんよね。
我が家では人気がいまいちなかぼちゃの煮物
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
もうすぐ桃の節句。
お雛様と言えば桜餅 ひなあられ
甘酒 はまぐりのお吸い物 ちらし寿司などなど。
はい~(^v^)今日は簡単ちらし寿司作ったど~
それでは今日のお弁当です。

● menu
鯛の醤油麹焼き かぼちゃの煮物 れんこんの甘酢
玉子焼き 豆のゴママヨ和え かまぼこ

大根の先の方が少し余っていたので大根の器に。

息子弁当。

ちらし寿司のトッピングにはきゅうり、ビーンズ、明太子。
ブロッコリーウィンナーエビ追加。
かぼちゃって好んで食べてくれないんよね。
我が家では人気がいまいちなかぼちゃの煮物

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 豚肉の野菜巻きとサバの揚げものと和のおやつ。
おはようございます。
昨日は和のおやつを作ったよ。
帰宅した旦那クンと息子パクパクと食べた。
それぞれ違った感想で人の味覚って色々だなと。
それでは今日のお弁当です。

● menu
揚げサバ
豚肉の野菜巻き 小松菜レンチンして蒸したごぼうと人参を巻く。
玉子焼き
ほうれん草のお浸し。
オクラ キュウリ

甘辛ダレをからめて。

息子弁当。

昨日の和のおやつ。白玉ぜんざい黒蜜がけ。

ほんとは豆乳白玉にするつもりが、白玉粉に水いれちゃった。

黒蜜かけて食べた。
旦那クン。 ( ̄ヘ ̄)ウーン黒蜜いらんな~
息子。 きな粉いらんわ~(-。- )
お互い口の中で何かがじゃましているようだな。
はい! 今度から白玉とぜんざいだけね。
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
昨日は和のおやつを作ったよ。
帰宅した旦那クンと息子パクパクと食べた。
それぞれ違った感想で人の味覚って色々だなと。
それでは今日のお弁当です。

● menu
揚げサバ
豚肉の野菜巻き 小松菜レンチンして蒸したごぼうと人参を巻く。
玉子焼き
ほうれん草のお浸し。
オクラ キュウリ

甘辛ダレをからめて。

息子弁当。

昨日の和のおやつ。白玉ぜんざい黒蜜がけ。

ほんとは豆乳白玉にするつもりが、白玉粉に水いれちゃった。

黒蜜かけて食べた。
旦那クン。 ( ̄ヘ ̄)ウーン黒蜜いらんな~
息子。 きな粉いらんわ~(-。- )
お互い口の中で何かがじゃましているようだな。
はい! 今度から白玉とぜんざいだけね。
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 里芋コロッケ弁当。
おはようございます。
今日は朝からコロッケ揚げるど~!
おくら 納豆 山芋 さといも めかぶ モロヘイヤなどネバネバ大好き
ネバラ~。
里芋は、カリウムがいも類の中で一番多く、塩分を排出する働きがあり高血圧予防に効果的。
たんぱく質・ビタミンB群・ビタミンCなどを含み、
バランスが取れているけれど低カロリーなのでダイエットにもいいんだって~
今日は揚げたから、ちょっとカロリー高めになっちゃうね。
では早速、今日のお弁当です。

旦那クン弁当。

里芋は蒸してマッシュ
挽肉とにんじんを、醤油麹で炒め混ぜ合わせ丸める。


マッシュしてるから中はやわらか~
息子弁当。

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日は朝からコロッケ揚げるど~!
おくら 納豆 山芋 さといも めかぶ モロヘイヤなどネバネバ大好き
ネバラ~。
里芋は、カリウムがいも類の中で一番多く、塩分を排出する働きがあり高血圧予防に効果的。
たんぱく質・ビタミンB群・ビタミンCなどを含み、
バランスが取れているけれど低カロリーなのでダイエットにもいいんだって~

今日は揚げたから、ちょっとカロリー高めになっちゃうね。
では早速、今日のお弁当です。

旦那クン弁当。

里芋は蒸してマッシュ

挽肉とにんじんを、醤油麹で炒め混ぜ合わせ丸める。


マッシュしてるから中はやわらか~
息子弁当。

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり お花バーグ弁当。
おはようございます。
今朝は寒いと思ったら、雪がちらちら降ってきました。
昨日は、体調不良だったとお話したら
みなさんから温かなコメントを頂き
ありがとうございました。
つたないブログ&私ですが
気にかけてくださりとても嬉しかったです。
今朝は食欲も戻り、朝からモリモリッと食べてしまいました。
食べれることは幸せですね。
しばらくは用心してなるべく安静にしておきます。
それでは今日のお弁当です。
今朝はハンバーグを作りました。

フライパンで表面を焼いたら、オーブンで焼きあげ。
その間に他のおかずを作ろう♪

れんこんと山芋は蒸してから醤油麹と酒を入れ炒め、青のりとごまをふりかけ。

ビーンズのごまマヨあえ。ゴマはすってマヨネーズと少量のおしょう油で和える。
おにぎり。梅干しの上の豆は


スナップえんどうの中の豆の中のマメ
息子弁当。

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今朝は寒いと思ったら、雪がちらちら降ってきました。
昨日は、体調不良だったとお話したら
みなさんから温かなコメントを頂き
ありがとうございました。
つたないブログ&私ですが
気にかけてくださりとても嬉しかったです。
今朝は食欲も戻り、朝からモリモリッと食べてしまいました。
食べれることは幸せですね。
しばらくは用心してなるべく安静にしておきます。
それでは今日のお弁当です。
今朝はハンバーグを作りました。

フライパンで表面を焼いたら、オーブンで焼きあげ。
その間に他のおかずを作ろう♪

れんこんと山芋は蒸してから醤油麹と酒を入れ炒め、青のりとごまをふりかけ。

ビーンズのごまマヨあえ。ゴマはすってマヨネーズと少量のおしょう油で和える。
おにぎり。梅干しの上の豆は


スナップえんどうの中の豆の中のマメ

息子弁当。

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 花ちりめんおにぎり弁当と牡蠣の買い出し。
おはようございます。
先週土曜日は卒業式で学校が休みと、旦那クンも
弁当いらない日でしたので、
ちょっとのんびりできたと思ったら、
おとついの晩あたりから、なんだか体調がすぐれなくなり、
昨日は丸一日寝込んでしまいました。
激しい悪寒と関節がこわばり身体のあちこちが痛いし頭痛、腹痛も追い打ちを
かけてきて痛いオンパレード。
やばっ~インフルか!
と部屋に立てこもり?! あまりの寒さに靴下分厚いの2枚はき
カイロ背中に貼り、羽毛布団2枚重ねで、マスクして、加湿器たいて
漢方薬飲んでもがきながら寝てました。
念の為、体温計で熱計ってみようと探してみたら、
電池切れやん。
何年も体温計にお世話になる事がなかったんやなぁ~と思いながら
旦那クンに電池買ってきてと依頼。
早速、買ってきてくれ電池入れ替えてくれたはいいけど、
反応なし。
壊れてんねんやん(-_-)
もういいわ。熱計らんとこ。
しかし、寒い、寒い。もうあかん~と絶叫マシン乗っているよう。しんどすぎて
あ~とかう~とか声出るねん。
寝てるのも腰が痛くて、痛くて腰にシップ~!しかし気休めにしかならんかった。
薬局でベスビタEXとやらを旦那クン買ってきてくれ、今飲んだ方がいいでと。
何で? 滋養強壮成分が入ってるから、夜飲んだら、元気になって
寝られへんらしいぞ。そんなギンギンなるんかいな。とちょっと違う意味を
思いながら、夕方頃飲んでしばらく寝たら、大汗かいて飛び起きた。
なんかいい感じになってきたわ~寒気がなくなったわ。服着替え、このまま引き続き
安静に温かくして寝とこ。
と今朝になったら、うそのように身体が楽になりました~
昨日は丸一日、何も食べれず、体内もリセット。
朝、ヨーグルトを食べ健康が一番と感じずにはいられませんでした。
それでは今日のお弁当です。

花ちりめんというふりかけ。ちょっと春らしい感じかなと思ったり。

そして先日岡山に行った目的は~
友人達と牡蠣の買い出し。岡山に牡蠣を買いに行くのは3度目ですが
身が大きくて美味しく安い。

牡蠣を市場で買い、その場で焼いて食べれ、自宅用やお土産に買って帰る。
大きなぷりぷりの牡蠣は焼いて何もつけずそのままでも十分美味しいのですが、
レモン絞ったり、バターやチーズ ポンズに七味など色々楽しみました。


以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
先週土曜日は卒業式で学校が休みと、旦那クンも
弁当いらない日でしたので、
ちょっとのんびりできたと思ったら、
おとついの晩あたりから、なんだか体調がすぐれなくなり、
昨日は丸一日寝込んでしまいました。
激しい悪寒と関節がこわばり身体のあちこちが痛いし頭痛、腹痛も追い打ちを
かけてきて痛いオンパレード。
やばっ~インフルか!
と部屋に立てこもり?! あまりの寒さに靴下分厚いの2枚はき
カイロ背中に貼り、羽毛布団2枚重ねで、マスクして、加湿器たいて
漢方薬飲んでもがきながら寝てました。
念の為、体温計で熱計ってみようと探してみたら、
電池切れやん。
何年も体温計にお世話になる事がなかったんやなぁ~と思いながら
旦那クンに電池買ってきてと依頼。
早速、買ってきてくれ電池入れ替えてくれたはいいけど、
反応なし。
壊れてんねんやん(-_-)
もういいわ。熱計らんとこ。
しかし、寒い、寒い。もうあかん~と絶叫マシン乗っているよう。しんどすぎて
あ~とかう~とか声出るねん。
寝てるのも腰が痛くて、痛くて腰にシップ~!しかし気休めにしかならんかった。
薬局でベスビタEXとやらを旦那クン買ってきてくれ、今飲んだ方がいいでと。
何で? 滋養強壮成分が入ってるから、夜飲んだら、元気になって
寝られへんらしいぞ。そんなギンギンなるんかいな。とちょっと違う意味を
思いながら、夕方頃飲んでしばらく寝たら、大汗かいて飛び起きた。
なんかいい感じになってきたわ~寒気がなくなったわ。服着替え、このまま引き続き
安静に温かくして寝とこ。
と今朝になったら、うそのように身体が楽になりました~
昨日は丸一日、何も食べれず、体内もリセット。
朝、ヨーグルトを食べ健康が一番と感じずにはいられませんでした。
それでは今日のお弁当です。

花ちりめんというふりかけ。ちょっと春らしい感じかなと思ったり。

そして先日岡山に行った目的は~
友人達と牡蠣の買い出し。岡山に牡蠣を買いに行くのは3度目ですが
身が大きくて美味しく安い。

牡蠣を市場で買い、その場で焼いて食べれ、自宅用やお土産に買って帰る。
大きなぷりぷりの牡蠣は焼いて何もつけずそのままでも十分美味しいのですが、
レモン絞ったり、バターやチーズ ポンズに七味など色々楽しみました。


以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 15分弁当。
おはようございます。
雨降りの大阪です。
今日は日帰りで岡山まで行くので、大急ぎでお弁当こしらえました。
簡単に鶏そぼろ。
急いでる時に助かる~

頂き物のほうれん草助かる~

息子弁当。肉をほしがるので豚肉とパプリカしめじの甘辛炒め。
昨日のバレンタインは
簡単チョコケーキ作った。

とっても、高級感なかったわ(-_-)
アラザンっでドドスコスコスコ~LOVE注入♡ と LOVEを書いてみたけど
チョコに埋もれた。
きっと埋もれるほどの愛だったのね。
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
雨降りの大阪です。
今日は日帰りで岡山まで行くので、大急ぎでお弁当こしらえました。
簡単に鶏そぼろ。
急いでる時に助かる~

頂き物のほうれん草助かる~

息子弁当。肉をほしがるので豚肉とパプリカしめじの甘辛炒め。
昨日のバレンタインは
簡単チョコケーキ作った。

とっても、高級感なかったわ(-_-)
アラザンっでドドスコスコスコ~LOVE注入♡ と LOVEを書いてみたけど
チョコに埋もれた。
きっと埋もれるほどの愛だったのね。
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり ぴりからつくねと気分はバレンタイン弁当。
おはようございます。
今日はバレンタインですね~
手作りしたいけど、ん~・・・
それとも買おうかなと気持がはっきりしない
2月14日です。
それでは今日のお弁当です。

ちょっと気分だけでもバレンタイン風。
ハート?とのおにぎり。

息子弁当。ハート入れたら怒られそうなのでやめた。

つくねには山いもをすって入れふんわりと。タレは一風堂のホットもやしソース。(画像無し、横着した)
我が家で人気のタレで、野菜炒めなどにかけても喜ぶメンズ達。(←叶恭子さんみたいだな)
こちら↓ 昨年のバレンタインに作った黒豆ガトーショコラ。
菜種油と豆乳入りのオーガニックなガトーショコラ。
黒豆がごろごろ美味しいよと私。

この時食べた旦那クンの一言。
美味しいけど、高級感ないなぁ~だった。
忘れへんぞ(-_-)
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日はバレンタインですね~
手作りしたいけど、ん~・・・
それとも買おうかなと気持がはっきりしない
2月14日です。
それでは今日のお弁当です。

ちょっと気分だけでもバレンタイン風。
ハート?とのおにぎり。

息子弁当。ハート入れたら怒られそうなのでやめた。

つくねには山いもをすって入れふんわりと。タレは一風堂のホットもやしソース。(画像無し、横着した)
我が家で人気のタレで、野菜炒めなどにかけても喜ぶメンズ達。(←叶恭子さんみたいだな)
こちら↓ 昨年のバレンタインに作った黒豆ガトーショコラ。
菜種油と豆乳入りのオーガニックなガトーショコラ。
黒豆がごろごろ美味しいよと私。

この時食べた旦那クンの一言。
美味しいけど、高級感ないなぁ~だった。
忘れへんぞ(-_-)
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり スパムと焼き肉弁当と丹後半島に。
こんにちは。すっかりお昼過ぎのブログとなりました。
連休と受験生の準備等で昨日まで学校がお休みで
今日からお弁当再開です。
せっかくのお休みだったので、家族で丹後半島まで出かけてきました。
お目当ては
~とその前に
今日のお弁当です。

20%減塩のスパムを焼いておにぎりの上に。
息子弁当。

そして、月、火と京丹後に車でGO~
電車でGOってあったな。
お目当ては~ カニ食べ行こう~♪
ということで行って参りました。
関西の人がカニ行く言うたら、城崎、香住、丹後なんていうのが多いんかな。
丹後、日本海は高速乗らずにいつも下道で行くんだけど
渋滞もなくルンルン気分
車で駆けてこ
キャラメル気分で♪ はじけるリズムで♪なんて鼻歌交じりで~目指すは日本海
ザッブーン~
すると・・・
トンネル。
を
抜けると・・・
そこは雪国だった。

そして
我が車は
ノーマルタイヤだった。
川端康成さ~ん
むっさ怖いっちゅうねんΣ( ̄□ ̄!)

吹雪いてるやん。
前日に雪情報も現地に確認してはいたけれど、積雪もなく大丈夫だった。
しかし、車で峠越えは
なめたらアカン~!って天童よしみさんの歌聞こえてきたわ。
幸い道路脇から随時、水を噴射、
路面は凍結も積雪もなく、雪が降ってるこの一部地域は何事もなく通れた。
旦那クンは雪の山道もよく仕事で運転してたから大丈夫と言うけれど、怖いもんは
怖い~。
現地に着くとみぞれまじりの海風強い
さっぶーっ!
という事で、宿に着いたら、みなジャージに着替えレッツ!ジョギング~

寒い時こそ走らんか~いっ!ひえっ~

さよな~らは誰に言う~♪っと。BGMを頭で浮かべながら
海沿いを家族三人走ってました。(おかしいで この家族ってようやく気づかれました?)
人っ子一人いませんわ。(-_-)
玄関先で誘導案内しているおじさん。海風強くて寒いのに
走りに行かれるんですかと苦笑い。
美味しい蟹を食べるためなんやぁ~
おりゃ~!!
息子。合宿やんって。。
そして温泉つかって蟹をたらふく食べたとさ(^v^)

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
連休と受験生の準備等で昨日まで学校がお休みで
今日からお弁当再開です。
せっかくのお休みだったので、家族で丹後半島まで出かけてきました。
お目当ては

今日のお弁当です。

20%減塩のスパムを焼いておにぎりの上に。
息子弁当。

そして、月、火と京丹後に車でGO~

お目当ては~ カニ食べ行こう~♪

関西の人がカニ行く言うたら、城崎、香住、丹後なんていうのが多いんかな。
丹後、日本海は高速乗らずにいつも下道で行くんだけど
渋滞もなくルンルン気分
車で駆けてこ
キャラメル気分で♪ はじけるリズムで♪なんて鼻歌交じりで~目指すは日本海

すると・・・
トンネル。
を
抜けると・・・
そこは雪国だった。

そして
我が車は
ノーマルタイヤだった。
川端康成さ~ん

むっさ怖いっちゅうねんΣ( ̄□ ̄!)

吹雪いてるやん。
前日に雪情報も現地に確認してはいたけれど、積雪もなく大丈夫だった。
しかし、車で峠越えは
なめたらアカン~!って天童よしみさんの歌聞こえてきたわ。
幸い道路脇から随時、水を噴射、
路面は凍結も積雪もなく、雪が降ってるこの一部地域は何事もなく通れた。
旦那クンは雪の山道もよく仕事で運転してたから大丈夫と言うけれど、怖いもんは
怖い~。
現地に着くとみぞれまじりの海風強い

さっぶーっ!

という事で、宿に着いたら、みなジャージに着替えレッツ!ジョギング~


寒い時こそ走らんか~いっ!ひえっ~


さよな~らは誰に言う~♪っと。BGMを頭で浮かべながら
海沿いを家族三人走ってました。(おかしいで この家族ってようやく気づかれました?)
人っ子一人いませんわ。(-_-)
玄関先で誘導案内しているおじさん。海風強くて寒いのに
走りに行かれるんですかと苦笑い。
美味しい蟹を食べるためなんやぁ~
おりゃ~!!
息子。合宿やんって。。
そして温泉つかって蟹をたらふく食べたとさ(^v^)

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


ミラクルなおにぎりと我が家のニューフェイス。
こんにちは。
昨日、思いつきで作ったおにぎり。
越後の味噌漬け
(これ、これ。↓ 最近よくお弁当に入れてたな)

と大根の葉と干しエビを水で戻して
みじん切りに。
フライパンにごま油でご飯を炒め、みじん切りの具材を入れ
醤油麹を加え、最後ごまとしょう油少々でできあがり。

漬物と大根の葉が残っていたので早く使いたくて
思いついたんだけど、これが
なんともおいしいかった。
旦那クンも、これ美味しいな~もうないん?って。
残念。もうないわ。
冷蔵庫の残りもんでミラクルなおにぎり作れた。
干しエビがいい仕事してくれて、漬物の食感も良かったょ。
そして、我が家のニューフェイス
ブラウンくん。

ミキサーーが割れてしまい、スムージーや野菜スープが作れなかったので
混ぜるやつほしかったの。
きざむ スライス つぶす 混ぜる 千切り 泡立てると1台で6役だって。
取り扱い説明書読むの嫌いだけど、ぶっ壊したらアカンから
しぶしぶ読みながら、こわごわ使ってみよう。
ブレンダーでこんなん作った。
ジョニーデップ。(かっちょえぇわ~)

あっちゃうわ、アボカドディップ。
ブレンダーで、ウィ~ン。

アオボカド1個 玉ねぎ30g位 レモン汁大1 タバスコ 塩コショウ少々
いれて混ぜる。 すぐにできあがった。
あっブレンダーに反射して、私ばっちり写ってるやん。
お見苦しいのでNGね。
続いて~
オニオン
グラタンスープ。
と、言っても 玉ねぎ2個をスライスしてもらっただけ。

2個 あっちゅうまやねんね~。玉ねぎ切るの目が滲みんでいいわ~♪
と思ったけど、フタ開けたら滲みてきたど~
玉ねぎはフライパンであめ色になるまでじっくり炒め、
鍋にスープ、すりおろしにんにんく 炒めた玉ねぎも入れじっくり煮込んだょ。
耐熱皿にスープと焼いたフランスパン
とチーズ
を入れオーブンで焼いた。


アボカドディップ
と一緒にお昼ごはん。
以上。今日のおにぎりとお昼ごはんでした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
明日、あさってとブログお休みいたします
13日からはまたお弁当始まりまぁす。
それでは、皆様素敵な連休を~
またね~ バイバイ
昨日、思いつきで作ったおにぎり。
越後の味噌漬け
(これ、これ。↓ 最近よくお弁当に入れてたな)

と大根の葉と干しエビを水で戻して
みじん切りに。
フライパンにごま油でご飯を炒め、みじん切りの具材を入れ
醤油麹を加え、最後ごまとしょう油少々でできあがり。

漬物と大根の葉が残っていたので早く使いたくて
思いついたんだけど、これが
なんともおいしいかった。
旦那クンも、これ美味しいな~もうないん?って。
残念。もうないわ。
冷蔵庫の残りもんでミラクルなおにぎり作れた。
干しエビがいい仕事してくれて、漬物の食感も良かったょ。
そして、我が家のニューフェイス
ブラウンくん。

ミキサーーが割れてしまい、スムージーや野菜スープが作れなかったので
混ぜるやつほしかったの。
きざむ スライス つぶす 混ぜる 千切り 泡立てると1台で6役だって。
取り扱い説明書読むの嫌いだけど、ぶっ壊したらアカンから
しぶしぶ読みながら、こわごわ使ってみよう。
ブレンダーでこんなん作った。
ジョニーデップ。(かっちょえぇわ~)

あっちゃうわ、アボカドディップ。
ブレンダーで、ウィ~ン。

アオボカド1個 玉ねぎ30g位 レモン汁大1 タバスコ 塩コショウ少々
いれて混ぜる。 すぐにできあがった。
あっブレンダーに反射して、私ばっちり写ってるやん。
お見苦しいのでNGね。
続いて~
オニオン

と、言っても 玉ねぎ2個をスライスしてもらっただけ。

2個 あっちゅうまやねんね~。玉ねぎ切るの目が滲みんでいいわ~♪
と思ったけど、フタ開けたら滲みてきたど~

玉ねぎはフライパンであめ色になるまでじっくり炒め、
鍋にスープ、すりおろしにんにんく 炒めた玉ねぎも入れじっくり煮込んだょ。
耐熱皿にスープと焼いたフランスパン




アボカドディップ

以上。今日のおにぎりとお昼ごはんでした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


明日、あさってとブログお休みいたします

13日からはまたお弁当始まりまぁす。
それでは、皆様素敵な連休を~


大根葉の焼きおにぎり弁当。
焼いて~焼いて 焼かれて焼いて~♪
おはようございます。
またまた焼きおにです
朝からこんがり焼いた。
酒と泪と男と女の焼きおにぎりバージョンを歌いながら♪
って朝からしょーもない事言わんと
はよすすめ。
しかし、夕方のデパ地下すんごいね。
話かわってるやん。弁当ちゃうんかぃ!
いや、ほんますごいんょ。
試食。 + 人の群れ
いや、試食の人。
私もやけど。 あっでも食べて美味しいかったから旦那クンと息子にと
思って並んだよ、シュークリーム
でも中々進まんから、遅いなぁとか思いながら「どないなってんのん」と
見たら、こんな並んでるのに、従業員一人やん。
一人で注文受けて、シュー包んで、包装してお金清算して
つり銭渡したりって、ぎょえ~((◎д◎ ))
思わず、私の前に何人並んでるか、数数えたわ。
一人2、3分かかるとしてとか
考えたらアカン、アカン。むっさ時間かかる。
思わず、「一人やったっら大変やん」と女の子に聞こえるよう言って
あげた(^v^)(←あげたちゃうわ)
そしたら、向かえに、
そのシューのお店の洋菓子店があり、てんてこまいの女の子はお店にむかって
お願いしますー!って叫んで応援呼んだ。
そうそう、それでいいのよ(^v^)と
すっごいオバタリアンの私であった。
それでは今日のお弁当です。

大根の葉の焼きおにぎり。明太子も入れてのっけてね。
エビ焼き。 にんにく、しょうが赤唐がらしみじん切りにごま油で炒め、砂糖、酒 コショウ
マヨで炒める。

息子弁当。

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
おはようございます。
またまた焼きおにです

朝からこんがり焼いた。
酒と泪と男と女の焼きおにぎりバージョンを歌いながら♪
って朝からしょーもない事言わんと
はよすすめ。
しかし、夕方のデパ地下すんごいね。
話かわってるやん。弁当ちゃうんかぃ!
いや、ほんますごいんょ。
試食。 + 人の群れ
いや、試食の人。
私もやけど。 あっでも食べて美味しいかったから旦那クンと息子にと
思って並んだよ、シュークリーム

でも中々進まんから、遅いなぁとか思いながら「どないなってんのん」と
見たら、こんな並んでるのに、従業員一人やん。
一人で注文受けて、シュー包んで、包装してお金清算して
つり銭渡したりって、ぎょえ~((◎д◎ ))
思わず、私の前に何人並んでるか、数数えたわ。
一人2、3分かかるとしてとか
考えたらアカン、アカン。むっさ時間かかる。
思わず、「一人やったっら大変やん」と女の子に聞こえるよう言って
あげた(^v^)(←あげたちゃうわ)
そしたら、向かえに、
そのシューのお店の洋菓子店があり、てんてこまいの女の子はお店にむかって
お願いしますー!って叫んで応援呼んだ。
そうそう、それでいいのよ(^v^)と
すっごいオバタリアンの私であった。
それでは今日のお弁当です。

大根の葉の焼きおにぎり。明太子も入れてのっけてね。
エビ焼き。 にんにく、しょうが赤唐がらしみじん切りにごま油で炒め、砂糖、酒 コショウ
マヨで炒める。

息子弁当。

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 大根の葉おにぎり弁当。
おはようございます。
昨日は友人の仕事のお手伝い。
某外国化粧品の研修で販売員さんとロールプレイングでお客さん役。
ロールプレイングでは何パターンかのお客様を想定した
台本付き。
その後、販売員さんの評価をする。
感想も発言する。
とまぁ、なかなかの緊張感の中で半日程過ごしました。
お客様のフォロー満足度について
商品購入後、担当からご使用感についてご連絡(電話)させて頂いた場合、
お客様からみたらどんな気持ちか?みたいなことを尋ねられたので
「重い」
と率直な気持ちを伝えたら
場内から、大爆笑喰らった。
言うんじゃなかった。
・・と後悔。
多分そんな答えしたらアカンかったんやな。
もっと、なんつうんやろ。購入後のアフターケアも行き届いていて
またお店に伺いたい気持ちになりますね。的なこと言わなアカンかったんやろうな。
やばっ~
と。その後からは 「あっいえ、おハガキやお手紙など
直筆でかかれたメッセージが、さりげなく届いたりするのも
覚えてくれていたんだと思いそういうのも嬉しいですね。とか
私がフォローの勉強したわ。。。
はい。それでは今日のお弁当、いってみよう~

大根の葉のふりかけでおにぎり。
豚肉のマッシュポテト

息子弁当。

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
昨日は友人の仕事のお手伝い。
某外国化粧品の研修で販売員さんとロールプレイングでお客さん役。
ロールプレイングでは何パターンかのお客様を想定した
台本付き。
その後、販売員さんの評価をする。
感想も発言する。
とまぁ、なかなかの緊張感の中で半日程過ごしました。
お客様のフォロー満足度について
商品購入後、担当からご使用感についてご連絡(電話)させて頂いた場合、
お客様からみたらどんな気持ちか?みたいなことを尋ねられたので
「重い」
と率直な気持ちを伝えたら
場内から、大爆笑喰らった。
言うんじゃなかった。
・・と後悔。
多分そんな答えしたらアカンかったんやな。
もっと、なんつうんやろ。購入後のアフターケアも行き届いていて
またお店に伺いたい気持ちになりますね。的なこと言わなアカンかったんやろうな。
やばっ~
と。その後からは 「あっいえ、おハガキやお手紙など
直筆でかかれたメッセージが、さりげなく届いたりするのも
覚えてくれていたんだと思いそういうのも嬉しいですね。とか
私がフォローの勉強したわ。。。
はい。それでは今日のお弁当、いってみよう~

大根の葉のふりかけでおにぎり。
豚肉のマッシュポテト

息子弁当。

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり お肉のサラダ巻き弁当と朝パン。
おはようございます。
関東方面は雪が降ってるんですね。
大阪は雨です。
今日はお肉が少し余っていたので甘辛く炒め
サラダとにんじんを入れて巻き寿司にしました。
節分は終わったけど 巻くど~

巻くの苦手 苦手。 巻いてたら肉飛び出てきた。
力入れすぎか。
力が有り余ってるんかしら~

れんこん 紫芋 金時人参はごま油で炒め、あきさんの11味唐辛子で味付け。
エビは 醤油麹を塗り、グリルで焼いた。
息子弁当。

今朝のパン。
コーンパン復習。 マッシュポテトの上に明太子、コロコロチーズも。

焼きすぎた。具も押しこむが飛び出る。今日はやけに色々出るなぁ~
一歩進んで二歩下がる~♪
以上今日のお弁当と朝のパンでした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
関東方面は雪が降ってるんですね。
大阪は雨です。
今日はお肉が少し余っていたので甘辛く炒め
サラダとにんじんを入れて巻き寿司にしました。
節分は終わったけど 巻くど~


巻くの苦手 苦手。 巻いてたら肉飛び出てきた。
力入れすぎか。
力が有り余ってるんかしら~


れんこん 紫芋 金時人参はごま油で炒め、あきさんの11味唐辛子で味付け。
エビは 醤油麹を塗り、グリルで焼いた。
息子弁当。

今朝のパン。
コーンパン復習。 マッシュポテトの上に明太子、コロコロチーズも。

焼きすぎた。具も押しこむが飛び出る。今日はやけに色々出るなぁ~
一歩進んで二歩下がる~♪
以上今日のお弁当と朝のパンでした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり いわしの蒲焼き弁当&息子弁当とエビカツバーガーにコーンパン。
おはようございます。
今日はお弁当のおかずが足りなかったので
二人のお弁当がバラバラメニューになりました。
今日のお弁当と昨日作ったエビカツパン。そして
chokkoさんのコーンパンも今朝作りました~
まずは今日の旦那クン弁当。

節分の時に買ったイワシでいわしのかば焼き弁当です。
イワシはしょうゆ 酒 みりん しょうが汁で下味をつけ フライパンで焼きました。
白髪ネギを添えたかったのですが、なかったので大根で代用。
息子弁当。

昨夜のハンバーグの残り。 エビ、レンコンのマヨ炒め。
大根の葉が少しあったのでごま油、しょうゆ 酒 みりんでふりかけに。
昨日、発酵がうまくいかなかったので、やりなおして作ったパン。
昨日のエビフライの時に一緒に作ったエビカツを挟んで
エビカツバーガー

エビを何等分かに切って丸めて揚げたよ。
そして、昨日はchokkoさんの美味しそ~なコーンパンに挑戦。
前回、惣菜パンでコーンのせたけど、なんかいまいちだったので
とっても嬉しいレシピです♪
ちょこっとコツとアドバイスも頂いたので~さてうまく
できるかな~^^
生地にコーンとコーンの汁も入れて本格的なコーンパン。

2個はお花巻きにしたけど、生地に線が入っちゃった。
生地に穴あけてコーンを入れるんだけど、穴が小さかったみたい。
そしてガーン!
コーンにマヨ和えるの忘れた・・
作っている時には全く気づかず、必至で作っているのがバレバレ~
でも焼きあげたよ。

穴が小さかったから、コーンが中にうまらず、飛び出てきた~!
でも美味しそう♪
中身は~

ふわん、ふわんの生地にコーンがマッチでーす
(どっかで聞いたな)
今日のとってもいい感じ~(^v^)
コーンパン旨し!
chokkoさん ありがとう~
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
今日はお弁当のおかずが足りなかったので
二人のお弁当がバラバラメニューになりました。
今日のお弁当と昨日作ったエビカツパン。そして
chokkoさんのコーンパンも今朝作りました~
まずは今日の旦那クン弁当。

節分の時に買ったイワシでいわしのかば焼き弁当です。
イワシはしょうゆ 酒 みりん しょうが汁で下味をつけ フライパンで焼きました。
白髪ネギを添えたかったのですが、なかったので大根で代用。
息子弁当。

昨夜のハンバーグの残り。 エビ、レンコンのマヨ炒め。
大根の葉が少しあったのでごま油、しょうゆ 酒 みりんでふりかけに。
昨日、発酵がうまくいかなかったので、やりなおして作ったパン。
昨日のエビフライの時に一緒に作ったエビカツを挟んで
エビカツバーガー

エビを何等分かに切って丸めて揚げたよ。
そして、昨日はchokkoさんの美味しそ~なコーンパンに挑戦。
前回、惣菜パンでコーンのせたけど、なんかいまいちだったので
とっても嬉しいレシピです♪
ちょこっとコツとアドバイスも頂いたので~さてうまく
できるかな~^^
生地にコーンとコーンの汁も入れて本格的なコーンパン。

2個はお花巻きにしたけど、生地に線が入っちゃった。
生地に穴あけてコーンを入れるんだけど、穴が小さかったみたい。
そしてガーン!
コーンにマヨ和えるの忘れた・・
作っている時には全く気づかず、必至で作っているのがバレバレ~

でも焼きあげたよ。

穴が小さかったから、コーンが中にうまらず、飛び出てきた~!
でも美味しそう♪
中身は~

ふわん、ふわんの生地にコーンがマッチでーす

今日のとってもいい感じ~(^v^)
コーンパン旨し!
chokkoさん ありがとう~
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり 揚げものと豚肉の野菜巻き弁当。
雨 雨~ふれ ふれ♪
母さんが?それとも もっとふれ派?
って童謡か演歌かはどっちでもいい雨の月曜日です。
おはようございます^^
今朝は早起きしたわりにはいつもと違うパン生地の配合にしたら
発酵がご機嫌をそこね
諦めました~
今日は旦那クンお休みなので
息子弁当のみです。

エビフライ。 私のように身体が固そうね。このポーズだけでイテテテッとなる。
湯がいたごぼうとにんじんとほうれん草に豚肉巻いて甘辛煮。

昨日は豆まき~
鬼は外~福は内~
苦手な巻きずしを巻き巻きしました。

いちお・・・お花のつもり ~(=^‥^A ・・・
納豆も模様の一部にするつもりが、どうしてそんな所に行っちゃったの的に
なりました(-_-)
旦那クンも気づかなかった。それとも興味がないのか何も言わんかった。
先月、美味しそうな五島列島のあごだし味噌を買って意気揚々と味噌汁
を作り
このお味噌美味しいやろ~と言った時も特にリアクションもなくテレビに夢中。
すると、昨日味噌汁飲んでる時、あれ味噌変えた?美味しいなって。
先月から変えとるわ~!(-"-)
ほんま鬼のように角生えるで。
以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
母さんが?それとも もっとふれ派?
って童謡か演歌かはどっちでもいい雨の月曜日です。
おはようございます^^
今朝は早起きしたわりにはいつもと違うパン生地の配合にしたら
発酵がご機嫌をそこね
諦めました~
今日は旦那クンお休みなので
息子弁当のみです。

エビフライ。 私のように身体が固そうね。このポーズだけでイテテテッとなる。
湯がいたごぼうとにんじんとほうれん草に豚肉巻いて甘辛煮。

昨日は豆まき~

鬼は外~福は内~
苦手な巻きずしを巻き巻きしました。

いちお・・・お花のつもり ~(=^‥^A ・・・
納豆も模様の一部にするつもりが、どうしてそんな所に行っちゃったの的に
なりました(-_-)
旦那クンも気づかなかった。それとも興味がないのか何も言わんかった。
先月、美味しそうな五島列島のあごだし味噌を買って意気揚々と味噌汁

このお味噌美味しいやろ~と言った時も特にリアクションもなくテレビに夢中。
すると、昨日味噌汁飲んでる時、あれ味噌変えた?美味しいなって。
先月から変えとるわ~!(-"-)
ほんま鬼のように角生えるで。

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


今日の日替わり弁当と初めてのおやつパン。
おはようございます。
昨日はおやつにチョコチップロール
を作りました。
初めて作ったもんで
なんて手際が悪いんでしょう~ってくらい
時間
がかかってしまった~
まぁ、とってもできが良くないおやつパン。
どうぞ、温かな眼でごらんください。
始まり、始まり~♪
っとその前に今日のお弁当です。

卵1個でうずまき卵焼き~海苔で重さ増し。

息子弁当。

シュウマイの皮に先日のビーンズカレーパンの具を挟みチーズを入れ揚げた。
そして、おやつパン。
こんな感じで作りました。

生地の半分にココアペーストを入れ2色にしたおやつパン。
ココアのペースト作って生地に混ぜてココア色になるまで
かなり時間がかかったな。こねてもこねてもマーブル模様。
(はよっ綺麗に1色なココア色になりやがれ~と途中からムキになり、かなり手がくたびれた)
60分程1次発酵。生地を丸め直し20~30分ベンチタイム
ガス抜きしてめん棒
でめっちゃ伸ばす。
チョコチップバらまいてくるくる巻いたら
デベソになった。
でもこのまま進む。

カットしたらアルミホイルにのせ40分程二次発酵。上の図
その間に買い物
に行き立ち話
してたら1時間程になった下の図
そしてオーブンで12分程焼きあげできあがり。
すっかり家族も帰宅~

コーヒーアイシングとやらを作ってかけてみたが、なんじゃこりゃ~
全然本と違うものができたやん。
でも甘い。がベタベタする。
出来上がりを楽しみにしていたヤロウども。
あっ間違った。
出来上がりを待ちわびていた
素敵な旦那様に出来の良いお坊っちゃま達は
見た瞬間、さわるのを嫌がりだし、
おまけに
パンの生地自体は思ったほか甘くないらしく、
見た目と違うと言われ、各々チョコソースや、メープルを
ふんだんにかけられていた
かわいそうなおやつパン・・(-_-)

下準備のコネコネから始まり何時間もかっかって作ったわりには
また作って~!とリクエストもなかった
やっぱりかわいそうなおやつパン(-_-)
以上。今日のお弁当とおやつパンでした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
それでは、皆様素敵な週末を~
またね~ バイバイ
昨日はおやつにチョコチップロール

初めて作ったもんで
なんて手際が悪いんでしょう~ってくらい
時間

まぁ、とってもできが良くないおやつパン。
どうぞ、温かな眼でごらんください。
始まり、始まり~♪
っとその前に今日のお弁当です。

卵1個でうずまき卵焼き~海苔で重さ増し。

息子弁当。

シュウマイの皮に先日のビーンズカレーパンの具を挟みチーズを入れ揚げた。
そして、おやつパン。
こんな感じで作りました。

生地の半分にココアペーストを入れ2色にしたおやつパン。
ココアのペースト作って生地に混ぜてココア色になるまで
かなり時間がかかったな。こねてもこねてもマーブル模様。
(はよっ綺麗に1色なココア色になりやがれ~と途中からムキになり、かなり手がくたびれた)
60分程1次発酵。生地を丸め直し20~30分ベンチタイム

ガス抜きしてめん棒

チョコチップバらまいてくるくる巻いたら

でもこのまま進む。


カットしたらアルミホイルにのせ40分程二次発酵。上の図

その間に買い物


そしてオーブンで12分程焼きあげできあがり。
すっかり家族も帰宅~


コーヒーアイシングとやらを作ってかけてみたが、なんじゃこりゃ~
全然本と違うものができたやん。
でも甘い。がベタベタする。
出来上がりを楽しみにしていたヤロウども。
あっ間違った。
出来上がりを待ちわびていた

見た瞬間、さわるのを嫌がりだし、
おまけに
パンの生地自体は思ったほか甘くないらしく、
見た目と違うと言われ、各々チョコソースや、メープルを
ふんだんにかけられていた
かわいそうなおやつパン・・(-_-)

下準備のコネコネから始まり何時間もかっかって作ったわりには
また作って~!とリクエストもなかった
やっぱりかわいそうなおやつパン(-_-)
以上。今日のお弁当とおやつパンでした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆


それでは、皆様素敵な週末を~


今日の日替わり 炊飯器で中華おこわ弁当。
おはようございます。
お正月に買ったもち米が 冷蔵庫
の中で
早く使っておくれよ~
と言ってるので
今日は炊飯器で作る簡単おこわにしました。
それでは今日のお弁当です。

干しエビ
も入れ旨みアッププ~

作り方は
もち米3合 干しエビ大1 干しシイタケ2、3枚 焼き豚適量
にんじん1/4本 ぎんなん水煮
もち米は洗ったらたっぷりの水に20~30分浸し、ざるにあげて水切り。
干しエビはぬるま湯で戻し粗みじん切り。
干しシイタケは戻して角切り。
焼き豚も角切り。にんじんは粗みじん切り。
フライパンに油を熱し干しエビを炒め香りが出てきたら、すべての材料加え
炒め合わせる。もち米も加え、お米が透き通るくらいまで炒める。
炊飯器に鶏ガラスープの素小さじ1/2 水2と1/2、醤油大さじ2
酒大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩少々を入れ普通に炊きました。
炊きあがって蒸らしたらゴマ油大さじ1/2をまわしいれる。
息子弁当。

今日は時間がなく朝パンはお休み。
なんか、作らないとちょっとさびしい。
朝からおこわ食べたら、お腹にどっしり。もち米って腹もちいいね。
さて今日も一日元気にいってみよう~

以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆
アリガトウ~
お正月に買ったもち米が 冷蔵庫

早く使っておくれよ~

今日は炊飯器で作る簡単おこわにしました。
それでは今日のお弁当です。

干しエビ



作り方は
もち米3合 干しエビ大1 干しシイタケ2、3枚 焼き豚適量
にんじん1/4本 ぎんなん水煮
もち米は洗ったらたっぷりの水に20~30分浸し、ざるにあげて水切り。
干しエビはぬるま湯で戻し粗みじん切り。
干しシイタケは戻して角切り。
焼き豚も角切り。にんじんは粗みじん切り。
フライパンに油を熱し干しエビを炒め香りが出てきたら、すべての材料加え
炒め合わせる。もち米も加え、お米が透き通るくらいまで炒める。
炊飯器に鶏ガラスープの素小さじ1/2 水2と1/2、醤油大さじ2
酒大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩少々を入れ普通に炊きました。
炊きあがって蒸らしたらゴマ油大さじ1/2をまわしいれる。
息子弁当。

今日は時間がなく朝パンはお休み。
なんか、作らないとちょっとさびしい。
朝からおこわ食べたら、お腹にどっしり。もち米って腹もちいいね。
さて今日も一日元気にいってみよう~


以上今日のお弁当でした~!
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね☆

